記事の内容
アンチェロッティと三たび共闘
現地時間9月7日、エバートンはレアル・マドリーからコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスを獲得したことを発表した。英公共放送『BBC』によれば、契約期間は22年6月までの2年間で、さらに延長可能なオプション付き。移籍金は2000万ポンド(約28億円)と伝えている。
昨夏にバイエルンからのレンタルバックでマドリーに復帰したハメスは、しかしジネディーヌ・ジダン監督の信頼を得られず、公式戦わずか14試合で1ゴール。シーズン終盤はほとんど出番を与えられず、構想外となっていた。
マドリーとバイエルンで師事したカルロ・アンチェロッティ監督の下で、三たびプレーすることになったレフティーは、「契約した大きな理由のひとつは、アンチェロッティの存在だ」とコメントし、こう喜びを語っている。
「この歴史のある偉大なクラブで、僕のことをよく知っている監督と一緒にプレーでき、本当に幸せだ」
キャリアが停滞していた29歳が、初挑戦となるプレミアリーグの舞台で復活を果たせるか。大いに注目だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
1:名無しさん@さかまと!
ここで活躍しなくていつ活躍するのかという年齢に突入してる。頑張って欲しい。
2:名無しさん@さかまと!
良かった。遊ばせておくのはもったいない選手。
次はベイルの行き先が見つかるといいね。
3:名無しさん@さかまと!
マドリディスタとして初年度シーズンの2桁ゴール、2桁アシストの活躍忘れません。寂しい気持ちもあるけど、今回の移籍は、ハメスにもチームにもウィンウィンな移籍かなと。モノは凄いもの持ってるから頑張って欲しい。Gracias James !
4:名無しさん@さかまと!
今年は青いチームが移籍市場で勝ち組だな。
いい監督と選手が揃ったエバートンとディフェンディングチャンピオンのマージーサイドダービーは熱い。
5:名無しさん@さかまと!
カルバハルが、マドリーでは友達を作るのも難しいって言ってたけど、そういうことなんだろうな。選手ごとに自分が生きる雰囲気やテンションを持ったクラブがあって、ハメスにマドリーは違ったんだろう。会社だってそうだもんな。
6:名無しさん@さかまと!
ハメスのプレミア挑戦は普通に楽しみ。
リバポ時代のコウチーニョばりに活躍することを期待。
7:名無しさん@さかまと!
控えで燻ってるような選手ではない。
29歳ならまだまだ活躍できる!
期待したいです。
8:名無しさん@さかまと!
超ビッグクラブに移籍することで多額のサラリーと評価を得られるわけだけど、実際のところ栄誉まで得られるのはごくわずかなのかもしれませんね。
トニ・クロースのように長く活躍して使ってもらえる選手になる場合もあれば、ハメスロドリゲスみたいに構想外にされちゃうこともある。
結局は自分次第なんだろう。
9:名無しさん@さかまと!
FKで角度のないところからのゴール
クラシコでのゴール
バイエルン所属時、ベルナベウでのゴール
アンタッチャブルなハメスが大好きだった
マドリーファンだが、俺の中ではグティ以来の悲しい移籍
10:名無しさん@さかまと!
エバートンやトッテナムあたりがさらに出てくるとプレミアはより面白くなる。
元々一強二強リーグじゃないから全く読めない。
11:名無しさん@さかまと!
マドリーまじで今シーズンのオフ結構儲けてるな。来シーズンのオフが楽しみ
12:名無しさん@さかまと!
レアルに無駄に長くいすぎた感否めないけど頑張ってほしいわ