1: 2021/04/04(日) 15:58:42.90 _USER9
4: 2021/04/04(日) 16:00:33.44 _USER9
>>1
徳島がJ1でクラブ初の連勝! 宮代、岩尾、垣田のゴールでアウェイ清水戦勝利
4日、明治安田生命J1リーグ第7節で清水エスパルスと徳島ヴォルティスが対戦した。
2016年11月以来の対戦となる両チーム。今シーズンからアンヘル・ロティーナ監督を迎えた清水は、現在公式戦2連勝中。一方の徳島は前節ホームでのJ1初勝利を飾っており、直近のルヴァン杯では敗れているものの、リーグ戦での連勝を目指す戦いとなった。
先にチャンスを迎えたのは清水だった。14分、味方からのスルーパスに抜け出したFWチアゴ・サンタナが、敵陣ペナルティエリア左から左足でシュート。しかしこれは徳島GK上福元直人の好セーブに阻まれる。
するとアウェイの徳島が先制に成功する。28分、敵陣中央右サイドからドリブルで中央に切り込んだFW宮代大聖が、左足でミドルシュート。これは清水のGK権田修一に防がれるが、ゴール正面にこぼれたボールを、宮代が今度は右足でシュートを放った。これがゴール左に収まり、徳島がリードを奪う。なお、宮代はこれでリーグ戦2試合連続ゴールを記録した。このまま前半は0ー1で折り返す。
迎えた後半立ち上がり、サイドに流れた徳島FW垣田裕暉が敵陣中央右サイドからクロスを上げると、清水のDF鈴木義宜の腕に当たったとしてPKの判定。VARのオンフィールド・レビューを経てPKが確定すると、これをMF岩尾憲がゴール中央に突き刺し、徳島が追加点を記録した。なお、岩尾にとってはJ1での初ゴールとなった。
2点を追う清水は65分にT・サンタナがヘディングシュート。72分には途中出場のFWカルリーニョス・ジュニオがミドルシュートを放つが、いずれも枠をとらえることができない。
迎えた後半アディショナルタイム、徳島はMF岸本武流が敵陣中央右から絶妙なクロスを上げると、ゴール前へ走り込んだ垣田がヘディングで合わせ、ボールをサイドネットに突き刺した。徳島がリードを3点に広げる。
そして試合はこのまま終了。勝利した徳島は、J1の舞台でクラブ初の連勝を掴んだ。次節、清水はホームで浦和レッズと、徳島もホームでベガルタ仙台とそれぞれ対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d853c554b723925d541294208b674ba9cbb5f4c8
5: 2021/04/04(日) 16:00:54.02
名手権田とは思えぬ緩み
9: 2021/04/04(日) 16:02:35.40
>>5
ひどかったな
35: 2021/04/04(日) 16:12:54.66
>>5
代表戦全く仕事なかったからじゃね?w
14: 2021/04/04(日) 16:04:00.56
弱い清水が帰ってきたな
22: 2021/04/04(日) 16:07:24.50
>>14
強い清水見たことないんだけど
15: 2021/04/04(日) 16:04:39.16
ロティーナでも守備崩壊するとかw
16: 2021/04/04(日) 16:05:32.65
清水も酷いが主審が酷すぎる
17: 2021/04/04(日) 16:06:06.89
言い訳出来んだろこれ
18: 2021/04/04(日) 16:06:08.71
ロティーナ普通に愚将でワロタ
セレッソは選手がなんだかんだ揃ってたな
100: 2021/04/04(日) 21:58:14.26
>>18
しかも前任のユン時代から守備は堅かった
21: 2021/04/04(日) 16:07:04.94
ポカリマネーすげえ
26: 2021/04/04(日) 16:08:15.64
開幕鹿島に勝って生まれ変わったと思ったら鹿島がクソ弱だっただけでござる
37: 2021/04/04(日) 16:16:19.58
>>26
ほんこれ
27: 2021/04/04(日) 16:08:42.24
徳島は昇格組によくある中盤戦から勝てないパターンかな
29: 2021/04/04(日) 16:10:05.38
>>27
残留争いのチームに勝てたのはデカイだろ
31: 2021/04/04(日) 16:10:38.64
あの徳島が一桁順位とは
32: 2021/04/04(日) 16:11:03.43
3点目はラスト攻め込んで食らったカウンターだからいいとして
2点目はなんなんよ
42: 2021/04/04(日) 16:19:36.61
知ってるか?
徳島はまだ本気になっていないそうだぞ…。
44: 2021/04/04(日) 16:20:35.43
エレベーターガールやめたんか徳島は
48: 2021/04/04(日) 16:31:27.37
オリ10様が新興にやられ放題。
面白い見世物でした。
49: 2021/04/04(日) 16:32:39.40
清水あんだけ補強しててこの体たらくは草
50: 2021/04/04(日) 16:32:40.97
徳島が新興…?
51: 2021/04/04(日) 16:34:27.06
徳島は監督と外国人選手の合流がどう働くかだよなあ
52: 2021/04/04(日) 16:34:33.42
って清水ちゃんの悪口言ってると水曜日にその清水ちゃんに負けたりするんだよなぁ
口はわざまいの元だよ
53: 2021/04/04(日) 16:35:27.85
徳島は次仙台かよ
初の三連勝もあり得るな
54: 2021/04/04(日) 16:37:49.22
徳島はいつ監督が来れるのかね
59: 2021/04/04(日) 16:42:59.17
>>54
もう来日してる
隔離期間が終われば合流できる
55: 2021/04/04(日) 16:37:54.21
ロティーナの序盤の勝率はあまり高くないんだよな
56: 2021/04/04(日) 16:38:25.22
清水の魔法が解けとるやないか
57: 2021/04/04(日) 16:41:18.46
最近のJリーグはショートパスの素早い連動サッカーだからあまり選手を入れ替え過ぎると
チームが機能するまでにめちゃくちゃ時間が掛かる
58: 2021/04/04(日) 16:42:31.18
権田のクソセーブ
これが日本代表の正GKだ
60: 2021/04/04(日) 16:49:10.07
来年は静岡ダービーが見られそうだなww
71: 2021/04/04(日) 17:30:54.51
>>60
さわやか遠征できないのつらたん
(´・ω・`)
61: 2021/04/04(日) 16:49:40.77
え!? 清水が徳島に負けたって(驚)
62: 2021/04/04(日) 16:50:28.10
渦サポは、好調なチームをポヤトスがいじって不調になったり、日本人同士の結束が新外人加入で崩壊とか心配で仕方ないだろ
65: 2021/04/04(日) 16:57:37.61
今年は負け放題ってわけにもいかないのにね
69: 2021/04/04(日) 17:09:24.83
清水はかなり補強したって話だったが…
77: 2021/04/04(日) 17:53:55.73
あれ徳島つおい
78: 2021/04/04(日) 18:12:19.73
徳島の攻撃陣は若い選手が多くてイイネ!
81: 2021/04/04(日) 18:18:33.11
徳島って外国人選手補強したら強くなるんじゃね
84: 2021/04/04(日) 19:02:34.94
>>81
u21イタリア代表経験のMFと
南米のDFを獲得してやっとこないだ入国できてコロナ待機中だよ。
85: 2021/04/04(日) 19:08:09.39
垣田が凄すぎた
A代表までくるだろ
さっさとu24呼べ
88: 2021/04/04(日) 19:37:54.81
清水はなんで渡井獲らなかったんだろうな
地元出身のホープにやられ放題
102: 2021/04/04(日) 22:02:47.46
>>88
静学からは25年くらい前に内藤って選手が入って以来ストレートに加入した選手いないはず
静学の選手にオファーしても全断されてる
久保山が横浜Fから吉田が甲府から杉山が川崎から加入してるけど
95: 2021/04/04(日) 20:59:32.63
清水は何があったんだよwwwwww
97: 2021/04/04(日) 21:01:28.69
1点目は権田ウンコ
2点目は誤審
3点目はカウンターからのクロス→ヘッド完璧
結果清水はウンコ
98: 2021/04/04(日) 21:52:18.45
ロティーナで鉄壁になってたと思っていた
99: 2021/04/04(日) 21:52:45.88
うそだろエスパルス
なにやってくれてんねん
101: 2021/04/04(日) 22:01:11.69
清水エスパルス本気の大型補強とは何だったのか
引用元: ・【サッカー】J1第7節日曜 清水×徳島 結果 [久太郎★]