648: 2023/01/11(水) 01:44:34.94 ID:AlsQFP/la
記事の内容
今夏「Jリーグワールドチャレンジ」4年ぶり開催 マンC、バイエルンなど欧州強豪が招待候補に
Jリーグが今夏、海外の強豪クラブを招いてJクラブと親善マッチを行う「Jリーグワールドチャレンジ」の開催を計画していることが10日までに分かった。関係者によれば時期は7月の第2週で、カードは未定ながらも、招待クラブにはプレミアリーグの名門マンチェスター・シティー、ドイツの名門バイエルン・ミュンヘンなどが候補に挙がっているという。
「Jリーグワールドチャレンジ」は、J1のサマーブレークを有効活用し、世界の強豪クラブと対戦する場をつくろうという趣旨のもと、17年にスタート。同年は元日本代表MF香川真司(33=シントトロイデン)が所属していたドイツ1部の強豪ドルトムントが浦和と、スペイン1部セビリアが鹿島と対戦。19年の第2回はプレミアの名門チェルシーをJ王者だった川崎Fが迎え撃ち、選手はもちろん、ファンも世界レベルのプレーを体感した。
新型コロナウイルスの影響もあり、20年以降は開催が見送られてきたが、入国制限も緩和された昨年11月にはEフランクフルト、セリエAの強豪ローマが次々に来日。関係者によれば、ポステコグルー監督率いるセルティックも今夏の来日を強く希望しているようで、指揮官の古巣でもある横浜と対戦する可能性が浮上している。
W杯カタール大会ではまたも8強入りを逃したものの、優勝経験のあるドイツ、スペインを破り、大いに盛り上がった日本サッカー界。今夏は日本のピッチも熱狂に包まれそうだ。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/01/11/kiji/20230111s00002179034000c.html
650: 2023/01/11(水) 01:46:10.81 ID:D89TbTzH0
>>648
マリノス、川崎、セルティックは古橋の凱旋で神戸あたりと試合かな
651: 2023/01/11(水) 01:46:33.86 ID:N9t1JYxf0
652: 2023/01/11(水) 01:46:54.35 ID:XXccE84gx
>>648
シティはいいけどバイヤンは微妙じゃない
653: 2023/01/11(水) 01:46:55.26 ID:Kp5lU5a1a
656: 2023/01/11(水) 01:47:34.66 ID:N9t1JYxf0
662: 2023/01/11(水) 01:48:43.47 ID:hqVBOSI8d
658: 2023/01/11(水) 01:48:05.24 ID:Cj975jQt0
>>653
民放に地上波中継してもらうにはこういうのが必要だから
666: 2023/01/11(水) 01:49:48.79 ID:Kp5lU5a1a
>>658
Jリーグに派生効果ある?
PSGだから人集まったんだろ
ローマ、フランクフルトは人来なかったし
アメリカでやればいいのに
761: 2023/01/11(水) 03:42:46.95 ID:qmhlBLcI0
677: 2023/01/11(水) 01:53:58.22 ID:gmrnKl5Q0
>>648
これシティ、ユナイテッド、バイエルン、セルティック、バルセロナあたりを呼んでトーナメントをやろうってことか。アメリカで毎年やってるやつのパクリやな
日本からはJ王者のマリノスとアジア王者の浦和が参加するんやろな
654: 2023/01/11(水) 01:47:09.12 ID:N9t1JYxf0
ブライトン来てくれや
見に行くで
661: 2023/01/11(水) 01:48:19.23 ID:D89TbTzH0
いかにも電通が考えそうな企画ではある
663: 2023/01/11(水) 01:49:25.91 ID:N9t1JYxf0
電通は上手いわ流石やでよ
海外サッカーのチームなら国立埋まるしな
664: 2023/01/11(水) 01:49:46.47 ID:ZF+ffa0Yr
セルティックvs鞠でJスコット論争を終わらせよう
667: 2023/01/11(水) 01:49:53.78 ID:lKMDlTX80
いらないけどJの試合よりメディアに取り上げられるのが現実
669: 2023/01/11(水) 01:50:16.21 ID:bnV5Ywkh0
セルティック来るならそこで俊さんの引退試合もやればいい
670: 2023/01/11(水) 01:50:27.71 ID:N9t1JYxf0
こういうイベント楽しめない奴は田舎者
俺はこういう東京でお祭りみたいなんだよ
沢山の人混みの中でサッカーを国立競技としてので見る
これだよこれ
674: 2023/01/11(水) 01:53:07.15 ID:mTuuWD3X0
パリが相当儲けたらしいから噂を聞きつけたビッグクラブが続々と来日すんのかな
675: 2023/01/11(水) 01:53:46.72 ID:D89TbTzH0
さすがにシティは客埋まるんじゃない?バイエルンは微妙かもね
676: 2023/01/11(水) 01:53:53.44 ID:akSo3J0AM
ガラガラだったマリノスvsローマは誰かが大赤字をかぶったろ
683: 2023/01/11(水) 01:58:45.16 ID:hqVBOSI8d
678: 2023/01/11(水) 01:54:04.44 ID:Kp5lU5a1a
パリもネイマールメッシムバッペいなければガラガラだっただろ
シティはともかく今のバイエルンって誰がいるん?
680: 2023/01/11(水) 01:54:27.13 ID:N9t1JYxf0
682: 2023/01/11(水) 01:57:13.96 ID:XXccE84gx
696: 2023/01/11(水) 02:04:21.90 ID:3ZbHLxKB0
685: 2023/01/11(水) 01:59:00.63 ID:Xppvw9VFa
今のバイエルンはマジで地味
誰もが知るような選手が一人もいないからな
691: 2023/01/11(水) 02:02:32.52 ID:+I0R6lge0
693: 2023/01/11(水) 02:03:08.24 ID:N9t1JYxf0
695: 2023/01/11(水) 02:04:01.65 ID:D89TbTzH0
>>691
レヴァンドフスキやかつてのロッベンリベリーに比べたら知名度は落ちるだろ
697: 2023/01/11(水) 02:05:26.43 ID:N9t1JYxf0
国立でやるなら皆行くやろ
日産だとなぁ。なんか非日常感がない
714: 2023/01/11(水) 02:16:47.72 ID:30CDSKid0
つか普通にシティとバイエルンの試合が見たいわ
何で日本っていつもJのチーム対戦させるのよ
セルティックはホント来ないでいいから
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15401
関連