記事の内容
「マコトとクラブにとって素晴らしい決断」
現地時間3月8日、ブンデスリーガのフランクフルトは、所属する日本人MF長谷部誠との契約を、2022年夏まで1年延長したと発表した。
この件について、14日に行なわれる第25節のRBライプツィヒ戦を控えた記者会見で、アディ・ヒュッター監督が言及。長谷部との契約を延長したことについて、「クラブにとって、そしてマコトにとって素晴らしい決断だと感じている」と語った。
「髪を切る必要はあったけれど(笑)、それ以外の準備は万端だった。彼は、この5~6年の間に、クラブにとって鍵を握るプレーヤーであることを証明してきた。彼と一緒にプレーする時間が延びるのはとても嬉しい」
さらに、チームにとって不可欠な存在であることを強調している。
「彼が未だにブンデスリーガで最高の選手であり、それは他の選手たちにとっても良い影響を与えている。フィールドでは経験豊富で、信じられないほどの冷静さをみせ、試合の流れを読んで指示を出すこともできる。私にとって、彼は絶対的なリーダーなんだ」
フランクフルトは第23節のブレーメン戦に1-2で敗れ、前節のシュツットガルト戦も1-1のドローに終わっている。11試合無敗で4位まで順位を上げた勢いは止まった感があるが、目指すのは来シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権確保(4位以内)だ。そのためには、RBライプツィヒ戦では勝利が求められる。
「アウェー戦は難しいし、RBライプツィヒに勝つのは間違いなく簡単ではない。しかし、我々は意欲的だ。アルマミー・トゥレを除けばすべての選手たちが参加できる。勝利を目指して、全力を尽くしたい」
現地メディアでは、長谷部、鎌田大地ともにスタメン予想となっている。首位バイエルンを猛追する2位RBライプツィヒとの大一番でも、ベテラン戦士のプレーに注目が集まりそうだ。
1:名無しさん@さかまと!
苦しい時も成功している時も知っているがマガトのような厳しい監督にも認められたり、
いつも冷静にチームの中での自分の役割りをこなしてプロ意識を高く持ちプレーしてきたからこそフランクフルトでこれだけの存在感を発揮しているのだと思う。
確かにコバチがリベロという役割を与えたがその役割りにフィットした長谷部は素晴らしい。
もはや日本人だけではなく様々な選手や監督にも彼がブンデスリーガでベストな選手で尊敬されているのは本当に誇らしいです。
2:名無しさん@さかまと!
長谷部がここまで成功できたのは、コバチのお陰。コバチによる長谷部重用がなかったら、今頃どうなっていたか。
3:名無しさん@さかまと!
元日本代表だが、現在の日本代表が不甲斐無いので代表に戻ってきて欲しい。
4:名無しさん@さかまと!
サッカーだけが人生じゃないと重々承知だけれども
「すべてをフットボールに捧げているプロ」
やっぱり、こういう選手を応援したくなるなぁ
週末のサッカーが楽しみでしょうがない、生活がサッカー中心のファンからしたら
サッカーに身を捧げてくれる選手の存在は嬉しいよ
5:名無しさん@さかまと!
何処のビッグクラブに行きたいではなく、求められたクラブに忠誠を誓いその期待に応える事を「ヨーロッパを目指す」と言うのだろう。長谷部は良い見本だ。
6:名無しさん@さかまと!
チームに在籍するだけでなく、スタメンで出場するだけでなく、コンスタントに活躍するだけでなく、CLに出れる可能性があるほどチームに貢献しているのだから凄いこと。
7:名無しさん@さかまと!
晩年にリベロで覚醒した後、ボランチに戻ってくるとは思わなかったな
しかもさらに上手くなって
8:名無しさん@さかまと!
イチローを思い出す。永遠にトップレベルだと思わせたイチローも、ある時急にメジャーで通用しなくなった。
怪我に気をつけて、その時まで輝いてほしい。
9:名無しさん@さかまと!
この年齢でコンディションを保ち続ける意識の高さ、蓄積した経験からの絶妙な判断とポジショニング、謙虚さとコミュニケーション力。
と、長谷部を称賛する理由はたくさんある。でも信頼の根底にあるものとして、長谷部がタイトルホルダーであることを忘れちゃいけない。
マイスターシャーレ、ポカールとも勝ち取った実績は本当にすごい。バイエルンにもドルトムントにも所属してないのに。
ブンデスリーガの現役にいないんじゃない?バイエルン、ドルトムントに所属せず2つの国内タイトルを獲った選手って。
10:名無しさん@さかまと!
このパフォーマンスが維持できるなら、大きな怪我がない限り、引退はまだまだ先かな。
11:名無しさん@さかまと!
フランクフルトのレジェンドになりつつある。
CLでの躍進が観たい!
12:名無しさん@さかまと!
フンテラールのいるシャルケは、このままいくと2部降格の可能性が高い
そうすると長谷部が再びブンデスリーガの最年長プレイヤーになりそう
13:名無しさん@さかまと!
ブンデスの日本人のニュースを見るとしばらく「寿司の国」の件が思い出されてしまってしょうがないw
いや、長谷部さん本当にリスペクトしていますよ。
14:名無しさん@さかまと!
ボビッチSDの言う通りの評価だと思うからCLでもキャプテンマーク付けてもらいたいね。
15:名無しさん@さかまと!
長谷部が日本代表を抜けてから代表の試合を見る楽しみがなくなったし、弱くなった。長谷部の偉大さを痛感するな!