783: 2022/05/30(月) 16:03:52.94
記事の内容
平岡 宏章監督 契約解除のお知らせ
このたび、平岡宏章監督との契約を双方合意の上、解除することが決定しましたので、お知らせいたします。後任は篠田善之ヘッドコーチが監督を務め、暫定的に指揮を執ります。
なお、トップチームの新体制につきましては、決まり次第お知らせいたします。
【コメント】
『ファン・サポーター、そしてパートナーの皆様、いつも温かいご声援・ご支援をいただき、誠にありがとうございます。就任時に清水エスパルスをもう一度、強く・誇り高きチームに変革したいと、選手・スタッフとともに日々精進して参りましたが、今シーズンここまで、皆さまのご期待にお応えできるような結果を出せていないことに大変申し訳なく思っています。しかし、選手・スタッフは、ここまでシーズン当初に掲げた5つのマニフェスト、「無条件で全力を尽くす」「闘う集団となる」「競争しながら協調し合い、共創する」「献身性と一体感を持つ」「責任感を持ち、自立する」、この5つを常に実行してくれたことに感謝しています。残念ながら私は、志半ばでこのチームを離れることになりますが、清水エスパルス創設30周年を迎える今年、ここから更に一丸となり、巻き返してくれることを期待しています。そして、清水エスパルスの今後の更なる飛躍を願っています。
エスパルスファミリーの皆さま、本当にありがとうございました。そして、最後にいつ何時も笑顔で毎朝、見送ってくれた妻に心から感謝を伝えたいです』
790: 2022/05/30(月) 16:05:41.43
>>783
まじでキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
797: 2022/05/30(月) 16:06:29.45
>>783
清水の超板見たら朝からそわそわしてるサポが何人もいたけど、待ってた甲斐あったな
803: 2022/05/30(月) 16:06:56.33
>>783
平岡逝ったかー
篠田はともかく次は誰にするんだろう
825: 2022/05/30(月) 16:10:15.87
>>803
外人監督はヨンソン、ロティーナ、クラモフスキーでダメだったし
日本人も小林伸二でもダメだったからもう正直どうしたらいいのか誰もわからないと思う
鈴与がなんで金出してるのかわからないレベル
822: 2022/05/30(月) 16:09:34.37
845: 2022/05/30(月) 16:15:54.81
848: 2022/05/30(月) 16:16:03.18
>>783
やはりきたか・・・
でもどうすんだろうね清水
困ったときの平岡頼みがもうできないわけだし・・・クマさんか、エノキさんか、篠田さんか、AV男優か・・・
S持ちだけはいっぱいいるからな
865: 2022/05/30(月) 16:20:07.40
881: 2022/05/30(月) 16:23:10.68
915: 2022/05/30(月) 16:28:28.10
788: 2022/05/30(月) 16:05:23.05
暫定篠田キター
789: 2022/05/30(月) 16:05:38.04
>後任は篠田善之ヘッドコーチが監督を務め、暫定的に指揮を執ります。
連勝して正式監督就任まで見えた
791: 2022/05/30(月) 16:05:44.05
清水の監督ガチャきたああああああ
792: 2022/05/30(月) 16:05:54.52
まあそりゃそうでしょうね…
793: 2022/05/30(月) 16:05:55.58
また篠田かよw
794: 2022/05/30(月) 16:06:09.08
何度目だ篠田
795: 2022/05/30(月) 16:06:18.98
篠田最多暫定監督記録じゃね
798: 2022/05/30(月) 16:06:35.27
篠田何回めだ
799: 2022/05/30(月) 16:06:35.40
清水はほんと堪え性ないな
ヨンソンかモフモフ継続が良かったのにねえ
801: 2022/05/30(月) 16:06:42.90
今年も監督解任の清水
今年ははえーなw
802: 2022/05/30(月) 16:06:50.96
篠田が代理監督か
いつもと同じだな
805: 2022/05/30(月) 16:07:23.46
JFKだな
806: 2022/05/30(月) 16:07:28.08
浦和の組長
清水の篠田
807: 2022/05/30(月) 16:07:30.86
監督探し妥協するなよ清水
そういうところだぞ
808: 2022/05/30(月) 16:07:31.64
JFK争奪戦くる?
809: 2022/05/30(月) 16:07:42.84
途中就任で結果出した監督、次のシーズン結果出せない説がまた立証か
810: 2022/05/30(月) 16:07:46.17
一時期の新潟片渕並の代行篠田
811: 2022/05/30(月) 16:07:46.76
めちゃくそJFKありそうでワクワクするな
812: 2022/05/30(月) 16:07:47.61
毎年監督変えてたらそりゃ根付く物もないわな…我慢も出来ないし積んでるなあ
813: 2022/05/30(月) 16:07:57.19
もう篠田代行にして平岡をヘッドコーチにしとけw
815: 2022/05/30(月) 16:08:24.63
GMの大熊兄も今年で最後かもしれんな
そして大榎(ry
816: 2022/05/30(月) 16:08:29.89
JFKを説得中かな
GMの責任で大熊も有り得る
817: 2022/05/30(月) 16:08:31.39
去年の松波に対抗して大榎 あると思います
818: 2022/05/30(月) 16:08:43.15
平岡さん2回危機を救ってくれただけに今後の扱いが難しいな
819: 2022/05/30(月) 16:09:15.52
wiki見たら過去3回の監督就任が全部シーズン途中だった篠田
820: 2022/05/30(月) 16:09:15.91
降格がない一昨年にモフモフ切ったのは意見が分かれるよな
昨季のロティーナ解任は残当
823: 2022/05/30(月) 16:09:44.31
清水って何がしたいのほんとに・・
826: 2022/05/30(月) 16:10:35.81
まあ見た目もサッカーも華がない監督じゃどうしようもないしな
827: 2022/05/30(月) 16:10:43.17
篠田ってボーカル顔だよな
833: 2022/05/30(月) 16:11:48.81
851: 2022/05/30(月) 16:16:32.28
854: 2022/05/30(月) 16:16:46.59
828: 2022/05/30(月) 16:10:43.29
清水スレは年中監督を叩いて湘南スレは年中キーパーを叩いて柏はネルを上げたり下げたりしてるイメージ
829: 2022/05/30(月) 16:10:48.56
GM大熊はやることやってると思うけど結果が出ないな
土地が呪われてるんだろう
830: 2022/05/30(月) 16:11:27.32
クラモフスキーもロティーナも並以上の監督だと思うが、ワンコのような負のエネルギーが渦巻いてるよな、清水
831: 2022/05/30(月) 16:11:29.59
あの困り顔で長年監督を続けてるロティーナ優秀
832: 2022/05/30(月) 16:11:33.19
篠田が来てから何人目だよって話なんじゃないのか
834: 2022/05/30(月) 16:12:11.70
ヨンソンって二年目急に崩れていったけど何が原因なの?
ドウグラスいなかったのもあるだろうけど
835: 2022/05/30(月) 16:12:19.46
ヨンソン、クラモフスキーは見切るの速すぎるだろ
コバも残留させてたわけで悪くなかったでしょ別に
毎回毎回すぐ切ってダメにするよね
853: 2022/05/30(月) 16:16:39.10
>>835
モフはポッケに手を突っ込んで何も指示出さず負け続けてたわ
836: 2022/05/30(月) 16:12:37.06
清水では2年半ぶり2回目か篠さん
1回目は本人継続するつもりだったのに
フロントが変な夢見て辞めさせたんだよな
でも勿体無いからコーチで残すというね
837: 2022/05/30(月) 16:13:04.56
どんなに補強してもダメな清水
そのうち緑や千葉コースを辿りそう
838: 2022/05/30(月) 16:13:22.77
清水公式がまだツイートしてなくてジワジワ来る
839: 2022/05/30(月) 16:13:29.01
清水お得意の解任芸キタ――(゚∀゚)――!!ww
840: 2022/05/30(月) 16:14:19.14
マリノスが強くなったのは、監督色々試した結果、ポステコグルーと心中する決意ができて、ボロボロになりながらも改革進めた結果の2019の大躍進で今があるもんな
清水はそこまで我慢できないし、ベースの選手の能力が活かしきれてないのが問題
895: 2022/05/30(月) 16:25:05.67
>>840
クラブがポステコと心中する覚悟があったのもあるけど、ポステコの前のモンバエルツがポジション取りとか口酸っぱく言ったのもある
下準備無しでポステコなら多分落ちてた
あとクラモフスキーがいたのも大きかったそれでクラモフスキーだけ引き抜いてはいどうぞってやっても無理
908: 2022/05/30(月) 16:27:33.68
>>895
土壌をちゃんと作ったってことか
そういうちゃんとしたロードマップを描ける人がいないよな清水とかは
841: 2022/05/30(月) 16:14:43.43
もうちょいしたらリカロドか片野坂がクビになるだろうからそれまで暫定篠田で我慢や
847: 2022/05/30(月) 16:16:02.80
>>841
どっちがきてもうまくいくビジョンが見えないな
権田は並以上の選手だが、DFラインが脆弱だし、MFとFWは後半になるとバテるし、基礎的な能力が低い印象あるわ
842: 2022/05/30(月) 16:14:52.35
静新情報だと清水はフロントの方向性(サッカー戦術面の)が
コロコロ変わるとか
選手がそんなこと愚痴ってたらしい
849: 2022/05/30(月) 16:16:07.50
>>842
新聞に愚痴った奴が腐ったミカンなんだろうな
843: 2022/05/30(月) 16:15:22.41
清水は誰を放流するのかが気になる
J2勢からは人材の宝庫
844: 2022/05/30(月) 16:15:25.60
清水は残留で成功レベルなのに求めてるものが贅沢すぎるんだよ
優勝争いなんか絶対無理
846: 2022/05/30(月) 16:15:57.54
清水エスパルス、2011年以降の簡単な成績
2011年…ゴトビ監督就任。主力が大量流出(後に4人が出戻り)、守備陣がベイス☆ボール化し、10位
2012年…春先絶好調で一時は2位をキープも9試合勝ちなし→絶好調→失速で最後は9位。更に岩下、小野が移籍。ナビスコは準優勝(ゴトビ体制下ではこれがピーク)
2013年…春先は勝てずに、サポーター主導によるバス囲み事件が勃発。最終的には復調し9位。ゾンビ誹謗中傷横断幕事件勃発。そしてそのままゾンビ降格。
2014年…前年と違い春先は攻守が噛み合うも、覚醒した長沢駿の大怪我もありジ・エンド。選手、サポーター主導による、ゴトビ電撃解任。レジェンド大榎就任も、マシンガン失点発生。最終戦で引き分け、なんとか残留。
2015年…レジェンド大榎が新体制記者会見で「三冠を狙います☆」と発言もマシンガン失点は改善ならず。8月に事実上の解任。その後も立ち直れず、結局、無能レジェンドの珍采配に振り回されたチームは、最下位でクラブ初のJ2降格。クラブ史上最悪のシーズン
2016年…初のJ2。昇格請負人就任。攻撃陣は爆発しながら、守備の不安定さで、中盤までプレーオフギリギリの順位も終盤、ゾーンに入り9連勝。2位で1年でのJ1返り咲きに成功。
2017年…最終戦に勝利で1年での降格は免れるも、ライバル磐田に3連敗、ホーム7連敗とあわや15年を越えるワーストシーズンの出来。昇格請負人はサポーターから嫌われ、事実上の解任。
2018年…ヨンソン就任。中盤まで残留争いも、北川覚醒など、攻撃陣が獅子おどし打線化。10月にはアイスタでゾンビ成敗祭。守備は終盤に崩壊、“Jリーグの白井”こと柿沼事件勃発も、8位と復調を感じさせるシーズン。
2019年…序盤から6試合勝てず、8月にはクラブワースト8失点、リーグワースト69失点で壊滅するなど、守備が阪神に。ダービーで初勝利するまで7試合かかり、その後も強豪クラブには歯が立たず。5月にヨンソン解任。後任の篠田は残留自体は果たし、12位で終えたが、サッカースタイルがあるGMの不興を買い、監督解任(コーチとして残留)
2020年…エンブレム変更、山室晋也社長、クラモフスキー監督就任。攻撃的サッカー目指すも、開幕5連敗→5試合負けなし→5試合未勝利と波が激しく、クラブワーストタイの7連敗も記録。守備も阪神のような失策連発でリーグワースト70失点(笑)。結局、クラモフスキーは解任。後任の平岡でなんとか立ち直り、最終戦で最下位を脱出し16位
2021年…ロティーナ就任。権田、松岡らを獲得する大型補強で話題。開幕戦で鹿島に逆転勝利する最高のスタートも、その後は負傷者続出とここ一番の勝負弱さなどで停滞。阪神守備は改善されず。攻撃力も中日貧打状態に。11月、瓦斯にフルボッコされ、ロティーナ解任。再び平岡で3連勝を含む4試合負けなしで残留。最終順位は14位
2022年…平岡続投。白崎復帰、神谷、岸本加入で捲土重来誓うも、J2に降格したけさいには練習試合で、ルヴァンではJ2に降格した徳島に屈辱的な大敗を喫するなど、現状は攻守ともにJ1最下位レベル。プロ野球界からも馬鹿にされ、現在セ・リーグ最下位の阪神タイガースファンからは「清水エスパルスというプロ野球チームがおったら普通に毎回三タテ出来るのに…」と揶揄される始末。矢野より先に平岡が解任←今ココ
ど う し て こ う な る !?
850: 2022/05/30(月) 16:16:13.22
清水エスパルス 2勝7分7敗 勝ち点13 16位
852: 2022/05/30(月) 16:16:39.07
篠田平岡の無限ループ
855: 2022/05/30(月) 16:16:53.61
この解任で焦るのは浦和や磐田かな
神戸や湘南もちょっと上がってきてるからなぁー
903: 2022/05/30(月) 16:26:03.70
>>855
神戸湘南、今月だけなら残留ペースだもんなあ
勝ち点差なんてしれてるし
856: 2022/05/30(月) 16:17:44.79
ヨンソン1年目は8位だったよ
ドウグラスがいなくて夏前に切りやがった
今回みたいに
857: 2022/05/30(月) 16:18:05.47
都合のいい女的な篠田かわいそう
858: 2022/05/30(月) 16:18:10.98
清水も流れに乗って日本未経験の欧州人監督を連れて来るべきだな
859: 2022/05/30(月) 16:18:19.48
ていうかロティーナの頃に
選手が自己主張して監督の指示通りやらんから
誰が監督なっても舐められてんだよ
どんだけ厳しい監督でもダメなら
自己主張するアホをやんわりコントロールできる奴がハマる
860: 2022/05/30(月) 16:18:44.37
神谷は脱出したら地獄だったというね・・・
なんかすっげー清水スレで叩かれてるね神谷
913: 2022/05/30(月) 16:28:05.35
>>860
チームが悪いときは一番叩かれがちなタイプだからな。
ベルギーで森岡の後継でもやってるほうが幸せなキャリアかもしれん。
861: 2022/05/30(月) 16:19:14.45
清水ってなんかしょっちゅう監督代えてないか?
862: 2022/05/30(月) 16:19:16.52
J1復帰後の清水
2017 14位(小林)
2018 8位(ヨンソン) 復帰後唯一の1ケタ順位
2019 12位(ヨンソン~篠田)
2020 16位(クラモフスキー~平岡) 降格枠無しに助けられる
2021 14位(ロティーナ~平岡)
2022 暫定16位(平岡~篠田)
863: 2022/05/30(月) 16:19:28.87
都合のいい女が平岡だろ
866: 2022/05/30(月) 16:20:11.96
清水はヨンソンにしろロティーナにしろ見切るのが早すぎなんじゃねーの
867: 2022/05/30(月) 16:20:33.72
城福は明らかな泥舟には乗りたくなさそう
868: 2022/05/30(月) 16:20:34.48
いくら何でも14年からほぼ毎年恒例監督変えてるの異常だよ
869: 2022/05/30(月) 16:20:41.20
明後日に迫る天皇杯の指揮を執らせるために残しただけで、篠田も近く退任するんじゃないか
870: 2022/05/30(月) 16:20:45.76
大熊でてこいよ
871: 2022/05/30(月) 16:20:46.68
神戸とかガンバとか清水みたいな糞クラブは監督コロコロ変えてホンマ
賽の河原の鬼が積んだ石崩す奴かよ
872: 2022/05/30(月) 16:21:18.71
JFKか次は
873: 2022/05/30(月) 16:22:01.51
その内監督やってくれる人いなくなるんじゃね?清水
OBなら堀池がまだ監督やってないな
874: 2022/05/30(月) 16:22:08.50
瓦斯の時はJFKの後任に篠田だった
今度は逆になったりして
875: 2022/05/30(月) 16:22:12.39
デリバリー監督篠田
876: 2022/05/30(月) 16:22:14.84
JFKもキャリア終わりそうなところに行くのかな?
880: 2022/05/30(月) 16:23:07.67
マッシモありそうだな
最近の清水は金けっこうあるし
882: 2022/05/30(月) 16:23:16.97
しみが動いたと言う事は、わかってるよね?浦和
884: 2022/05/30(月) 16:24:04.02
篠田で暫く続けていまいちだったら平岡再登板の流れで
885: 2022/05/30(月) 16:24:05.83
19年はヨンソン監督、20年はクラモフスキー監督、21年はロティーナ監督がシーズン中に辞任しており、清水の監督交代は4年連続となった。
904: 2022/05/30(月) 16:26:18.90
>>885
ちな、その間ずっとコーチでいるのが篠田、平岡もモフからいる、やっぱりこの2人がダメだったと割り切るしかないんですわ
886: 2022/05/30(月) 16:24:06.36
今年の日程考えたら立て直すなら今しかねえからな
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14713
関連