441: 2022/11/17(木) 01:54:22.81 ID:5EbW+8nQa
記事の内容
清水の元日本代表DF原輝綺、スイス1部名門グラスホッパー移籍へ 26年W杯目指す24歳
清水の元日本代表DF原輝綺(24)が、スイス1部の名門グラスホッパーへ移籍する可能性が高いことが16日までに分かった。関係者によれば、既に条件面などでクラブ間で合意。完全移籍のオプションが付いたレンタル移籍になる見込みという。
原は17年に市船橋高から新潟入り。広島との開幕戦で、クラブ史上初となる高卒新人でスタメンデビューを果たした。左右のサイドバックほか、ボランチもこなす万能DFで、鳥栖に移籍した19年の5月に南米選手権に臨む日本代表に初選出され、同6月18日のチリ戦でデビューを飾った。昨夏の東京五輪はケガでメンバー外となったが、26年W杯でも活躍が期待される逸材だ。
グラスホッパーはリーグ優勝27回を誇る名門。昨夏に広島から元日本代表MF川辺駿(27)、今年1月にはC大阪から同DF瀬古歩夢(22)が加入しており、原の加入が実現すれば、日本人トリオが結成されることになる。
◇原 輝綺(はら・てるき)1998年(平10)7月30日生まれ、埼玉県出身の24歳。17年に千葉・市船橋高から新潟に加入。19年に鳥栖、21年に清水に移籍。16年にU―19日本代表に選出され、19年南米選手権でA代表デビュー。国際Aマッチは1試合得点なし。1メートル80、72キロ。利き足は右。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7c79910b07fe6ec6e36f8e9ec58cb3278cb606
448: 2022/11/17(木) 01:57:33.67 ID:lZyhPFHba
>>441
う~ん
原は守備スカスカなイメージしかなかった
474: 2022/11/17(木) 02:03:56.98 ID:A8YXmCc50
>>441
この辺の微妙なのも海外行っちゃう時代だな
町野も海外だろう
444: 2022/11/17(木) 01:56:10.03 ID:9f+69n3O0
清水脱出1号か
445: 2022/11/17(木) 01:56:28.33 ID:G31Ig/di0
原も海外か
446: 2022/11/17(木) 01:57:27.12 ID:iOGN0APP0
川辺で味しめたな
川辺はプレミア押し出されるのかな
447: 2022/11/17(木) 01:57:32.24 ID:h+wJ01UH0
清水大脱走の始まり
449: 2022/11/17(木) 01:57:40.01 ID:vVQcS1QsM
王国を出る喜び🎉
450: 2022/11/17(木) 01:58:01.79 ID:rQBeyhvAM
原輝綺のTOP3スタッツ
1. タックル成功率 84.2 % (リーグ57位)
2. 1試合平均クロス数 1.9 (リーグ59位)
3. 1試合平均インターセプト 0.2 (リーグ64位)
おう
490: 2022/11/17(木) 02:11:56.82 ID:EvwSX0eO0
>>450
こんな指標でよく海外行けるなwなぜ取ろうとしたレベル
497: 2022/11/17(木) 02:12:54.83 ID:A8YXmCc50
>>450
>>472
ぶっちゃけ全クラブで活躍してたの見た事ない
502: 2022/11/17(木) 02:14:56.53 ID:HIc6ojYg0
>>450
なんで海外行けんの?j3でも活躍しなさそう
451: 2022/11/17(木) 01:58:33.60 ID:WwKMdrfr0
万能と器用貧乏の狭間みたいなイメージ
452: 2022/11/17(木) 01:58:48.87 ID:NrZCf2ff0
グラスホッパーは30代の中国人レフトバックがCBと兼任で起用増えて来てるが
その右版のような起用になるかな?
454: 2022/11/17(木) 01:59:04.34 ID:cyIzvW4O0
原ねえ
455: 2022/11/17(木) 01:59:05.78 ID:9f+69n3O0
原が行けるなら山原もいけるな
松岡は微妙か
459: 2022/11/17(木) 02:00:34.15 ID:QJL3eFJE0
456: 2022/11/17(木) 02:00:13.92 ID:/bUzp1QB0
脱清者
457: 2022/11/17(木) 02:00:16.07 ID:M+5HMoEo0
清水でできないこと海外でできるわけない
458: 2022/11/17(木) 02:00:28.77 ID:lZyhPFHba
誰でも海外行ける時代だなって象徴するような移籍だ・・西澤とか鈴木唯人も海外な気がしてきた
460: 2022/11/17(木) 02:00:38.99 ID:bNEk5j+2r
立田もいけるな
461: 2022/11/17(木) 02:00:44.20 ID:/IeC9O7I0
清水かグラスホッパーの2択だったら選択の余地なし
462: 2022/11/17(木) 02:00:46.33 ID:nRUKLELL0
鳥栖にいた時は期待の若手だったのにな
463: 2022/11/17(木) 02:01:11.19 ID:Wo30DP/4a
ついにパルちゃん脱走劇が始まったか飯ウマ
464: 2022/11/17(木) 02:01:29.12 ID:1PJm6aHV0
原は誘われて移籍というより無理やりねじ込んだ感が強いな
466: 2022/11/17(木) 02:01:55.62 ID:RGbH9Dws0
とはいえ市船の3年でようやくプロの可能性が出てきた選手としては上手いことやってるとも言える
代表とかにはもう縁が無さそうだけど
467: 2022/11/17(木) 02:02:04.39 ID:mFNdk8Ll0
原でも海外行けるんだってのが率直な感想
468: 2022/11/17(木) 02:02:29.30 ID:hz0gz7ds0
脱走言うてもほとんど海外でしょ
去年の徳島みたいに国内移籍でほぼチーム解体するのみたい
今年で言えば熊本だろうけどちょっと可哀想
469: 2022/11/17(木) 02:02:39.68 ID:pJWjqA2pa
原輝綺って右SBだっけ?
左の山原しか印象ないぞ・・
475: 2022/11/17(木) 02:03:59.61 ID:nRUKLELL0
482: 2022/11/17(木) 02:07:04.63 ID:pJWjqA2pa
>>475
サンキューまあJ2から直で海外移籍も増えてきたしね
ある意味凄い時代
471: 2022/11/17(木) 02:02:54.79 ID:EnliJ5Tk0
泥舟から脱出第一号ww
472: 2022/11/17(木) 02:03:21.82 ID:EzO0U9IL0
原がいた期間の新潟、鳥栖、清水って弱かったけど
原が移籍してから新潟、鳥栖は好調になっていったよな
473: 2022/11/17(木) 02:03:24.32 ID:NrZCf2ff0
まず海外ではCBとしては難しい選手
478: 2022/11/17(木) 02:04:37.20 ID:/IeC9O7I0
向こうのスカウトってとりあえず代表キャップある選手をリストにあげてそこから取れそうな選手に声かけるから
480: 2022/11/17(木) 02:05:33.69 ID:em4zBLen0
この程度の選手でも海外に行けちゃう時代なんだな
選手からしたらこれほど幸福な時代はないだろ
481: 2022/11/17(木) 02:06:11.98 ID:nRUKLELL0
原レベルでも海外行けるんだな
484: 2022/11/17(木) 02:07:43.94 ID:nRUKLELL0
川辺と瀬古おるしな
485: 2022/11/17(木) 02:08:28.29 ID:kGsCFhthd
若手ならともかく原の年齢なら海外選択するよな
486: 2022/11/17(木) 02:08:42.27 ID:nRUKLELL0
Jで活躍しないで試合に出てるだけでも海外行ける時代
487: 2022/11/17(木) 02:08:49.59 ID:DM+ihaYKa
原輝綺五輪前のアルゼンチン戦は活躍してたの印象に残ってる
フィジカルでも戦えてたしクロスもいいボール蹴ってたし
その後怪我してメンバー入れなかったけど
488: 2022/11/17(木) 02:10:28.44 ID:oL0GBVO80
立田も海外行きそうだな
489: 2022/11/17(木) 02:11:54.15 ID:NrZCf2ff0
逆にベルギーで通用しなくて帰ってきた松原とか
すでにJ2でも来季ナンバーワンLSBにはなれないだろう。
491: 2022/11/17(木) 02:12:10.99 ID:YxDO1qaSd
通用しなくてもどうせそれなりの金で買い戻してくれるから向こうも楽よね
492: 2022/11/17(木) 02:12:11.82 ID:KjuGrd3A0
ユース世代の代表に絡んでたやつは片っ端からいくだろう
493: 2022/11/17(木) 02:12:12.46 ID:KEKY/ulLM
原って全てが平均的なレベルだと思うんだけど。原の突出してる所ってある?
503: 2022/11/17(木) 02:15:23.55 ID:NrZCf2ff0
494: 2022/11/17(木) 02:12:14.13 ID:xqMHMJcg0
欧州の空気を吸うだけで僕は
495: 2022/11/17(木) 02:12:35.95 ID:Mwn2GygSa
立田鈴木唯人松岡あたりパックでベルギーに買われそう
買われるというか海外特約でいなくなりそう
500: 2022/11/17(木) 02:13:18.54 ID:YxDO1qaSd
>>495
そして誰も通用しなくて日本に戻ってきそう
507: 2022/11/17(木) 02:16:32.59 ID:EvwSX0eO0
>>495
松岡は無理じゃね?背低いしなんの特徴もないし
496: 2022/11/17(木) 02:12:37.50 ID:/IeC9O7I0
Jリーグでの活躍より代表だから
まあ代表に選ばれるにはJリーグで活躍しないと行かんけど世代別代表でもスカウトに引っかかるし色んな方法がある
504: 2022/11/17(木) 02:16:14.37 ID:nRUKLELL0
立田はサイズあるし海外でどうなるか見たいのはある
506: 2022/11/17(木) 02:16:25.50 ID:MWAjXx+M0
原はスイスで試合出れるのかな。
組み立ても対人守備もいまいちだけど
508: 2022/11/17(木) 02:16:50.32 ID:9f+69n3O0
鈴木唯は鞠で1年くらい出られたら海外行けるだろうな
509: 2022/11/17(木) 02:16:56.88 ID:tqQbwzVD0
鈴木冬一はチームが降格して今スイス2部なのか
12試合821分出場1ゴールと
512: 2022/11/17(木) 02:17:18.08 ID:Mwn2GygSa
グラスホッパーも原輝拾うくらいならぽこの田中駿汰引っこ抜けば良いのにと思う
514: 2022/11/17(木) 02:18:01.91 ID:Lb6aHIX80
どうせならDAZNで見れるとこ行けや
515: 2022/11/17(木) 02:18:29.36 ID:nRUKLELL0
原はサイドバックとしては攻撃微妙
CBとしてはサイズないし対人微妙
色んなポジできる風で長所がないんだよな
516: 2022/11/17(木) 02:18:51.58 ID:Lmq0F4am0
この冷めてる感じ誰も向こうで大成すると思ってないなw
やっぱりリーグでそれなりに結果出してないと興味持てんよな
519: 2022/11/17(木) 02:20:04.90 ID:hwOawxty0
メキシコを見習え
メキシコ代表は半分が国内組だ安易に欧州に行くやつは少ない
520: 2022/11/17(木) 02:20:45.36 ID:nRUKLELL0
522: 2022/11/17(木) 02:21:16.85 ID:BPNvIo660
>>519
代表に国内組が多くてなんかいいことあんの?
525: 2022/11/17(木) 02:23:39.33 ID:Zq6rq6+70
524: 2022/11/17(木) 02:23:32.80 ID:HdB6vaZ70
>>519
それは選手じゃなくてリーグに言わないとなあ
Jにいたら海外と戦えないと思われてるから出てかれる訳で
528: 2022/11/17(木) 02:24:52.65 ID:4khM5xUW0
Jで主力としてタイトル取ってから海外行けよとは思う
529: 2022/11/17(木) 02:25:09.45 ID:K2+K33Yk0
海外にさえいれば柴崎レベルでも呼んで貰えるしな
557: 2022/11/17(木) 02:35:24.01 ID:h17V9rOS0
原輝はクロスがそこそこよかった印象はある
若い頃から試合出てるのと代表歴で評価されたんかな
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15092
関連