記事の内容
【清水】C大阪退団のMF乾貴士を獲得へ 最短31日に出場可能 J1残留へ起爆剤に
J1で17位に低迷している清水が現在無所属の元日本代表MF乾貴士(34)を獲得することが20日、分かった。近日中にもクラブから正式発表される。
乾がJ1で再起を目指す。規律違反を発端に6月9日付でC大阪を退団し、同月15日からはJ2岡山に練習生として参加。移籍先を模索していた中で今月中旬に清水からの打診を受けた。当初、C大阪を契約解除となったベテランの獲得には清水側も慎重な姿勢だった。だが、クラブ幹部はJ1残留を目指す上での戦力として判断したようだ。
18年W杯ロシア大会で2得点を挙げるなど、選手としての経験は豊富。加入すれば清水では最年長となる。早ければ今週中にも合流予定で、最短で31日のホーム鳥栖戦から出場可能となる。
ただ、3カ月以上実戦から遠ざかっているため、試合勘も含めたコンディションは未知数。今季も残り12試合でチームはJ2自動降格圏の17位に沈んでいる。目先の結果が求められる状況で1日でも早く輪に溶け込み、即戦力にならなければいけない。クラブの将来を左右する大胆な補強が浮上への起爆剤となるのか-。全ては乾自身に懸かっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3d20f0c04aba31509b527a02815b08a64d3a5e
記事の内容
【鹿島】G大阪DF昌子源の獲得に乗り出す 実現すれば4年ぶり復帰 今季はベンチスタート多く
鹿島アントラーズがG大阪DF昌子源(29)の獲得に乗り出していることが20日、分かった。昌子はG大阪と複数年の契約を残しており、移籍金を含めクラブ間で合意するかが鍵で、水面下で交渉を進めている模様だ。
鹿島は昨季まで最終ラインをけん引したDF町田と犬飼が移籍。現在は三竿と関川、今季から加入したキム・ミンテがセンターバックを務めている。今後は天皇杯も含め連戦が続く中、タイトル奪還へセンターバックの層を厚くすべく、鹿島でタイトルを経験している昌子に白羽の矢を立てたようだ。移籍が実現すれば、18年夏以来、4年ぶりに鹿島に復帰となる。
昌子は18年のW杯ロシア大会で主力としてプレーし、その後、フランス1部トゥールーズへ移籍。20年にJリーグに復帰しG大阪に加入した。20年はけがの出遅れもあり18試合、昨季は28試合に出場。今季は6月下旬からベンチスタートが多くなっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7cf68c27d97ea6c70f9ebfe265aa9de72b3939
1:名無しさん@さかまと!
乾マジか
2:名無しさん@さかまと!
乾は清水、鹿島は昌子か
3:名無しさん@さかまと!
昌子は2年半契約残ってるけどレンタルかな
4:名無しさん@さかまと!
J2で乾ピカチュウが無双するのか
5:名無しさん@さかまと!
岩政が強くプッシュしてそうだな昌子
ずっと気にかけてたし
6:名無しさん@さかまと!
清水金満
7:名無しさん@さかまと!
乾って実際どのくらいのレベルなの?
まだまだやれる力を維持してるの?
8:名無しさん@さかまと!
清水の金を与えられた二世ボンクラ感は異常
9:名無しさん@さかまと!
清水の金は無尽蔵か
10:名無しさん@さかまと!
一連の清水の動きはわざと無能感を装ってるとしか思えない
11:名無しさん@さかまと!
乾は干されるまでに6試合4ゴール1アシスト
清水でも同じように出来るかは知らん
12:名無しさん@さかまと!
弱り目に祟り目で弱ると毒になりそうな乾取るという選択肢しかなくなるのか
13:名無しさん@さかまと!
清水は何故攻撃陣しか補強しないのか
14:名無しさん@さかまと!
清水の糞過ぎる戦術にキレて監督に直談判してまた衝突する未来がみえる
15:名無しさん@さかまと!
清水は残留争い組では得点力はある方
失点どうにかせいと
16:名無しさん@さかまと!
川崎粉砕した試合の活躍は見事だったじゃん乾