札幌 0-0 名古屋
[得点者]
なし
スタジアム:札幌ドーム
入場者数:3,479人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/082922/live#live
浦和 2-1 大分
[得点者]
09'三平 和司(大分)
30'レオナルド(浦和)
33'橋岡 大樹(浦和)
スタジアム:埼玉スタジアム2002
入場者数:4,316人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/082923/live#live
柏 2-3 鹿島
[得点者]
57'オルンガ (柏)
72'三竿 健斗 (鹿島)
84'オルンガ (柏)
89'土居 聖真 (鹿島)
90+1'土居 聖真(鹿島)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:2,728人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/082924/live#live
川崎 5-0 清水
[得点者]
21'旗手 怜央 (川崎)
51'レアンドロ ダミアン(川崎)
74'旗手 怜央 (川崎)
85'中村 憲剛 (川崎)
87'三笘 薫 (川崎)
スタジアム:等々力陸上競技場
入場者数:4,798人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/082925/live#live
G大阪 1-3 FC東京
[得点者]
08'ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)
43'宇佐美 貴史 (G大阪)
73'レアンドロ (FC東京)PK
81'アダイウトン (FC東京)
スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:4,967人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/082927/live#live
広島 1-1 仙台
[得点者]
04'レアンドロ ペレイラ(広島)
72'兵藤 慎剛 (仙台)
スタジアム:エディオンスタジアム広島
入場者数:3,124人
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/082928/live#live
湘南×鳥栖戦は開催中止
https://www.jleague.jp/news/article/17683/
※観客動員数は上限5000人
34
33
32
31
30
29
28
27
26
25 ○瓦斯
24 △名鯱※※ ―桜大※
23 ○浦和※
22
21 △横鞠
20 ●木白※ ●脚大※※
19
18 ○鹿島 △神戸
17
16
15 △広島※※
14 △札幌※ ―横縞※
13
12 ●大分※
11 △仙台※※
10
*9 ●清水※
*8
*7 休鳥栖※※※※
*6
*5
*4 休湘南※
鹿島もしかしてACL出れるんじゃね?
CBが安定すればワンチャン
オルンガさんの1点目ね。
噂通り迫力あったけど。
川崎の選手は出禁だろ
呼ばれた瞬間にケガするんじゃね?
いつもそのパターンよな
なんやアイツ
名古屋の堅守は本物だね
しかも2人相手に結構な時間粘ってたからな
荒木は既に誰よりも鹿島イズムが完全に埋め込まれている
プレイと所作がベテランのそれ
得点ランキング独走しすぎ
DFのマーク外れたら一瞬で決めてくるから厄介すぎる
オルンガさんが4点獲らないのが悪い
柏には悪いが早くヨーロッパ行くべきだわ
札幌はPK前に時間に使いすぎて
運が逃げたね
Jリーグはデカいやつが体当てただけでファールとるからな
オルンガのシュート力も凄かった
解説の福田さんもオフサイド言うてたな
これを見逃すって逆に凄いw
言うほどでもない
入れ替わりだし見る角度によっては結構ある
なんで今季VAR導入してないの?
密回避
VARルーム狭いところに3人は入るからだよ
3人くらいで寄りあつまって協議するんだぞ?
1㌧トラックの荷台にVAR仮設室作って3人でギュウギュウ詰めなもんでなぁ
ドイツのケルンみたいに東京にでもコントロールセンター作って全試合同時監視の方がいい気がしてきた
密もあるけど、過密日程で審判が揃わないのもあるとかなんとか
土居と三竿を叩いてた鹿島サポもな
土居と三竿を叩いてない鹿サポは一人もいない
ザーゴの2失点目の絶望の表情と逆転時の差が凄い
荒木は小笠原の転生、上田は柳沢の転生だから
隠しとけ
金崎は良く動くけど物足りない
元セレソンのブラジルリーグ得点王とか欲しいな。
土居の同点ゴールは女子W杯決勝の澤ニキゴールを思い出した
大怪我から復帰していきなりゴール決めた
もはや生ける伝説
40歳だぞwww
ペナ内で万能すぎる
引用元: ・【サッカー】J1第13節夜 札幌×名古屋、浦和×大分、柏×鹿島、川崎×清水、G大阪×FC東京、広島×仙台 [久太郎★]