記事の内容
ハノーファーに所属する日本代表MF原口元気(29)だが、チームからの退団が近づいているようだ。ドイツ『キッカー』が報じた。
浦和レッズから2014年7月にヘルタ・ベルリンへと完全移籍した原口は、デュッセルドルフへのレンタル移籍を経験。2018年7月にハノーファーへと完全移籍した。
加入1年目はブンデスリーガで戦っていたハノーファー。原口もブンデスリーガで28試合に出場し4アシストを記録。しかし、チームは2部に降格していた。
ハノーファーに残った原口は、2019-20シーズンのドイツ2部で32試合に出場し6ゴール5アシストを記録。しかし、チームは昇格を逃すと、今シーズンも2部で戦いここまで24試合に出場し5ゴール6アシストを記録し、チームを牽引している。
ハノーファーとの契約は今シーズン限りで切れる原口だが、チームを指揮するケナン・コカック監督が契約について言及。交渉をしているとしながらも、1部でプレーしたいと考えている原口を留めるのは難しいと考えているようだ。
「マネージャーであるジェリー・ズーバーがゲンキと交渉中だ。しかし、このような優れた選手をチームに留まらせることが難しいことは誰もが知っている」
「我々はできることを行い、ベストを尽くしているが、選手側の事情もある。待つしかない」
今シーズンはFC東京から日本代表DF室屋成も加わり、ともにレギュラーとしてチームを牽引しているが、現在は8位に位置。自動昇格圏の2位とは11ポイント離れており、今季の昇格もなかなか難しい状況となっている。
1:名無しさん@さかまと!
原口は1部でプレーしてほしいし1部で活躍できる選手だと思ってる。
チームに欠かせない長谷部みたいな存在になってほしい。
2:名無しさん@さかまと!
原口はハノーファー内では高年俸選手だからな。
来季2部で3年目を過ごす事が濃厚なクラブとしては実力的には留めたくても財政面で厳しいのが本音だよね。
もちろん本人の2部でのプレーを続けるつもりはないという意思が一番大きいだろうけど。
パフォーマンスは維持しているから来季は1部のチームで見られるといいね。
3:名無しさん@さかまと!
イタリアとスペインからオファー来てたみたいな話はあったよね。2年前はワトフォードとダービーからもきてたみたいな。
いずれにせよ上のクラブで観たいなぁ、原口の試合最後にはスタミナスッカラカンになるまでプレーするスタイル好きだよ。
4:名無しさん@さかまと!
日本代表選手の中で一番好きな選手が原口です。
自分が得点するよりもチームの勝利の為にヘトヘトになるまで攻守に走り回る彼の姿勢にいつも感動します!
5:名無しさん@さかまと!
ドイツとかスペインとか下位チームはいいサッカーしてるとは言えないチームが多い中でよく頑張っている。いいチームいければいいけど。
6:名無しさん@さかまと!
10番空いてるし We Are Reds!!
と言いたいところではあるけどまだ元気は海外で活躍できる選手だから海外で契約結ぶだろうな。
もし希望のオファーが来なかったらレッズに来てそのがむしゃらさを見せてほしい。
7:名無しさん@さかまと!
ハノーファーでは1人だけ、ホントに1人だけ実力が抜きん出てる、、
というか他の選手はまともにパスが出せない。もうありえないパスミスの連続。
回転かけて足元にピタッと収まるパスが出せるのは原口だけ。
8:名無しさん@さかまと!
どこに行くんだろう・・
一定の実力はあるけど年齢的にも手を挙げづらい立ち位置だからなぁ今の原口は
9:名無しさん@さかまと!
ぜひリーガに挑戦して欲しいね。十分やれる。
10:名無しさん@さかまと!
契約満了なら1部のチームからオファーくるよね