1: 2022/09/27(火) 22:52:56.61 ID:CAP_USER9
日本代表は27日、キリンチャレンジカップ2022でエクアドル代表と対戦した。
カタール・ワールドカップ(W杯)に向けて強化を続ける日本。本大会直前の11月17日にもカナダ代表との国際親善試合を組んでいるが、チーム作りのうえではドイツで取り組んでいるこの9月シリーズが非常に重要な活動となった。
【動画】日本 vs エクアドル|シュミットがPKセーブ!
森保監督はエクアドル戦に向けて、2-0で完勝した23日のアメリカ代表戦からスタメン全員を変更。GKシュミット・ダニエルが守護神を務め、ディフェンスラインには山根視来、谷口彰悟、伊藤洋輝、長友佑都が並ぶ。ダブルボランチは田中碧と柴崎岳のコンビに。右サイドに堂安律、左サイドに三笘薫、トップ下に南野拓実が入り、1トップを古橋亨梧が務める4-2-3-1でスタートした。
主導権争いが繰り広げられる序盤。2分にはエクアドルの素早い攻撃からボックス手前右でボールを持ったバイロン・カスティージョに右足を振り抜かれてファーストシュートを許したが枠を上に外れる。
日本は前からのプレスがなかなかハマらずボールを持てない時間が続くが、7分には左サイドでボールを持った三笘がカットインして右足でクロス。待ち構えていた南野が放ったヘディングシュートは枠を右に逸れた。
試合では時折スプリンクラーが誤作動して散水が行われてしまい、主審がプレーを止める場面も。中盤での攻防が落ち着いていく中で日本がボールを後方から繋ぎ、エクアドルがショートカウンターを狙う展開になっていく。
20分には中盤でのパスミスからエクアドルのカウンターを浴びる。左サイドからのクロスを跳ね返したところでこぼれ球に反応したモイセス・カイセドに右足のアウトで合わせられたが枠外で難を逃れた。
エクアドルのインテンシティ高いプレスやフィジカルの強さ、推進力に苦しめられている日本。相手のプランに乗っかってしまう形で時間が進んでいく。35分には高い位置でのボール奪取からボックス手前中央で前を向いた三笘がスルーパスを供給したが走り込んだ古橋には合わない。
40分には南野が最終ラインにプレスをかけてパスミスを誘発。至近距離でインターセプトしたフリーの古橋が素早くシュートを放ったがGKエルナン・ガリンデスのキャッチに遭う。
それでも終盤にエクアドルの右CKから訪れたピンチをGKシュミットのファインセーブでしのいだ日本はスコアレスのまま試合を折り返すことに。後半に向けては古橋に代えて上田綺世を送り出す。後半に入ってやや盛り返していく日本は後方から南野や上田に速いボールを当てていく形や切り替えの早いプレスでエクアドルゴールに迫ろうとする。
すると57分、なかなか勝負できる場面に恵まれていなかった三笘が左サイドで一対一に持ち込んでドリブル突破を図る。相手を抜き切って中央マイナス方向に折り返すと南野が左足で合わせたが枠を外れた。日本は66分に三笘、南野、柴崎に代えて相馬勇紀、鎌田大地、遠藤航を送り出す。
直後の70分、左サイドでボールを持った相馬が武器とするドリブルでエクアドルDFを翻弄。マークを剥がして右足で柔らかいクロスを供給すると中央の上田が頭で合わせたがここも枠を捉えない。
日本同様に交代策を駆使するエクアドルは77分にエースFWエネル・バレンシアを送り出し、試合は終盤に差し掛かっていく。79分には鎌田のパスを受けた上田がボックス内でボールに触れて後方に落とす。ボックス右の堂安が左足でシュートを浴びせたがGKガリンデスに阻まれた。
良いリズムを引き寄せていく日本だったがミカエル・エストラーダに入ろうとする縦パスに谷口がチェック。笛を吹いた主審はPKを指示する。しかし、83分、キッカーのE・バレンシアのシュートをGKシュミットが殊勲のセーブ。守護神の躍動により日本は絶体絶命の危機を脱する。
最終盤に堂安と長友に代えて伊東純也と吉田麻也という攻守それぞれのキーマンを送り出した日本だったが、スコアが動かないまま試合が終了。W杯メンバー決定前最後の一戦はスコアレスドローで決着している。
■試合結果
日本代表 0-0 エクアドル代表
■得点者
日本:なし
エクアドル:なし
477: 2022/09/27(火) 23:02:08.34 ID:CBUanuH00
>>1
シュミットレギュラーで
上田が意外に使えるから、前田と兼用で
相馬も意外性があるから南野より使える
田中アウト、柴崎アウト、川崎守備全アウト
3: 2022/09/27(火) 22:53:04.38 ID:hFwDzPJb0
よわっ
4: 2022/09/27(火) 22:53:04.46 ID:9Ip8vTV20
0-1で負け試合をダニエルが救った
5: 2022/09/27(火) 22:53:04.60 ID:IIbDa1e+0
MOM シュミット・ダニエル
8: 2022/09/27(火) 22:53:10.20 ID:9xE3qO1o0
長友に救われまくったな
276: 2022/09/27(火) 22:58:21.59 ID:2n/6oNId0
>>8
本番も守備的にならざるを得ないだろうから中山より長友だろなあ
中山は攻撃もすごくいいわけでも全然ないし
9: 2022/09/27(火) 22:53:12.96 ID:SrQCNGTd0
良い試合だったな
465: 2022/09/27(火) 23:01:52.13 ID:GY4cwbG20
>>9
本番が近いというのを感じさせる良い試合だった。
10: 2022/09/27(火) 22:53:13.86 ID:5hhLYmBO0
上田が使えると分かった
わずかに聞こえた大迫待望論はもう終わりにしてくれ
12: 2022/09/27(火) 22:53:17.63 ID:pkxbSnID0
柴崎と田中と南野
こいつら糞すぎる
2部の選手出すな
28: 2022/09/27(火) 22:53:32.39 ID:bHEAd/w40
13: 2022/09/27(火) 22:53:17.97 ID:bHEAd/w40
南野いらないね
14: 2022/09/27(火) 22:53:18.61 ID:a7XKtpbV0
緊張感と試合強度が親善試合のそれじゃなかったな
16: 2022/09/27(火) 22:53:23.91 ID:U1/e8keU0
MOM
スプリンクラー
17: 2022/09/27(火) 22:53:26.21 ID:lja/cbd50
相馬が良かった。
代表あるかも
112: 2022/09/27(火) 22:54:59.37 ID:GyEnWQBC0
147: 2022/09/27(火) 22:55:48.00 ID:lja/cbd50
23: 2022/09/27(火) 22:53:29.14 ID:qNtwvXHr0
ポイチなら
大迫in
上田out
をやってきそうで怖い
25: 2022/09/27(火) 22:53:30.01 ID:4gqAEvqo0
古橋1トップは町野並みにないな
93: 2022/09/27(火) 22:54:38.67 ID:0tG45eCN0
26: 2022/09/27(火) 22:53:30.83 ID:tYSbZrkP0
ナイスゲーム
エクアドルいいチームだった
上田軸でいいよね
27: 2022/09/27(火) 22:53:31.61 ID:gwNrmPZv0
伊東鎌田入ったら別チームになったな
29: 2022/09/27(火) 22:53:33.89 ID:tszbccmk0
南米4位と引き分ける実力はあるんだな
367: 2022/09/27(火) 22:59:56.63 ID:lXOhU5s90
31: 2022/09/27(火) 22:53:35.88 ID:7e+O+8uR0
森保「んー合格は南野!」
32: 2022/09/27(火) 22:53:37.02 ID:2s5Ydv7A0
シュミットのおかげなんとか引き分けたけど内容は酷かった
36: 2022/09/27(火) 22:53:42.09 ID:ZnHw7mtX0
良いテストマッチやったわ。
38: 2022/09/27(火) 22:53:43.92 ID:756ivbIQ0
得点は無かったけどいいマッチメイクだったな
有意義なものだった
39: 2022/09/27(火) 22:53:46.43 ID:rPpG5Sgq0
南野と柴崎使い所ないな
40: 2022/09/27(火) 22:53:46.53 ID:AhdBsbMy0
さすがに古橋南野やばいな。上田、相馬選んだほうがええんじゃないか?
41: 2022/09/27(火) 22:53:47.76 ID:WyLrki+u0
南野柴崎田中碧山根要らん
42: 2022/09/27(火) 22:53:47.88 ID:PYIuQ4ta0
南野が完全にカイセドにボコられてたね
43: 2022/09/27(火) 22:53:48.69 ID:P8W1pvcE0
南野さようなら
44: 2022/09/27(火) 22:53:50.44 ID:hFwDzPJb0
柴崎とか2度と呼ぶなよ
45: 2022/09/27(火) 22:53:50.67 ID:LD0VU+ik0
三笘は自分が元気で相手が疲れてないと、やっぱり何も出来ないゴミといのが改めて分かった
423: 2022/09/27(火) 23:01:13.60 ID:U1/e8keU0
46: 2022/09/27(火) 22:53:51.45 ID:UuBjI7G+0
失格が山程あぶり出せたいい調整だった
47: 2022/09/27(火) 22:53:53.58 ID:m64i96Ma0
上田がまともに繋げないレベルの低いチームに行ったことがここで活きるとはな
83: 2022/09/27(火) 22:54:29.68 ID:HO0Zvny+0
>>47
周りがゴミしかいないからポストプレーがやたら上手くなった男
48: 2022/09/27(火) 22:53:54.24 ID:SWUz19al0
やっぱ鎌田良いわ。
53: 2022/09/27(火) 22:54:00.93 ID:cQnkK1120
南野の雑さと周りの見えなさで鎌田の役割は出来ないわ
後柴崎はもういいだろほんとに何もいいとこない
54: 2022/09/27(火) 22:54:04.44 ID:p9uCVU0b0
谷口がPKを与えて顔面蒼白だったな
373: 2022/09/27(火) 23:00:02.91 ID:gS3SvY2c0
>>54
あれファウルと言うより
相手が自分でバランス崩してコケたように見えたわ
60: 2022/09/27(火) 22:54:07.47 ID:iwdfqfdN0
前半は絶望的だったな
61: 2022/09/27(火) 22:54:10.70 ID:vWeizpAV0
やっぱ前田必要過ぎるだろ
66: 2022/09/27(火) 22:54:16.08 ID:APihPlRI0
まさかの相馬が当確?
71: 2022/09/27(火) 22:54:20.18 ID:xH84Rn440
南野鎌田に10番あげろよ
恥ずかしいだろ?
72: 2022/09/27(火) 22:54:21.22 ID:J7rhaOmV0
山根と田中と柴崎は落選でいいよ
マジで枠の無駄
何回も何回も試して馬鹿じゃねえの
73: 2022/09/27(火) 22:54:22.60 ID:ISDN6G3a0
古橋はいらない
南野と柴崎を切る勇気が森保にあるだろうか
79: 2022/09/27(火) 22:54:28.51 ID:mz+OV+MX0
実質負け試合をシュミットで引き分けか
86: 2022/09/27(火) 22:54:33.43 ID:h/MfwKJL0
お互い決定機あったし激しさもあったし
結構面白かった
89: 2022/09/27(火) 22:54:37.04 ID:Z+xAYTts0
実質負け
94: 2022/09/27(火) 22:54:39.85 ID:cowacI1Q0
古橋はやはりリーグとセルティックのおかげか
もう二度と連れて行くことはあるまい
99: 2022/09/27(火) 22:54:47.38 ID:mi86BjEb0
久しぶりにめっちゃテンションあがるいい試合だった
214: 2022/09/27(火) 22:56:56.98 ID:K8A1SWD50
この素晴らしい相手に2軍で挑み
2軍のアメリカにベストメンバーをぶつける森保のセンス
さすがだと思う
234: 2022/09/27(火) 22:57:24.86 ID:MOi/rfqL0
>>214
FIFAランクだけしか見てなかった悪寒
269: 2022/09/27(火) 22:58:10.91 ID:xLvOk1ZQ0
>>214
ホントコレなwwww
意味がわからんわwww
334: 2022/09/27(火) 22:59:23.79 ID:LRUgisQJ0
>>214
なにを考てるのか全く理解できん
天才なのかな森保って
364: 2022/09/27(火) 22:59:55.54 ID:Fx4QkI2u0
405: 2022/09/27(火) 23:00:48.06 ID:0kojPgpB0
>>214
エクアドル
「は?オレらに二軍ぶつけてくるとか完全になめられてね?」
466: 2022/09/27(火) 23:01:55.37 ID:AKZ4XgmL0
>>214
この時期にまだ試してるとかアホ丸出しだな
220: 2022/09/27(火) 22:57:03.58 ID:c3VbrZz+0
シュミットドローなのにガッツポーズしてたな
気持ちはわかるけど勝ったわけじゃないし親善試合だしな
303: 2022/09/27(火) 22:58:51.72 ID:sCou+p4Z0
>>220
あの内容で無失点に抑えたんだからキーパーとしては文句ないやろ
不甲斐ないのはフィールドプレイヤー
370: 2022/09/27(火) 23:00:00.58 ID:/2jgpS2I0
419: 2022/09/27(火) 23:01:10.51 ID:tYSbZrkP0
>>220
勝ち点1もぎ取ったんだからガッツポーズもでるで
490: 2022/09/27(火) 23:02:20.33 ID:EuHgzzme0
253: 2022/09/27(火) 22:57:55.57 ID:iwdfqfdN0
南野は鎌田との対比でより悪く見えるけど後ろに田中柴崎だからな
可哀想といえば可哀想
鎌田でいいけど
325: 2022/09/27(火) 22:59:17.90 ID:loWRTbgH0
327: 2022/09/27(火) 22:59:18.55 ID:ist7PbwG0
346: 2022/09/27(火) 22:59:41.39 ID:pfSHZAUq0
>>253
わかる
あれは酷かったな
まあ鎌田でよいけど
311: 2022/09/27(火) 22:59:01.66 ID:S6Mx2oie0
古橋絶望的に日本代表にあわないな
周りにゴツいやついてサポートが無いとダメなんだろ
354: 2022/09/27(火) 22:59:47.97 ID:3ekZjO6r0
404: 2022/09/27(火) 23:00:46.47 ID:lY9d+gWo0
>>311
ちっちゃい抜け出し系、合わせる系統のストライカー系が代表で輝くことは今後1万年ないと思う
437: 2022/09/27(火) 23:01:31.07 ID:T5xVazJV0
>>311
代表じゃあの香川でも輝けた試合なんて殆どなかったんだから仕方がない
ラグジュアリープレイヤーは難しいよ
357: 2022/09/27(火) 22:59:50.59 ID:81qYRDGj0
遠藤と鎌田が入ると一軍って感じだな
全然サッカーの質が違う
引用元: ・【サッカー】日本代表、W杯メンバー決定前最終戦はエクアドルとスコアレスドロー! GKシュミットがチームを救う躍動 [久太郎★]
関連