記事の内容
「みんなから愛されていたんだ。だから、ズルだ、ズル」と代表時代を懐かしんだ原氏。
Jリーグは8月28日、公式YouTubeチャンネルでJリーグ副理事長の原博実氏が出演する情報番組『JリーグTV』を配信。今回は、8月23日のガンバ大阪戦をもって現役を引退した鹿島アントラーズの内田篤人についての思い出を原氏が語った。
原氏は内田引退をWeb会議の最中に知ったという。その時の衝撃について、「メールが来てパッと見たら、その中に内田篤人引退と着て、驚いた。足が万全でないとは聞いていたけど、ただうまくコンディション見ながらやっていくんだろうなとは当然思っていたので、23日のガンバ大阪戦でラストマッチと出ていたから、何かの間違いじゃないかと思った」と、正直な気持ちを打ち明けた。
2006年にデビューした内田に対する最初の印象については「鹿島で新人がいきなり出そうだっていう話を聞いていて、実際プレーを見ると、すごく細くて高校生みたいなんだけど、スピードとかセンスとか、本当に将来性豊かな選手が出てきたので驚いた」と、そのポテンシャルの高さに強い印象を受けたようだ。さらに「生で試合を観ても、躍動感というかバネが凄くて、走るというより跳ねている感じだったね」と、ルーキー当時の内田のプレーぶりを思い返していた。
また、サッカー界きってのイケメン選手だった点にも触れた原氏は「カレンダーがタレント並みに売れていたなんて話もあったけど、普通さ、そういう女子に人気がある選手って、男子からは嫌われるよね。でも、ウッチーの場合は男からも好かれるんだよ」と言及。ともに戦った代表チームでは先輩たちやスタッフからも好印象だったようで、「みんなから愛されていたんだ。だから、ズルだ、ズル」と笑顔で当時を懐かしんだ。
そんな懐かしい思い出話に花を咲かせた原氏は、最後に番組の締めとして内田へメッセージ。「うっちー本当におつかれさまでした。本当は自分自身が悔しい想いだろうけれど、うっちーの経験してきた事を、今後の日本サッカー界にあるいはスポーツ界に活かしてもらって、益々の活躍を期待しています」とコメントすると、突然、画面には内田本人の姿が!
「これからの若い選手にうっちーの経験をどんどん伝えてね」とメッセージ
「原さーん」と内田が呼びかけると、原氏は「え? なんでうっちーいるの?」とびっくりした様子。番組側がサプライズで内田の出演を実現させたようだ。
原氏から「これからどうすんだ?」と問われた内田は「どうしたらいいですかね、僕は」と問い返すと、「何でもできるだろう」と原氏。さらには「Jリーグに来るか?鹿島を辞めて。Jリーグに来てくれたら、Jリーグの知名度ももっと上がるかもしれないな」とJリーグでの活動を提案。すると内田は「いや、そんな鹿島関係者がいっぱいいる中でハイとは…。ここでハイとは……」と苦笑いで即答を避け、原氏も「言えねえな(笑)」と同調。続けて「まあ鹿島でも、これからの若い選手にうっちーの経験をどんどん伝えてね」とメッセージを寄せた。
最後に、原氏の印象を問われた内田は、「立場的には距離のある方なんですが、僕のこともうっちーって呼んでくれるし、代表の選手との距離がすごい近い、うまいな、“ズルい”なって」と、番組内での原氏の言葉を使って表現すると、すかさず原氏が「ズルいのはうっちーだよ」と返す軽妙なやり取りを見せていた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/ced8119b04ae545d8c67e45cf8e1b3943782f400
1:名無しさん@さかまと!
原さんは頑張って楽しませてくれる。選手やアナウンサーとの距離感がとてもよくファン目線と選手目線にスタッフ目線まで色々と経験を生かして話を盛り上げてくれますね。
2:名無しさん@さかまと!
改めて思うけど、スピード、センスがあってもあれだけ細いルーキーなら、長い目でとか言いながらベンチ入りくらいに留めとくんだよ、日本の指揮官の多くは。
あそこで開幕からスタメンで使われたことが本当に大きかったよな。
3:名無しさん@さかまと!
サッカーに対する思考が明らかに桁違いだから日本で指導者やって欲しい反面、もっと上の協会幹部とかもやって欲しいなぁ
4:名無しさん@さかまと!
ウッチーが男からも好かれたのはチャラい感じが全くないのとプレーが評価高かったと思う、結構エグい削りに行くし、男臭い部分もあった
5:名無しさん@さかまと!
こういうコミュニケーションの上手さが先輩達から可愛がられてきた理由の一つなんだろうな。
原さんもそういう面あるけど。
6:名無しさん@さかまと!
「W杯行ってみたら普通の試合だった。」内田の名言だ。
7:名無しさん@さかまと!
ウッチーが代表で出始めた時はクロスの精度が低くてミスるたびに文句言ってたんだけど、目立つくらいクロス上げてる時点で超走ってるよな。長友みたいに「走ってます感」出さないけどめちゃくちゃ走ってる選手だった。文句言ってすみませんでした。
8:名無しさん@さかまと!
長谷部にウッチーに、海外で成功したクレバーな選手が協会に入ってくれるようになると日本のサッカーも楽しみだなあ。
森保ではもう限界だよ。
9:名無しさん@さかまと!
やっぱり、内田選手って、メディア向けと、親近者に向けての態度変えてるなぁ~。
凄いなぁー。
10:名無しさん@さかまと!
ウッチーも将来は原さんみたいなチェアマンやJFAの技術委員長みたいな要職について欲しいな。
11:名無しさん@さかまと!
早くも引っ張りだこやろな
ウッチーは
何でも絵になるからね
ただ、鹿島との縁が太いからそこを軸でいいと思う。
12:名無しさん@さかまと!
内田さんに「うまい、ズルい」と言わせる原さん。
サッカー協会の会長になって改革して欲しいな。
13:名無しさん@さかまと!
スクールのコーチとか、ユース世代の監督とかしてほしい
14:名無しさん@さかまと!
協会なりJリーグなり
「運営サイド入り」、向いてる予感。
15:名無しさん@さかまと!
原さんの親近感、好きです。
16:名無しさん@さかまと!
引退スピーチが内田らしくてよかった。鹿島は田舎だけどサッカー出来る環境は整ってる…そうなんです鹿島は田舎なんです…カシスタしかありません。
17:名無しさん@さかまと!
何やかんや鹿島から話貰ってるんやろうな。
まあほんまにどこでもやれるでしょ。
18:名無しさん@さかまと!
シャルケで指導者の勉強だ。