【試合】前評判・結果・戦評

【動画】U-20日本代表がキルギスに3-0で開幕2連勝!熊田直紀が鮮やかなミドルを決め、今大会3点目となる2試合連続ゴール!【2023.03.06 日本×キルギス U-20アジアカップ】

1: 2023/03/06(月) 20:57:12.17 ID:C40GNN629

3/6(月) 20:54配信
ゲキサカ
U-20日本代表がアジア杯2連勝でGL突破に弾み! 佐野航大PK弾、熊田直紀が今大会3点目、坂本一彩ダメ押し弾

[3.6 AFC U20アジア杯第2戦 日本3-0キルギス タシケント]

U-20日本代表は3日、AFC U20アジアカップウズベキスタン2023のグループリーグ第2戦でU-20キルギス代表と対戦し、3-0で勝利。後半26分にMF佐野航大(岡山)がPKを決めて先制し、その5分後にはFW熊田直紀(FC東京)が今大会3点目となる追加点を奪う。同40分にはFW坂本一彩(岡山)が3点目を沈めた。第3戦・サウジアラビア戦は9日に行われる。

U-20日本代表は初戦・中国戦で2-1の逆転勝利。第2戦はスタメンを5人変更。FW熊田直紀(FC東京)、佐野、DF菊地脩太(清水)、DF高橋仁胡(バルセロナ)、MF保田堅心(大分)がメンバーに名を連ねた。4-1-2-3の布陣でGKは木村凌也(日本大)、4バックは左から高橋、DF田中隼人(柏)、DF菊地脩太(清水)、屋敷優成(大分)。アンカーは保田、インサイドハーフに佐野と松木。前線3枚は左からFW北野颯太(C大阪)、熊田、MF甲田英將(名古屋)が入った。

日本は前半4分、初戦で逆転勝利につながる2ゴールを挙げた熊田が左足で無回転ミドルを放ち、相手ゴールを脅かす。キルギスの前線からのプレスをかわしつつ、5-3-2の布陣のブロック打破を狙った。

しかし日本は細かくつなぐが、敵陣まで近づけない。前半途中からは中盤の底に佐野が下がり、保田とともにボールを配球。松木が前目で起点となりつつ、右サイドの甲田と屋敷、左サイドの北野と高橋でサイド突破を図る。

前半33分、キルギスのCKからのピンチを免れた日本はロングカウンター。北野が長距離をドリブルで運びきると、PA右にパスを出す。熊田がカットインから左足シュートを放つが、相手選手のブロックに阻まれた。

前半をスコアレスで折り返すと、日本はハーフタイムに甲田を下げ、MF永長鷹虎(川崎F)を右サイドに投入した。日本は引き続きボールを保持をしながら、キルギスのプレスに対応。後半16分、後方からの縦パスを受けた永長は、中盤からPA中央にインスイングの浮き球パスを放つ。ゴール前で北野が右足ワンタッチ。しかし威力はなく、相手GKにキャッチされた。

日本は後半20分、保田を下げてMF安部大晴(長崎)を出場させる。中盤の底に松木が移動し、安部はインサイドで前目に入った。同26分、北野がPA左に鋭いパスを出すと、松木が反応。相手GKの飛び出しに引っかけられ、主審がファウルの笛を出す。日本がPKを獲得した。

PKキッカーは佐野。目線を相手GKに合わせながら、体でタイミングをずらして右足シュート。ゴール右に決め切り、待望の先制ゴールとなった。

日本は後半29分に最終ラインでボールを奪われてピンチを迎えるが、相手のシュートは枠外。すると、その直後の反撃で追加点を奪う。同31分、GK木村がゴールキックを蹴ると前線で混戦となる。こぼれたボールを永長が拾って突破を狙い、、相手とぶつかってボールはこぼれる。一瞬で詰めた熊田がPA手前からコントロールショット。ゴール左に今大会3点目を突き刺した。

日本は後半33分に2枚替え。佐野と北野を下げ、MF松村晃助(横浜FMユース→法政大)と坂本が入る。同40分には交代策が的中。右CKを高橋が蹴り、松木がニアサイドで逸らす。ファーサイドの坂本が押し込み、ダメを押した。

試合はそのまま終了し、日本が3-0で快勝。グループリーグ突破に大きく弾みをつけた。日本はグループリーグ2連勝。この後行われるサウジアラビアと中国の試合で、サウジアラビアが引き分け以上で終えると、3試合目を待たずしてグループリーグ突破が決まる。

2: 2023/03/06(月) 20:58:09.78 ID:YEkKiz+P0
熊田最高や!

 

4: 2023/03/06(月) 20:58:12.75 ID:qadzBxAJ0
前半はどうなることかと思ったわ

 

5: 2023/03/06(月) 20:58:14.25 ID:nlEQSLov0
熊田また決めたか

 

6: 2023/03/06(月) 20:58:17.52 ID:wm7p75sy0
引かれて厳しいかと思ったが、相手の守備の集中切れて結局3-0か

 

10: 2023/03/06(月) 20:59:18.20 ID:gqTwh4Wp0
また熊田決めたな
ストライカーとして熊田だけ別次元のレベルだな
五輪のFWは熊田でいい

 

11: 2023/03/06(月) 20:59:26.86 ID:ULO7RUQW0
相手の選手泣いてたね
かなり気合入れてたのかな?

 

25: 2023/03/06(月) 21:02:01.48 ID:wm7p75sy0

>>11

~スタンのチームは戦術は違えどどこもちゃんとサッカーしてて好感持てる
粘り強くやってたから3点ついたのは辛かったんかね

 

13: 2023/03/06(月) 20:59:52.44 ID:ZweEhjUr0
点差は付いたけど中国より強かった>キルギス

 

15: 2023/03/06(月) 21:00:14.31 ID:pJ59HB2B0
余裕こいてパス回ししようとして、
詰められてパスコース無くなって
ボールロストするのどうにかしてくれないかな

 

22: 2023/03/06(月) 21:01:29.70 ID:ULO7RUQW0

>>15

前半中盤の選手誰か知らんけど、相手にパスしてカウンター喰らってたな
余裕持ってやりすぎだと思う

 

17: 2023/03/06(月) 21:00:45.12 ID:RIJXZ++10
キルギス的には勝ち点1もぎ取れればワンチャン上に行けるかもって試合だったからな

 

20: 2023/03/06(月) 21:01:14.09 ID:YEkKiz+P0
キルギスは中国より強かったわ

 

28: 2023/03/06(月) 21:02:57.58 ID:qadzBxAJ0
高橋ニコは守備ザルすぎる

 

31: 2023/03/06(月) 21:04:09.98 ID:/xggT6iL0
序盤は高橋2個が失点上等のミスしまくりでどうなることかと思ったけど
あれは何だったんだ 緊張してたのか?

 

47: 2023/03/06(月) 21:09:52.90 ID:pJ59HB2B0

>>31

最後泣くくらい必死だったキルギスを舐めプした洗礼だよ

 

35: 2023/03/06(月) 21:05:31.01 ID:sTvJvSxX0
PK
ミドル
コーナー
勢いはあるな

 

38: 2023/03/06(月) 21:06:13.03 ID:o9w5J07P0
松木は上がらない方がいい
邪魔にしかなってない

 

39: 2023/03/06(月) 21:07:13.10 ID:LpycvnqL0

>>38

熊田と北野は迷惑だったろうな
中盤底で体張ってくれ

 

57: 2023/03/06(月) 21:13:44.38 ID:wm7p75sy0

>>38

でもそれでPKとれただろう

 

43: 2023/03/06(月) 21:08:53.64 ID:pHN3TSYF0
松木はスピード突破力無いし堂安によく似てる

 

45: 2023/03/06(月) 21:09:33.82 ID:yCVgA/np0
熊田はA代表で見たいね

 

48: 2023/03/06(月) 21:10:20.92 ID:RIJXZ++10
73分佐野(PK)と75分熊田の間のピンチで失点してたらヤバかったかもな
あれはいかんわ

 

49: 2023/03/06(月) 21:10:29.78 ID:LpycvnqL0
ニコはミスもあったけどリスクヘッジばかり考える日本産とはやっぱり違う
スペースの作り方も上手いし坂本に出したパスも見事だった

 

99: 2023/03/06(月) 21:28:46.84 ID:yZIZZMg00

>>49

スペイン人の奴はただのスペイン人だろ
プレイもパッとしない感じだし
育成年代終わったらいつの間にかフェードアウトしているタイプだな

 

53: 2023/03/06(月) 21:12:12.27 ID:/HcAh3pH0
熊田やるやん

 

54: 2023/03/06(月) 21:12:15.34 ID:2GnN4oOC0
松木は目立って活躍してた?次代のエース候補にしては言動は良いけどプレイが地味だから心配

 

70: 2023/03/06(月) 21:19:52.85 ID:5hEG7OQ70

>>54

前に出たがるけど適性は中盤の底だと思う
守田遠藤航長谷部のルートなら良さそう

 

80: 2023/03/06(月) 21:22:14.45 ID:kpnxOw5i0

>>54

今回はpkゲットしたけど、下手だから攻撃に絡まないほうが良さげ

 

55: 2023/03/06(月) 21:12:28.20 ID:gqTwh4Wp0
松木は守備に専念してくれ
攻撃ではほとんど機能してない
熊田にボール集めるしか日本は厳しいだろう
それくらい熊田からチャンスが生まれてる
五輪のエースは熊田になるだろう

 

59: 2023/03/06(月) 21:15:11.01 ID:yhLz/6gc0
甲田はなかなかいいとこ見せられないねー

 

63: 2023/03/06(月) 21:18:22.83 ID:LpycvnqL0

>>59

甲田も北野も身体当てられて潰されてたな
国際試合で何度も見た風景だ

 

88: 2023/03/06(月) 21:24:55.30 ID:wm7p75sy0

>>63

アジアの~スタンは足腰強いというかフィジカル強いな
モンゴル系の人の見た目は日本人かと思うような近さあるけど

 

94: 2023/03/06(月) 21:26:04.13 ID:pHN3TSYF0

>>88

中央アジアはコーカソイド入ってるし年齢怪しいからアンダー世代では苦労する

 

105: 2023/03/06(月) 21:30:54.28 ID:LpycvnqL0

>>88

ネタでもなく、中央アジアは出生記録すら怪しいからアンダーで身体強いのは当然
フル代表になれば全く問題無くなるから本来そこは気にしなくてもいいんだけどな
ただこの年代でもすでに強度で負けない日本人は期待してもいいだろな

 

110: 2023/03/06(月) 21:32:48.12 ID:wm7p75sy0

>>105

いやフル代表でもフィジカルは強いでしょ
強いけど日本のほうが強いだけで

 

60: 2023/03/06(月) 21:15:20.68 ID:RIJXZ++10
松木は1・2戦は上がっても大丈夫な相手だったけど、次からはレベルが上がるからな
どうなることやら

 

62: 2023/03/06(月) 21:17:20.22 ID:OhtvMTeP0
熊田くんは貫禄あっていいな
ただイカついだけじゃなくて落ち着きもあるしシュートが上手

 

67: 2023/03/06(月) 21:18:47.52 ID:/2QfEe7R0
熊田はあの距離であのインサイド蹴れるのは凄い

 

75: 2023/03/06(月) 21:21:18.44 ID:LpycvnqL0
チームとしても個人としてもあまり期待できないってのが本音だが
日本人が本格的に伸びるのはこれまで通り二十歳過ぎてからなんだろう

 

84: 2023/03/06(月) 21:23:25.09 ID:gqTwh4Wp0
甲田と北野はちょっと厳しいな
相手のフィジカルに毎回負けてる
それを使う監督コーチが悪いけどな
熊田はフィジカル負けしないから試合にいないと日本は厳しくなる
松木も上手さはないがフィジカルはやっぱり強いな
こういう国際大会は熊田や松木みたいなフィジカル強い選手いないと日本は中国にすら互角になってしまう

 

113: 2023/03/06(月) 21:33:47.69 ID:TCgRmYrx0

>>84

テクニックある選手にフィジカルつけさせるのとフィジカルある選手にテクニックつけるのとどっちが良いんだろうか?

 

124: 2023/03/06(月) 21:37:05.38 ID:LpycvnqL0

>>113

育成は技術が優先だしこれは若年代に習得しないと無理
大事なのはコンタクトで潰されない身体能力をしっかり磨く事
デカい筋肉だけがフィジカルではないよ

 

91: 2023/03/06(月) 21:25:26.84 ID:/xggT6iL0
熊田が前半に打ったロングシュートはスピードも威力も強烈でほんとびっくりした
前半はあの場面くらいしかボールに触る機会なかったかもしれないけど

 

106: 2023/03/06(月) 21:31:09.86 ID:wm7p75sy0

>>91

熊田はキックに力強さあるね
そのせいか十分じゃない体勢でもボールに勢いある
決めたのもファインゴールだった

 

98: 2023/03/06(月) 21:27:45.82 ID:retejjMJ0
松木とか言うのが注目されてたみたいだが空気みたいだな

 

100: 2023/03/06(月) 21:28:51.40 ID:ULO7RUQW0

>>98

攻撃はダメな気がする
守備で頑張ってほしい

 

101: 2023/03/06(月) 21:29:18.42 ID:r/8nVh6i0

>>98

松木は典型的な青森山田産 高校でフィジカルの先取りしただけで伸びしろがほとんどない

 

111: 2023/03/06(月) 21:33:07.16 ID:gqTwh4Wp0

>>98

普通にPK獲得したし起点にもなれてるし悪くはない
あのフィジカルはやっぱり凄いよ
それとセットプレーの時の空中戦の強さもある

 

118: 2023/03/06(月) 21:34:42.41 ID:dXnsN6Gp0

>>98

空気でも無いし悪くもない
適当な噂広めないで

 

107: 2023/03/06(月) 21:31:37.65 ID:OhtvMTeP0
キルギスは2失点目まで手強かった
フィジカルとスピード、個の力もあった
イランっぽい

 

128: 2023/03/06(月) 21:37:42.06 ID:Uo2OBhOC0
審判、よかったな。引き締まった試合になった

 

引用元: ・【サッカー】U-20日本代表がアジア杯2連勝でGL突破に弾み! 佐野航大PK弾、熊田直紀が今大会3点目、坂本一彩ダメ押し弾 [豆次郎★]


-【試合】前評判・結果・戦評
-,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.