638: 2022/06/16(木) 02:52:32.07
639: 2022/06/16(木) 02:52:33.05
藤田リヒトめっちゃいいけどやっぱ若いうちから大人にまじって大人とガンガンがちの試合させて場数ふますの大事だなって
641: 2022/06/16(木) 02:52:38.09
本当オシムみたいに前半の段階でダメなところを把握して早急に改善する監督っていないなw みんなどんぐりの背比べみたいな監督ばっかだわ
664: 2022/06/16(木) 02:53:13.61
714: 2022/06/16(木) 02:54:40.21
>>664
ほんならペトロビッチで行くか
オシムのコピーやろ
747: 2022/06/16(木) 02:56:07.06
754: 2022/06/16(木) 02:56:32.63
>>714
全く別物だからwww 似て非なるものだよ
644: 2022/06/16(木) 02:52:48.70
空ぶるザイオンで終わった
646: 2022/06/16(木) 02:52:50.87
完敗\(^o^)/
647: 2022/06/16(木) 02:52:53.56
ウズベクの前線は足元上手かった
単純に力不足だな
650: 2022/06/16(木) 02:52:56.22
一人くらいはがせるドリブラーいないの?
651: 2022/06/16(木) 02:52:58.91
おわーた
654: 2022/06/16(木) 02:52:59.67
負けたw
656: 2022/06/16(木) 02:53:01.35
UZBレベル上がりすぎだろ
土地も大きくて伸びる素質のある国だったからな
693: 2022/06/16(木) 02:54:00.67
>>656
つーか、日本が普通に弱い
J1で唯一活躍している細谷も今年からで確変の可能性あるし
後は鈴木唯がレギュラーなくらい(活躍はしていない
766: 2022/06/16(木) 02:57:23.43
657: 2022/06/16(木) 02:53:01.99
あああ負けた
660: 2022/06/16(木) 02:53:08.15
完敗だったな
661: 2022/06/16(木) 02:53:08.53
アンリこれ伸びねえわw
663: 2022/06/16(木) 02:53:13.07
なにもできないで敗戦
667: 2022/06/16(木) 02:53:16.58
明らかに自分の方が状況が良くてもリターンパス出すのやめてくれ
739: 2022/06/16(木) 02:55:45.43
>>667
それなパスがファーストチョイスになってる選手が多すぎる
自分のところにボールが来たら、自分でキープして持ち上がることも身に付けないといけない
670: 2022/06/16(木) 02:53:21.10
攻撃でいいところ無かったな
672: 2022/06/16(木) 02:53:22.37
完敗だった
673: 2022/06/16(木) 02:53:22.85
俺の夜を返して
674: 2022/06/16(木) 02:53:24.14
もうアンダー世代からパサーは排除してドリブラー使え
712: 2022/06/16(木) 02:54:35.50
>>674
それあったなあ
仕掛ける選手がいねえってなったら、極端に振れてゲームメイクできるやつが世代から消えたり
752: 2022/06/16(木) 02:56:26.62
>>674
アンダー世代の頃は西川とかいうドリブラー使ってたはずなんだけどどこに消えたんだかなぁ
675: 2022/06/16(木) 02:53:24.62
うーん完敗
これはきつい現実
677: 2022/06/16(木) 02:53:29.08
固定メンバーの前線ヘロヘロだったなざんねん
678: 2022/06/16(木) 02:53:29.66
普通にチカラ負けだな
代表でアジアでここまで何も出来ないってのも久しぶりな気もする
696: 2022/06/16(木) 02:54:06.60
721: 2022/06/16(木) 02:54:53.77
>>696
でもウズベクは五輪に出れず日本が出てるこの世代の勝負は常にそこだわ、五輪予選では負けないようにやるだけ
709: 2022/06/16(木) 02:54:29.77
>>678
4年前もウズベクにボロクソにやられているがな。
679: 2022/06/16(木) 02:53:43.55
ウズベクのスタミナよ
681: 2022/06/16(木) 02:53:45.72
終始動きが重かった
また五輪と一緒で疲労の蓄積で攻めれず負ける
724: 2022/06/16(木) 02:55:00.46
>>681
疲労はウズベキスタンの方がはるかにあった
単純に実力負け
ウズベキスタンのプレスを前に何も出来なかった
682: 2022/06/16(木) 02:53:46.97
残念
683: 2022/06/16(木) 02:53:47.23
相手のゴラッソは見事だったけど
それまでに点を取れなかった日本が駄目だった
相手に何点取られても取り返せばいいだけの話だからな
それが出来なかった
684: 2022/06/16(木) 02:53:47.56
めっちゃ強かったなウズベ
685: 2022/06/16(木) 02:53:52.75
先制されるとガックリするのちょっとなあ
687: 2022/06/16(木) 02:53:54.58
落とすとは思わなかった
主審うまくコントロールできるようになるといいな
688: 2022/06/16(木) 02:53:57.12
韓国戦からの落差よ
689: 2022/06/16(木) 02:53:57.15
年齢差が言い訳にならない完敗
722: 2022/06/16(木) 02:54:56.68
691: 2022/06/16(木) 02:53:58.39
A代表のチュニジア戦彷彿
692: 2022/06/16(木) 02:53:59.73
ウズベキスタンが上手かった
それだけだ
694: 2022/06/16(木) 02:54:02.00
攻撃に迫力がないのは世代通してだな
監督陣がしょうもない
695: 2022/06/16(木) 02:54:03.60
あれだけ中盤のパスミスしたらリズム出なくて負けるな
697: 2022/06/16(木) 02:54:06.66
福西の解説は相手の言及がほとんどないんだな
725: 2022/06/16(木) 02:55:05.06
751: 2022/06/16(木) 02:56:23.54
698: 2022/06/16(木) 02:54:06.72
中盤チビッコか大きくても鈍足かじゃCBがたいへん
699: 2022/06/16(木) 02:54:07.08
もうちょっと監督批判しないと、森保大岩の金太郎飴のループになるぞwww
700: 2022/06/16(木) 02:54:11.63
フル代表もアンダーもどんどん世界との差が開いていくな
701: 2022/06/16(木) 02:54:12.45
オーバーエイジって誰が来るんやろ
726: 2022/06/16(木) 02:55:07.94
738: 2022/06/16(木) 02:55:43.25
702: 2022/06/16(木) 02:54:14.91
サイドがこれだと中島入れてもクロス入らんから早い時間にいれても生きないな
717: 2022/06/16(木) 02:54:47.16
>>702
それでもロマンに賭けるしかない空気に今日はなってたと思う
730: 2022/06/16(木) 02:55:27.39
>>702
ちょっとサイドが弱かったね
加藤の代わりっておらんのか
703: 2022/06/16(木) 02:54:25.46
せっかくガンバの試合がないのに2日連続ジェネリックガンバをみるはめに…
704: 2022/06/16(木) 02:54:27.33
とにかくハイプレス食らうと全体が慌ててるのがマズイ。
長いバックパックで停滞するし、インターセプトされたら即ピンチ。
実質U21だからとかは言い訳にならない。
746: 2022/06/16(木) 02:56:00.56
>>704
プレスかけられると何も出来なくなるのは
心の問題じゃなくて技術の問題
CBやボランチの足元がないからね
必然
707: 2022/06/16(木) 02:54:27.98
自分たちで試合を難しくする典型みたいな内容だったな
708: 2022/06/16(木) 02:54:28.26
攻撃のリズムはほぼゼロだったね。韓国戦の鈴木唯人はどこへ行った?まあでも疲れたよな。おつ
710: 2022/06/16(木) 02:54:30.89
ほんと選手はいるのにa代表同様なぜ監督があんなに無能なのか
729: 2022/06/16(木) 02:55:10.02
711: 2022/06/16(木) 02:54:31.66
ウズベクは最終予選ですらすすめなかったからここからどう伸ばすかが課題だね この世代はやりそう
713: 2022/06/16(木) 02:54:36.43
もう三決なんか出なくていいよ
ジョエルを早く返してくれ
750: 2022/06/16(木) 02:56:21.44
>>713
Jリーグのサポはどこも返してくれって思っているよ。あなただけじゃない
782: 2022/06/16(木) 02:58:17.60
>>713
怪我しないていどに酷使しろっておもってサーセン
715: 2022/06/16(木) 02:54:41.85
今日は攻撃組み立てられずパスパス多すぎ
718: 2022/06/16(木) 02:54:47.24
ヤフコメで森保更迭の話題上がってるのは良いんだけど
大岩監督にしろって意見にいいね!だらけだったから詳しい人は皆に教えてあげてねw
743: 2022/06/16(木) 02:55:50.99
>>718
というか望む望まないは別としてポイチ解任とかもう現実的にないだろ
757: 2022/06/16(木) 02:56:41.34
>>718
あれJリーグサポ、取り分けサポ数の多いチームサポ様の声だと思うんだよな
719: 2022/06/16(木) 02:54:51.03
シュート3倍も打たれてるし、結果はこんなもんだろ
720: 2022/06/16(木) 02:54:53.08
うーん完敗
全く動けてなかったし、プレスに対する対応も皆無だった
コロナってのもあるだろうが酷いコンディションで残念
深夜に起きた甲斐がなかった
723: 2022/06/16(木) 02:54:59.45
韓国に全力だして身体が重かったんかね
ターンオーバーしてもよかったのでは?
727: 2022/06/16(木) 02:55:08.69
小久保君使って欲しかった
ザイオンより上の可能性があったかもしれん
というか今日の見ると上かも
728: 2022/06/16(木) 02:55:09.55
コロナ出たのによーやったやろ
731: 2022/06/16(木) 02:55:29.45
加藤責められる前に言うと
SBの負荷が大きすぎる
あれでは持たん
756: 2022/06/16(木) 02:56:39.70
>>731
大岩監督の戦術やろうけど、加藤はかなり高い位置におるもんな
そのぶん他よりランニングしないといけないわけで
732: 2022/06/16(木) 02:55:32.59
建英なんとかしてくれ
734: 2022/06/16(木) 02:55:34.35
点取られてからやっと動き出す
735: 2022/06/16(木) 02:55:36.16
ウズベキスタンはこの世代無双だけどここから伸びないからな
737: 2022/06/16(木) 02:55:43.22
国内リーグに参加してるチームとか反則だろ
741: 2022/06/16(木) 02:55:49.33
結局田島が選んだ子分は全て糞無能
選手がかわいそう
しかし斎藤ってタケと同じで早熟なだけだったな
742: 2022/06/16(木) 02:55:49.65
ミスから失点が残念なのはもちろんだが攻撃が全く通用しなかった方が問題だったな
744: 2022/06/16(木) 02:55:51.55
相手に沢山パス繋いでたら点取れないわな
745: 2022/06/16(木) 02:55:53.74
DFラインのコントロールで完敗だった
相手のCBなんて無傷だろ
こっちは殴られすぎ
748: 2022/06/16(木) 02:56:17.07
個の力が低すぎる。
フィジカルもキープ力も全然足りてない。
749: 2022/06/16(木) 02:56:18.62
とりあえず監督に関しては長谷部あたりの世代が海外で何度か監督やった後
代表監督になってからだな期待出来るのは
755: 2022/06/16(木) 02:56:38.24
ウズベキスタンの選手Jでも普通にやれるな
まあ欧州はでかい外人とやるからフィジカル求められるだろうけど
759: 2022/06/16(木) 02:56:55.61
唯一救いなのが日本は下の年代
770: 2022/06/16(木) 02:57:34.92
777: 2022/06/16(木) 02:58:06.07
760: 2022/06/16(木) 02:57:05.73
明らかに選手の身体が重かった
コロナ陽性者がいて台所事情が厳しいのは分かるけど
それでも後半から出てこれる選手が居たなら代わりの選手は居たわけだ
これはもう監督が同じ選手を使い続けた結果だ
A代表と全く同じ。選手より監督にマネジメント能力が無い。
778: 2022/06/16(木) 02:58:06.91
韓国戦に比べて今日は動きが重かった
781: 2022/06/16(木) 02:58:14.87
ポイチ運がいい
大岩待望論を粉砕
引用元: ・AFC U23アジアカップ 総合★16
関連