リーグ・アン第25節が26日に行われ、日本代表MF伊東純也が所属するスタッド・ランスと、FWオナイウ阿道が所属するトゥールーズが対戦した。
【動画】伊東純也が今季5点目となる先制弾!
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1629849927990878209
現在リーグ・アン16試合無敗と好調をキープしているスタッド・ランスは「4-2-3-1」のシステムを採用し、伊東は「3」の右サイドに入った。一方、スタッド・ランスを勝ち点2差で追いかけているトゥールーズは攻撃陣が充実。前節のマルセイユ戦で今季2点目を決めたオナイウはベンチスタートとなった。
伊東は試合開始直後の2分、中に入ってパスを受けるとボックス右から右足で積極的にゴールを狙っていく。これはミートしきれなかったが、直後の4分にDFと入れ替わる形で中央を突破してボックス中央に侵入すると、GKが倒れるのを見計らってゴールネットを揺らし、チームに先制点をもたらした。
さらに7分、前線でのボール奪取から再び中央でパスを受けた伊東がDFを引きつけ、右外を追い越していくMFマーシャル・ムネツィへラストパス。これをボックス右で受けたムネツィが右足でゴール右隅に突き刺し、スタッド・ランスがリードを広げる。
その後は時間の経過と共にトゥールーズが攻撃の形を作り始めたが、伊東は40分にも中寄りでボールを持ってDF2人を剥がして好機を演出するなど存在感を示し、トゥールーズ守備陣の脅威となっていた。迎えた後半も53分に絶妙なパスで好機を演出。守備でも献身的な動きを見せると、68分には右CKのキッカーを務め、DFユニス・アブデルハミドのヘディングによるゴールをアシストした。
スタッド・ランスに3点目を奪われたトゥールーズは75分、オナイウを前線に投入。なんとか反撃を試みようとするが、スタッド・ランスに傾いた流れを変えることはできなかった。
伊東は88分にお役御免となり、試合はスタッド・ランスが3-0で勝利。自身12試合ぶりとなるゴールを皮切りに全得点に絡む活躍を見せてチームを勝利に導いた。
【スコア】
スタッド・ランス 3-0 トゥールーズ
【得点者】
1-0 4分 伊東純也(スタッド・ランス)
2-0 7分 マーシャル・ムネツィ(スタッド・ランス)
3-0 68分 ユニス・アブデルハミド(スタッド・ランス)
>>1
冷静に決めてるなあ
>>1
流石稲妻野郎だぜ
歴代日本代表で最高傑作かも知れない
中田以上だな

>>8
10点満点で草
>>8
人命救助でもしたのか
>>8
初めてみたw
>>8
伊東純也10点wwww
>>55
伊東も引退かあ、お疲れ様でした
>>55
心臓発作の人助けたのか
>>8
10点初めて見たからスタッツみたらヤバかったわ
ほんと献身的だから
見るほどに好きになる
>>25
安易にメディアにでて、ヘラヘラしないのもいいよね
>>145
テレビにはW杯前とか普通に出てたし、実は下着モデルとかもやってる
トーク面白いよ
MOMどころか週間MVPレベルだろ
それくらいスピードと動きがキレキレでパスの精度も凄かった
プレミアで一番観たい日本人だな
今日の伊東は凄すぎた
ランスは完全に伊東が攻撃の中心だったな
ゴールアシスト以外もドリブル突破やアシスト未遂が二回あったし守備も良かった
PSGにも普通に通用してたし個の能力が突出してる
代表の右は伊東スタメンだな
スコアプレー以外でもキレキレで文字通り無双してたな
終了間際にお疲れ交代で下がる時にスタジアム中から「イトー!イトー!」の大合唱でウェーブまでw
10点あるんちゃうか思ったら機械採点で10点かよw
【動画】1G2Aの大活躍をした伊東純也、交代時に監督に笑顔で抱きしめられ、交代後もスタジアムからイトーコールが鳴りやまない!!【2023.02.26 スタッド・ランス×トゥールーズ】
>>40
うわマジか
ウェーブ凄いな!
すげえ
本当可哀相だったわ
相手DFを2人3人するする抜いてゲームメイク
【動画】伊東純也、キレキレのドリブルで相手を2人かわして絶妙ラストパスを通すも味方が決められず!!【2023.02.26 スタッド・ランス×トゥールーズ】
>>66
IJはマルセイユあたりに移籍したら
マジでリーグMVP狙えるレベルなのは確かよ
リーグアンレベルだとチートキャラ
年齢の問題?
>>70
ワールドカップ前ぐらいまでのドリブルからの驚異期待値パスからの驚異期待値はリーグアンでもメッシに次ぐぐらいだったし能力的には十分通用する
年齢的には不利だけどプレミアなら下位チームでも1500万ユーロぐらいは使い捨て感覚で出すから評価されてるならオファーある
>>77
プレミア下位なんて行ったらほぼ守備ばっかだぞ
代表も三笘が出てくるまではほぼ伊東純也が1人でなんとかしていたのに大して興味を持たれず
>>73
なんか三笘ばかり騒がれてるけど総合的に伊東純也の方が上手いよな
三笘は縦ドリブル突破を最近対策されて封印されたら他がダメだしプレーの幅が狭い
伊東純也は他のプレーの幅も広いから安定して色々できる
>>74
あと三笘はスタミナなくて後半バテてミス連発してたり、後半に温存するために前半省エネしてたりする
伊東純也はスタミナあるから後半でもキレッキレだったり、ハードスケジュールでフルで試合出まくったりして凄い
あとスピードも凄くて世界に通用する
>>74
さすがに三笘のほうが上
ボックス内に運ぶ能力とパス+クロスの驚異期待値で三笘より上なのはプレミアでグーリッシュしかいない
>>80
クロスの精度怪しいって言われてるが
>>80
クロスで伊東に勝てるわけないだろ
同利き同サイドの利点を完璧に生かして完璧なタイミングで正確で鋭いなクロスをバンバン入れるからな
DFが前にいようが、FWのタイミングでお構い無しに上げて通すし、圧倒的なスピード生かしたカウンター時のクロスも凄い
代表の右は不動だな
>>111
不動もなにも年齢的に次のW杯は厳しいよ
>>74
三笘がロッベンなら伊東はリベリー
どちらが上とかそんなのはナンセンス
まー左右逆だけど
>>74
相手のレベルが違いすぎるだろ
3位のモナコがブンデス9位のレヴァークーゼンに負けるレベルだぞ?
リーグアンなんてパリ抜いたらベルギーと変わらんわ
>>74
森保の評価も一番高いだろうな
>>74
W杯アジア最終予選は伊東純也いなかったら予選落ちしていたのは事実だな
>>73
W杯最終予選の最大の功労者で
松木にイナズマ純也とか言われて
ようやく日本のトッププレーヤーとして一般に認知されてきた感じだな
頑張るなあ日本のエース
>>85
動き見てたらまだまだやれそうなんだよな29歳とは思えない
でもスピード系の選手っていきなり終わりが来るんだろうけど
>>208
伊東はそんな柔軟にも見えないに大きな怪我なくやってこれたけど
突然ピークアウトするケースあるからスポーツ選手生命ってほんと読めないんよな
>>212
伊東は次のW杯あたりまでは行けると思う
20代前半から欧州クラブに所属して代表常連になった選手は過酷な移動と時差で衰えが早い
伊東は遅咲きでそんな感じに酷使されてないから
引用元: ・【サッカー】伊東純也が1得点2アシストの活躍でスタッド・ランスが快勝! 全得点に絡み今季5点目 [久太郎★]