今季、マジョルカにレンタル移籍したMF久保建英にスペイン国籍を取得する可能性がないとスペイン紙『マルカ』が伝えた。「クボの“不可能な”帰化:日本国籍を捨て、10年の居住またはスペイン人女性と結婚1年」と見出しを打ち、大々的に報じている。
久保は昨夏、FC東京からレアル・マドリーに移籍を果たすと、初年度はマジョルカにレンタル移籍し、ラ・リーガで大きな存在感を示した。しかし、来季もEU圏外枠が障壁となり、レアル復帰が難しいことは度々伝えられている。『マルカ』は今回、日本の法律に照らして、「日本の法律では二重国籍を認めていないため、久保は日本とスペインのどちらかを選択する必要がある」と指摘した。
国籍法が施行された85年1月1日以後に二重国籍となる日本国民の場合(1)20歳になる前に二重国籍を取得した場合は22歳に達するまで、(2)20歳に達した後に二重国籍を取得した場合は二重国籍取得日から2年以内に、いずれかの国籍を選択しなければならない。『マルカ』は日本の法律を伝えつつ、久保が日本国籍を捨てる可能性はないと強調している。
なお、スペインでの国籍取得については、申請時、継続的にスペインに10年間居住していることが条件であり、その居住期間が短縮される例として「申請時にスペイン人女性と1年間結婚していて、法的にも事実上も別居していない場合」が挙げられている。
7/24(金) 22:28 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ddf18e6cf0f38b0d0b77ea219feb517175f2c39
久保は外国人枠のままでアフリカンや南米は簡単にヨーロッパ人になれるからブラジル人をどんどんポルトガル人扱いにすりゃいいんだよ
日本とEUの貿易協定結んだ時に
サッカーも無理やりねじ込んどけばよかったんやー
1チーム1人までは外国人枠必要無しとかにww
サッカー選手にとって10年はあまりにも長すぎる
普通に考えて久保はスペインの国籍は取らないだろうな
目の中がお金のマークのスペイン女性たちが寄ってくるだろ
久保がそれを受け入れられるなら問題ない
スペインでサッカー選手がどれだけモテるか知らんようだな
金だよ金
>>2
イニエスタの嫁とカランブーの嫁で検索してみ
人間は中身が大事ってわかるから
有名人が許してるだけでこれも中傷でアウトやで
寂しいけど
けど日本代表経験してるからスペイン代表にはなれないしW杯とかも出れないぞ
日本代表に選ばれる事が夢って久保本人が発言してるのに
国籍欲しいから結婚とか場末のアジア臭がする
その辺は融通聞くんじゃないの?
韓国籍の北朝鮮代表なんてのもいたし
だから問題はスペイン国籍とれないことでしょう
紛争地域はそういうの認められやすいけど久保がスペイン国籍取得してもダメだろな
親善試合だけなら問題無いが
そもそもアンダー世代で試合でた時点でその後他国の代表になれないじゃなかったっけ
オリンピックのU-23が最後の選択チャンス
さすがに一回り以上女が年上だとどうかなあw
引退後スペインが気に入ったなら分かるけど
外国人枠から外れて試合に出やすくなる
特に外国人の多いレアルでプレーしやすいメリット有
クラブチームではスペイン国籍あるとクラブにも久保本人にもメリットがあるって話だ
国の代表選手になる事に興味無ければな
スペインのリーグはEU圏外枠が3人までと厳しいのよ
スペイン国籍の取得が見込めない日本人選手が少ないのはこの問題も大きい
スペインはサラリーが安いのが一番
ブンデス下位>スペイン中堅のサラリーだから
乾みたいな物好きじゃないとわざわざ行かない
乾もフランクフルト時代よりずっと安い年俸のまま
特にレアルでは
おれも二重国籍だしハタチ余裕で超えてるし
努力義務みたいなもんだよね
>>36
それはハーフとか元から他国籍も持っていた場合通用する
国籍法第十一条
日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、日本の国籍を失う。
そりゃ名もなき一般市民ならよほど悪用してないかぎりいちいち確認の手間掛けないからな
でも久保の場合はスペイン国籍取得が世間に大っぴらに公表されてしまうからそうなったら日本政府の立場としては久保に国籍離脱を徹底させるしかなくなる
偶然だが俺も二重国籍。禁止は禁止だけど日本以外のパスポートを返納してないので実質二重国籍状態なだけ。アメリカのパスポート返納も返せばいいってもんじゃないから面倒くさいしそのままだわ
ばれると日本国籍剥奪されて母国に強制送還される可能性はあるぞ
アメリカで生まれたらアメリカ国籍もらえるけど
日本から強制送還なんてありえんから
ノーベル賞受賞者の中村氏も
二重国籍状態をカミングアウトしたら
日本国籍を普通に剥奪された
ハーフや外国産まれ等で元から二重国籍だった場合と後から外国の国籍を取った場合とでは違う
それでも隠れて取れば可能かもしれないが、久保のような人が大々的に報道されれは放置出来ない
まあ黙ってれば二重国籍でもわからないしな。
ブラジルはどうやってもブラジル国籍から抜けられないことになってる
そういうのは例外として日本も2重国籍を認めてる
確かにクラブで考えたらスペイン国籍を取るのは物凄くいいんだがサッカーはスペインだけじゃないからな
公式戦に出たら二度と変更は出来ない
アンダーの代表やキリンチャレンジカップみたいな非公式戦は関係なし
国や地域が分裂、消滅、独立したりすると変更可能だな
ソ連、ユーゴの選手がそうだった
ベルギー代表選択時にコソボサッカー協会が独立した活動認められてなかったからヤヌザイはFIFAに申請してコソボ代表になるとか報道されてた