記事の内容
横浜 前神戸・飯倉獲り決定的 正GK高丘の米MLS移籍で白羽の矢
横浜が昨季まで神戸でプレーしたGK飯倉大樹(36)を獲得することが8日、決定的となった。
正GKだった高丘の米MLSバンクーバーへの移籍が決定的となり、チームを離脱。開幕直前に経験のあるGKが不在となって補強を迫られていた。そこでJ1通算288試合に出場した実績を持ち、19年途中まで横浜でプレーして今季の所属先が決まっていなかった飯倉に白羽の矢を立てた。飯倉は足元の技術に優れたGKで、チーム戦術にもフィットする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/695b98b9ddd29f398c9f2d244003b332601d2aed
>>322
収まるところに収まったな
>>322
やっぱ保険でキープしといたんだな
記事の内容
【横浜FM】前神戸GK飯倉大樹が加入へ…高丘陽平が移籍準備で離脱 経験豊富な36歳が復帰へ
横浜FMに昨季神戸を退団したGK飯倉大樹(36)が加入することが8日、決定的となった。神戸を退団後、無所属となっていた。
リーグ優勝した昨季のベストイレブンに輝いたGK高丘陽平(26)が4日、米MLSホワイトキャップスへ移籍準備のためチームを離脱し、現状GKは3人体制に。
下部組織出身で19年夏まで横浜Mに在籍し、高い足元の技術を持つ飯倉が復帰する運びとなった。
残る3人は全員26歳以下で、J1通算274試合出場を誇る経験値を還元する意味でも、かかる期待は大きい。飯倉は9日から合流予定で、一定期間は個別練習で状態を上げていく見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74a28a1ae2b6eb472afcd50101d1d2945ccf1e3
>>371
王の帰還
>>371
谷強奪、パク強奪できないへたれ
>>371
今年の鞠を見ることが多そうだw
やり方に合わねえんだろ
流石にオビパウエルと鹿児島から復帰した白坂で争うと思うけどどうなんだろうね
天皇杯取った時も飯倉は出てなかったのか
>>387
試合に出られなくて、めちゃくちゃふて腐れた態度だった。
優勝後の記念撮影で1人だけ露骨にふて腐れた顔で映っていたから、後に移籍する時に謝罪している『2013年にチームが調子良くて、天皇杯で優勝しました。でも、自分がうまくいかなかったので、チームの優勝をすごく妬み、優勝してもふてくされていたことを謝ります。』
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20190727/961613.html
>>418
元々他の3人が26歳、25歳、20歳のキーパーだから、ある程度ベテランの方がバランスが良い。去年までは中林の役割だったけど、今年は中林が抜けて26歳の白坂が入ってきたからちょっと若い感じだったけど。
川崎か
飯倉大樹w
>>421
この時期に日本人キーパー探すのにシティのスカウトとか無意味だろ