200: 2021/11/26(金) 11:34:16.86
Jリーグの給料の安さは議論されるべき
1億で頭打ちとか終わってる
野球より稼げるようにならんとさらに厳しくなるよ
1億で頭打ちとか終わってる
野球より稼げるようにならんとさらに厳しくなるよ
203: 2021/11/26(金) 11:37:56.13
>>200
ほんとだよ
プロの選手がパンの耳食ったりってのは良くねえわ
Jに限らずほぼ全ての業種に当てはまったりするのがねえ~
ほんとだよ
プロの選手がパンの耳食ったりってのは良くねえわ
Jに限らずほぼ全ての業種に当てはまったりするのがねえ~
212: 2021/11/26(金) 11:53:26.77
>>200
何故か金払いの良い神戸はネタにされるよな
何故か金払いの良い神戸はネタにされるよな
285: 2021/11/26(金) 12:49:38.26
>>212 全てのチームが神戸みたいになれる訳ないけど、神戸のやってる事を否定するのは間違ってるってそろそろ気づけよとは思うわ
288: 2021/11/26(金) 12:51:59.06
>>285
金使ってる川崎鞠神戸が今年順当に勝ってるから流石に気づいてるでしょ
金使ってる川崎鞠神戸が今年順当に勝ってるから流石に気づいてるでしょ
338: 2021/11/26(金) 13:55:38.84
>>200
大迫4億やん。武藤も2億やん。
まー、海外での箔付けなしだと1.5億くらいがせいぜいか。
202: 2021/11/26(金) 11:36:55.09
議論してもな、お金あるならスタッフ含め給与はアップしてるね
結局クラブがもっと稼げるようにならないとダメってなる
結局クラブがもっと稼げるようにならないとダメってなる