1: 2020/06/06(土) 03:48:28.89
40: 2020/06/06(土) 03:57:37.49
>>1 地球儀のやつってリーダーだったんだなあいつ
132: 2020/06/06(土) 04:12:47.66
>>1
グランパだけ異質すぎる好きだけど
グランパだけ異質すぎる好きだけど
2: 2020/06/06(土) 03:48:50.94
懐かしいな
3: 2020/06/06(土) 03:49:20.16
マジかよわりと好きなのに
4: 2020/06/06(土) 03:49:24.98
ガンバのやつは見る
5: 2020/06/06(土) 03:49:35.24
レッドダイヤモンズてみんな言って頃
6: 2020/06/06(土) 03:49:55.83
名古屋のおらんっけ?
7: 2020/06/06(土) 03:49:58.29
清水と名古屋は生きとんちゃうんか
パルちゃんとグランパスくんやっけ
パルちゃんとグランパスくんやっけ
10: 2020/06/06(土) 03:50:48.91
マリノスのもおるやろ
12: 2020/06/06(土) 03:51:27.58
ジェフの犬も元気やで
チームは脳死したままやけど
チームは脳死したままやけど
14: 2020/06/06(土) 03:52:50.82
ファミ通の人みたいな絵やな
16: 2020/06/06(土) 03:53:12.11
マリノスとガンバも生きてる
17: 2020/06/06(土) 03:53:14.32
ガンバもみるぞ
最近になって、FC岐阜マスコットの真似して踊り始めた
最近になって、FC岐阜マスコットの真似して踊り始めた
19: 2020/06/06(土) 03:53:19.41
なっつ
20: 2020/06/06(土) 03:53:24.17
ガンバボーイはオリックスの昔のマスコットだったネッピーと兄弟という設定
23: 2020/06/06(土) 03:54:20.76
>>20
それで似てるんか
それで似てるんか
36: 2020/06/06(土) 03:57:04.19
>>23
デザイナーも一緒やし
デザイナーも一緒やし
22: 2020/06/06(土) 03:54:20.54
リーグのサッカーボールの奴はまだあるん?
24: 2020/06/06(土) 03:54:31.38
パルちゃん一番垢抜けてるよな
25: 2020/06/06(土) 03:54:37.79
割と生き残ってるやんけ
マスコットが消えたレッズとチームが消えたフリューゲルスジェフだけや
マスコットが消えたレッズとチームが消えたフリューゲルスジェフだけや
27: 2020/06/06(土) 03:55:42.66
この時はヴェルディが圧倒的人気やったな
レッズは弱かった
レッズは弱かった
34: 2020/06/06(土) 03:56:41.25
>>27
わいはマリノスで井原を応援してた
わいはマリノスで井原を応援してた
51: 2020/06/06(土) 03:59:20.02
>>27
浦和レッズはクソ雑魚やったな
あとガンバもそんな強くなかった
アントラーズ、ヴェルディが強いイメージ
ガンバやと磯貝、本並
アントラーズはジーコとアルシンド
ヴェルディはラモス、北澤
とかか
93: 2020/06/06(土) 04:05:44.21
>>51
ガンバは弱かったけど周りにJのチーム無いおかげで客入りは良かったから
広報とか人気集めに金欠けず育成に全振りしてたな
ガンバは弱かったけど周りにJのチーム無いおかげで客入りは良かったから
広報とか人気集めに金欠けず育成に全振りしてたな
29: 2020/06/06(土) 03:55:52.14
サンチェくんは整形したぞ
30: 2020/06/06(土) 03:55:52.71
32: 2020/06/06(土) 03:56:15.01
>>30
コイツなんの動物なん?
コイツなんの動物なん?
31: 2020/06/06(土) 03:56:07.18
千葉の犬は現役やろ?
33: 2020/06/06(土) 03:56:19.72
リーグのサッカーボールマンも消えたのか?、
41: 2020/06/06(土) 03:57:40.31
>>33
昔オールスターだけ出てきたボール君大好き
昔オールスターだけ出てきたボール君大好き
45: 2020/06/06(土) 03:58:19.37
179: 2020/06/06(土) 04:23:10.51
>>45
ずっと倉庫で寝てたけど復刻されたらしい
ずっと倉庫で寝てたけど復刻されたらしい
55: 2020/06/06(土) 04:00:11.15
>>33
Jリーグアイスのおまけのシールが
こいつだけキラシールやった
まだ幼稚園児だった頃やな
Jリーグアイスのおまけのシールが
こいつだけキラシールやった
まだ幼稚園児だった頃やな
69: 2020/06/06(土) 04:03:17.48
>>55
同じの持ってたわ
銀色のやつやろ
同じの持ってたわ
銀色のやつやろ
35: 2020/06/06(土) 03:56:57.86
マリノスはマリノスケのイメージつよい
37: 2020/06/06(土) 03:57:13.34
広島は一応熊のままやろ愛称も熊やし
38: 2020/06/06(土) 03:57:15.80
レッズとエスパルスとフリューゲルスはなにの動物やねん
39: 2020/06/06(土) 03:57:32.56
グランパス君可愛いから好きやけどな
43: 2020/06/06(土) 03:57:42.46
グランパスくんは完成されとるな
52: 2020/06/06(土) 03:59:41.94
71: 2020/06/06(土) 04:03:30.90
>>52
はよ上がってこいやオリ10の恥さらしが
はよ上がってこいやオリ10の恥さらしが
84: 2020/06/06(土) 04:04:45.35
>>71
今シーズン無敗やから秒読みやろ
今シーズン無敗やから秒読みやろ
170: 2020/06/06(土) 04:22:11.87
>>71
ヴェルディ「」
ヴェルディ「」
90: 2020/06/06(土) 04:05:32.13
>>52
もういまのちびっこはj1にいた頃知らないんじゃない
もういまのちびっこはj1にいた頃知らないんじゃない
95: 2020/06/06(土) 04:06:01.50
>>52
これ見てちゃんと徳島のスタでうどん食った
確かにうまい
これ見てちゃんと徳島のスタでうどん食った
確かにうまい
96: 2020/06/06(土) 04:06:05.53
>>52
この漫画すきやけどJリーグファン的にはどうなん
この漫画すきやけどJリーグファン的にはどうなん
102: 2020/06/06(土) 04:07:11.97
>>96
(∪^ω^)だなぁって感じ
(∪^ω^)だなぁって感じ
53: 2020/06/06(土) 03:59:51.81
ん、全部いるんじゃ?フリューゲルスはしゃーない
54: 2020/06/06(土) 03:59:59.35
ジュビロおらんな
59: 2020/06/06(土) 04:01:21.31
>>54
ジュビロとベルマーレは翌年からや
それ以降に昇格したチームはもう覚えてないな
ジュビロとベルマーレは翌年からや
それ以降に昇格したチームはもう覚えてないな
73: 2020/06/06(土) 04:04:03.41
>>59
次にレイソルとパープルサンガ?
次にレイソルとパープルサンガ?
87: 2020/06/06(土) 04:04:59.55
>>73
セレッソ
セレッソ
91: 2020/06/06(土) 04:05:32.68
>>87
それや!
それや!
56: 2020/06/06(土) 04:00:21.87
なんかそういう一貫性も普遍性もないのがJリーグって感じ
ていうかなんかどいつも似たような印象やな
ていうかなんかどいつも似たような印象やな
60: 2020/06/06(土) 04:01:25.87
オリ10のマスコットはフリエ以外全員現役やろ
整形してるところはあるけど
整形してるところはあるけど
62: 2020/06/06(土) 04:01:39.85
マリノスのこいつってマリノスケ?
マリノスケとはまた別の奴?
マリノスケとはまた別の奴?
82: 2020/06/06(土) 04:04:40.48
>>62
マリノスくん
甥っ子がマリノスケ
マリノスくん
甥っ子がマリノスケ
85: 2020/06/06(土) 04:04:45.42
>>62
これはマリノス君
マリノスケはマリノス君の甥っ子設定で後発
これはマリノス君
マリノスケはマリノス君の甥っ子設定で後発
63: 2020/06/06(土) 04:01:45.22
鹿島のやつは嫁と子供もいるやろ
64: 2020/06/06(土) 04:02:26.01
金持ちがヴェルディ買わねえかな
消滅させたらあかんクラブや
ど田舎鹿島はさっさと消えろ
消滅させたらあかんクラブや
ど田舎鹿島はさっさと消えろ
65: 2020/06/06(土) 04:02:42.70
エキサイトステージ94やな
78: 2020/06/06(土) 04:04:35.51
>>65
懐かしすぎて草
室内サッカーずっとやってたわ
懐かしすぎて草
室内サッカーずっとやってたわ
68: 2020/06/06(土) 04:03:04.42
シャチは今でも第一戦で活躍してるな
70: 2020/06/06(土) 04:03:25.74
こんなかだとグランパくんが人気あったような
72: 2020/06/06(土) 04:03:54.21
ベガっ太くんはすこ
81: 2020/06/06(土) 04:04:37.57
浦和のマスコット今でもすごい人気ないよな
サポーターは多いのに
サポーターは多いのに
92: 2020/06/06(土) 04:05:36.18
>>81
そもそも最近までスタジアムにおらんかったからな
昔は年イチのファン感でしか会えなかったりしたんやで
そもそも最近までスタジアムにおらんかったからな
昔は年イチのファン感でしか会えなかったりしたんやで
94: 2020/06/06(土) 04:05:45.21
>>81
スタジアムはサッカー観に行くところであってマスコットに会いに行くところではないっていう理念があるからなまあ一理あるとは思う
スタジアムはサッカー観に行くところであってマスコットに会いに行くところではないっていう理念があるからなまあ一理あるとは思う
97: 2020/06/06(土) 04:06:11.02
>>81
ファン感にちょろっと顔出すだけで
ホームスタジアムに全く来ないから…
ファン感にちょろっと顔出すだけで
ホームスタジアムに全く来ないから…
118: 2020/06/06(土) 04:10:52.44
Jリーグ創設前って日本にプロサッカーなかったんやろ?
それまで日本のサッカーって何だったんや?
それまで日本のサッカーって何だったんや?
124: 2020/06/06(土) 04:11:54.39
>>118
実業団が会社員兼選手として存在した
実業団が会社員兼選手として存在した
133: 2020/06/06(土) 04:12:47.83
>>124
ラグビーみたいなもんやな
ラグビーみたいなもんやな
129: 2020/06/06(土) 04:12:15.88
>>118
社会人チーム
社会人チーム
134: 2020/06/06(土) 04:12:48.73
>>118
社会人野球と同じ仕組みやろ
社会人野球と同じ仕組みやろ
138: 2020/06/06(土) 04:13:11.32
>>118 なにってアマチュアやん 最近だとBリーグができてアマチュア同好会がプロクラブに昇格したとか
190: 2020/06/06(土) 04:25:02.44
>>138
それまではサッカーはテレビや新聞で報道されることはなかったんか?
社会人の趣味レベルでプロ化しようとか思ったんか?
なんかプロチームと戦ってボロ負けだったらしいな
それまではサッカーはテレビや新聞で報道されることはなかったんか?
社会人の趣味レベルでプロ化しようとか思ったんか?
なんかプロチームと戦ってボロ負けだったらしいな
141: 2020/06/06(土) 04:13:52.62
>>118
古河なんたらかんたらとか三菱なんたらかんたらとかちゃうの?
本田もJリーグやればよかったのに豊田と食い合いになるの嫌ったんかね
古河なんたらかんたらとか三菱なんたらかんたらとかちゃうの?
本田もJリーグやればよかったのに豊田と食い合いになるの嫌ったんかね
145: 2020/06/06(土) 04:15:05.83
>>141
社是でプロ化しないことが決まっている
社是でプロ化しないことが決まっている
150: 2020/06/06(土) 04:16:18.76
>>145
そうなんか、もったいねえな
四中高強かったから小倉やら取れただろうに
そうなんか、もったいねえな
四中高強かったから小倉やら取れただろうに
120: 2020/06/06(土) 04:11:02.29
日本のマスコットって普通にセンスあるよな
つか日本自体キャラクター大国だよなピカチュウキティマリオみんな日本だし
ブンデスのケルンなんて生きてる鹿だぞ
つか日本自体キャラクター大国だよなピカチュウキティマリオみんな日本だし
ブンデスのケルンなんて生きてる鹿だぞ
130: 2020/06/06(土) 04:12:19.06
>>120
野球だって生きてる犬にボール持っていかせるやん
野球だって生きてる犬にボール持っていかせるやん
135: 2020/06/06(土) 04:12:57.53
>>120
まあマスコットのグッズもあんま売れんし力入れる所ちゃうんやろ
まあマスコットのグッズもあんま売れんし力入れる所ちゃうんやろ
126: 2020/06/06(土) 04:12:01.11
今のマスコットでいちばんかわいいのはキヅールや
127: 2020/06/06(土) 04:12:05.03
ジェフとベルディとか言う恥さらし
131: 2020/06/06(土) 04:12:28.20
みんなかわいいたまねぇ
184: 2020/06/06(土) 04:23:49.05
Mr.ピッチとかいう産廃
185: 2020/06/06(土) 04:24:06.11
当時の小学生は何かしら一つはJリーグのグッズ持ってたよな
ほんまこの時が人気のピークやろ
ほんまこの時が人気のピークやろ
191: 2020/06/06(土) 04:25:02.67
創設から現在までずっと一線級のチームってレッズだけ?
199: 2020/06/06(土) 04:26:01.05
>>191
鹿島とマリノスだけ
レッズなんてJ2落ちの面汚し
鹿島とマリノスだけ
レッズなんてJ2落ちの面汚し
200: 2020/06/06(土) 04:26:01.51
>>191
鹿島、横浜FMだけ
鹿島、横浜FMだけ
178: 2020/06/06(土) 04:22:57.78
ピッチ君とはなんだったのか