1: 2020/06/09(火) 18:35:46.13
サッカーJリーグの村井満チェアマンは、今月下旬から段階的に再開する公式戦について、
政府の方針に従って来月10日以降、感染対策をとりながら観客を入れることを各クラブと申し合わせたことを明らかにしました。
JリーグはJ1が来月4日に再開し、J2とJ3はその1週間前となる今月27日から試合が行われます。
政府の「基本的対処方針」では無観客で始めるプロスポーツの試合について、
来月10日以降、入場者の上限を5000人、または収容人数の半分程度以内の、いずれか少ないほうにまで拡大させるとしています。
9日は各クラブの代表者などが参加する実行委員会が開かれ、村井チェアマンは記者会見で、
政府の方針に従って来月10日以降、感染対策をとりながら観客を入れることを、各クラブと申し合わせたことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464421000.html
2: 2020/06/09(火) 18:36:26.16
観客はまだ不味いって
4: 2020/06/09(火) 18:37:38.89
こういう時陸スタはいいな
5: 2020/06/09(火) 18:37:47.66
4日は無観客10日は5000人入れる
意味あるの?
6: 2020/06/09(火) 18:38:21.46
トイレがなぁ
どう足掻いても過密になる時間帯が生まれる
8: 2020/06/09(火) 18:40:23.85
5000人か
うちはノープロブレムだわ
9: 2020/06/09(火) 18:41:32.30
横国で5000人は無観客と同じ
10: 2020/06/09(火) 18:41:56.93
第2波来るんじゃね?
11: 2020/06/09(火) 18:42:41.95
いろんな競技で段ボールサポが検討されてるんだな
大宮は特許料貰えよw
12: 2020/06/09(火) 18:43:45.09
そりゃ野外だし巨大なスタジアムに半分以下だったら基本問題無いわな
これが駄目ならもはや街や店は人に溢れてるし普通の生活も全部駄目になってしまう
5万のスタジアムなら3m間隔ぐらい開けれそう全然余裕だな
13: 2020/06/09(火) 18:46:42.31
サッカーは応援で叫んだり 暴れたりするから無理だろ
19: 2020/06/09(火) 18:50:35.63
>>13
当然みんなマスクだし歌やチャントは止めて
応援は鳴り物に頑張って貰えば大丈夫だろ
28: 2020/06/09(火) 19:13:51.23
>>19
開幕は自粛要請でチャント禁止は守ってたけど
何故かブーイングしてる馬鹿が多くてチャントだけ禁止しても意味ないんじゃね?って思った
61: 2020/06/09(火) 21:04:57.96
>>28
非常事態宣言は出てなかったのと
マスクが潤沢じゃなかったような記憶があるけど
声だしてるサポは普通にいたなぁ
マスクもしてないのか、ないのかわからないがしてない人もいた
15: 2020/06/09(火) 18:48:54.17
横酷大勝利か
16: 2020/06/09(火) 18:49:31.91
たった5000人ぶんのチケットなんてどうやって販売するんだ
糞転売屋が手を出せないようにしろよな
17: 2020/06/09(火) 18:49:43.86
いやいや5,000人でもスタジアムのなかはいいが帰りの電車がさー
21: 2020/06/09(火) 18:51:33.99
>>17
そんなこと言ったら今すぐ満員電車止めなきゃならないぞ
20: 2020/06/09(火) 18:51:14.05
早いだろまだ
22: 2020/06/09(火) 18:52:24.22
でかい所で5000人なら小さい所で無観客の方が損失少なそうだけどどうなんだろ
27: 2020/06/09(火) 19:06:33.08
うちは年平均4000人くらいだから
制限にならないw
30: 2020/06/09(火) 19:15:43.95
横浜みたいにでかいスタジアムはラッキーだなw
32: 2020/06/09(火) 19:19:52.14
これは危ないんじゃね
35: 2020/06/09(火) 19:37:01.39
5000人って平常通りじゃん
39: 2020/06/09(火) 19:40:46.54
チケット代は10000円超えでもいい
42: 2020/06/09(火) 19:54:46.90
まじでなんで無観客高校野球中止にしたのってレベル
普通に冬の高校サッカーも中止だからな
みんな同じなんだから
47: 2020/06/09(火) 19:59:35.77
>>42
状況次第だが、高校サッカーは出来ると思うぞ
45: 2020/06/09(火) 19:57:41.46
5000人の上限までならオケは政府の方針だからな
逆に言えば、状況が変わって、政府が駄目って言うなら無理やが
46: 2020/06/09(火) 19:58:57.99
トイレで感染するだろ
人数絞っても5000人はねえわw
なら公園とかで走ってる人はせいぜい100人くらいなわけでマスクしないで走っていいってことになるw
58: 2020/06/09(火) 20:59:53.76
シーチケ優先度はクラブ毎に違うらしいけど先ず取れないだろうな
現地で観たいけどDAZNで観れるだけでも今は幸せだわ
63: 2020/06/09(火) 21:22:43.46
平均2万人くらいなんだけどどうすればいいの?シーチケもあるし
69: 2020/06/09(火) 23:36:07.35
5000人だとシーチケだけで埋ってしまうクラブもあるだろうがどうすんだろ?
会員にチケット優先購入権の所はまだいいが、年間指定席とかだといろいろめんどくさそう
引用元: ・【サッカー】 Jリーグ 来月10日以降観客入れて試合・・・入場者上限5000人、収容人数の半分以内 [影のたけし軍団ρ★]