特集・コラム・インタビュー

日本代表GK権田修一さん「降格するチームから選手が移籍するのは当たり前」「代表からJリーグに戻るとスピードが遅すぎてスローモーションに見える。」

19: 2022/12/07(水) 04:01:23.33 ID:nih/r9yI0

俺もするけど日本の為だから叩くなよみたい

記事の内容

日本代表の守護神、権田修一がJリーグの競争力向上を熱望「強豪に買われる仕組みができないと…」

日本代表の守護神を務めた権田修一が、国内リーグのレベル向上を求めている。

日本のカタール・ワールドカップ(W杯)はベスト16で終了。スペイン代表、ドイツ代表を破る躍進も見せたが、ベスト8まであと一歩というところでクロアチア代表とのPK戦に屈した。

権田は日本の全4試合でゴールマウスを守り、特に勝利した2試合では防戦の中で欠かせない活躍を披露。一方で、日本人GKが向上するためには「この状況ではだめだ」という感情を抱いたと明かす。

さらに「別にJリーグが悪いとか海外が良いとかいう話ではないですが、やっぱり結局は海外でプレーできる外国籍選手として、助っ人として海外でプレーできるのは一つの評価されている証」と続け、「昨日の試合(韓国代表戦)の(ブラジル代表GK)アリソンとかもそうですけど、所属チームとプレーは比例する」との持論を語った。

また、Jリーグクラブと代表の質の違いも強調している。

「代表に来ると、初日の練習はめちゃくちゃ集中しています。なんでかと言うと、スピードが違うんですよ。これは嘘じゃないし、Jリーガーの選手にもわかってほしいから言いますけど、代表の合宿に来てからJリーグのチームに戻って練習すると、スローモーションに感じるんです。それはパススピードだったり、判断のスピードだったり、代表に来るとすべてが速いんです」

権田は、Jリーグ内でレベルアップを図るためには「もっと選手がどん欲になる環境を作らないといけない」と主張。国内でもステップアップと呼べるような流れが必要だと訴えた。

「ビッグクラブとお金の差があまりないというのはありますけど、Jリーグで活躍した選手は(川崎)フロンターレだったり、(横浜F・)マリノスだったり、Jの中で強豪と言われるクラブにどんどん買ってもらえるような仕組みができないと、なかなかみんなの競争力は上がってこないし、上に行きたい欲は上がってこない」

一方で権田の所属する清水エスパルスは2022シーズンの明治安田生命J1リーグを17位で終えてJ2リーグに降格。チームからは生え抜きのDF立田悠悟が柏レイソルに完全移籍する決断を下した。そのことに対する周囲の受け取り方についても、権田は思うところがあるようだ。

「立田悠悟が移籍するとなったら、みんなに叩かれるんですよ。『捨てんなよ』『個人残留かよ』って言われるんですけど、そういう選択をすることが当たり前になってこないと、やはり日本サッカーのレベルは上がっていかないのかなと思います」

日本人選手の実力向上に向けて熱い思いを激白した権田。カタール大会の代表も大部分が海外組となったが、世界の舞台でさらなる躍進を目指すためには、国内からの突き上げは大きな要素となりそうだ。

https://www.sanspo.com/article/20221207-CLDGWCT53VNFTFOJK343SOVILM/

 

22: 2022/12/07(水) 04:02:16.40 ID:lPHwyZn20

>>19

移籍だな

 

26: 2022/12/07(水) 04:02:39.71 ID:oBLV6uai0

>>19

これでこそ権田

 

27: 2022/12/07(水) 04:03:06.45 ID:Yo2ZPPe30

>>19

ザキオカ「いいぞもっと言ってやれ!」

 

32: 2022/12/07(水) 04:03:36.90 ID:8WLAYUjx0

>>19

弱い清水に買われる選手は不幸とでも?

 

33: 2022/12/07(水) 04:03:47.50 ID:7ZZhm6FDa

>>19

移籍前に牽制か

 

34: 2022/12/07(水) 04:04:18.79 ID:b0MVuuuu0

>>19

盾にされた立田

 

38: 2022/12/07(水) 04:05:01.60 ID:GWS7s74v0

>>19

権田さんを買うクラブは果たして…

 

42: 2022/12/07(水) 04:05:31.83 ID:dzYnwaFbd

>>19

これは瓦斯時代のお前ら移籍すんなよがトラウマ

 

48: 2022/12/07(水) 04:06:16.49 ID:3YpF0Zjr0

>>19

主語がデカい
叩くのは清水サポぐらいだしサポが叩く事は正常だろ
強豪国だって移籍されるクラブのサポは普通に叩いてるわ

 

52: 2022/12/07(水) 04:06:35.04 ID:lh/OrDjM0

>>19

むしろこれ立田を盾にしてないか?

 

62: 2022/12/07(水) 04:08:36.72 ID:gwQpyZ6u0

>>19

これ正論だよな
川崎フロンターレをスイスリーグならバーゼルみたいにしないと

 

89: 2022/12/07(水) 04:16:22.36 ID:Hj3h9cJQ0

>>19

そりゃあサポからしたらそういう声も出るでしょ。

 

108: 2022/12/07(水) 04:18:11.52 ID:pkob07t/0

>>19

清水はロッテの元社長と大熊に潰されたクラブだからな。自業自得だな。権田に関しては清水に元々清水に居るような選手では無いし、ワールドカップ中移籍せずに清水の名前宣伝してやったんだから、これくらい許してやれよ

 

111: 2022/12/07(水) 04:18:16.13 ID:jQ97PnSE0

>>19

これで権田の移籍先が神戸だったら笑うわ

 

147: 2022/12/07(水) 04:23:27.50 ID:sbCqPwc7a

>>19

これ立田可哀想だろ…
なに名前だしてんだよ

 

160: 2022/12/07(水) 04:27:23.06 ID:HVA/d+Le0

>>19

権田の言う周囲ってサポーターじゃなくて関係者じゃね?
しみじみの関係者に立田が叩かれたのかなw

 

165: 2022/12/07(水) 04:28:28.41 ID:pkob07t/0

>>160

しみじみ誰一人立田叩いてねーよ。フロント批判ばっかだったぞ

 

184: 2022/12/07(水) 04:32:01.70 ID:yvY2nvQm0

>>19

なにげに個人残留って言ってるが
この言葉をオフィシャル?に聞くのは初めてかもしれん

 

220: 2022/12/07(水) 04:36:11.94 ID:pkob07t/0

>>19

こりゃ、降格するわ。清水サポ泣くぞ

 

236: 2022/12/07(水) 04:39:27.66 ID:k5Ihis4m0

>>19

趣旨はわかるが言うほど立田移籍で叩かれてるのか?
今季のパフォーマンス抜きにして

 

512: 2022/12/07(水) 05:25:41.00 ID:sG/7yD+Br

>>19

選手に脱走を仕向けてるのか?
権田は忠誠心のカケラも無いな

 

597: 2022/12/07(水) 05:41:11.51 ID:8Ns0iUR40

>>19

俺も個人残留するから叩くなよ!

 

29: 2022/12/07(水) 04:03:14.63 ID:eN9S/8Tm0
権田さんの被害妄想凄そう

 

30: 2022/12/07(水) 04:03:18.13 ID:Fm0+ivxf0
権田は瓦斯に戻る気ないのかね

 

35: 2022/12/07(水) 04:04:19.27 ID:2TZ0qjoj0
権ちゃんほんと余計なこと言うなよ

 

36: 2022/12/07(水) 04:04:40.84 ID:LHf5rJHT0

立田のことよりも
「代表に来ると、初日の練習はめちゃくちゃ集中しています。なんでかと言うと、スピードが違うんですよ。
これは嘘じゃないし、Jリーガーの選手にもわかってほしいから言いますけど、代表の合宿に来てからJリーグのチームに戻って練習すると、スローモーションに感じるんです。
それはパススピードだったり、判断のスピードだったり、代表に来るとすべてが速いんです」

でもあの失点数…DF…

 

46: 2022/12/07(水) 04:06:06.01 ID:GWS7s74v0

>>36

山根谷口「へ?」

 

55: 2022/12/07(水) 04:07:03.75 ID:7ZZhm6FDa

>>36

清水がJリーグの基準なのか?

 

59: 2022/12/07(水) 04:08:11.63 ID:LHf5rJHT0

>>55

せやで(´・ω・`)

 

112: 2022/12/07(水) 04:18:24.67 ID:Hj3h9cJQ0

>>36

権田自体が残留争いのチームばかりでやってるから説得力ない

 

167: 2022/12/07(水) 04:28:31.67 ID:HVA/d+Le0

>>36

権田『でもシュートはスローモーションには見えないんですよね』

 

39: 2022/12/07(水) 04:05:07.04 ID:UD7e9ocO0
権田は移籍したいんだろうし別に移籍してもいいけど正当化のために他人を使うなよw

 

40: 2022/12/07(水) 04:05:12.39 ID:/DDkeu3V0
メンヘラじゃない権田なんてありえん

 

63: 2022/12/07(水) 04:08:38.23 ID:GWS7s74v0

>>40

で、あのカミさんの方がしっかり者、というのが笑うw いや笑っちゃいけないがw

 

41: 2022/12/07(水) 04:05:19.99 ID:0e/83XqM0
清水の選手は下手すると上位からすら引きぬかれてきた同僚たちに囲まれてプレーした一年だったろうに

 

43: 2022/12/07(水) 04:05:36.00 ID:+MflZ/QA0
チーム降格させてもさっさと脱出すればいいよね権田さん

 

50: 2022/12/07(水) 04:06:27.68 ID:/5O0e1p80
王国清水が強豪になれないのが悪い

 

53: 2022/12/07(水) 04:06:49.81 ID:TfZdaXl10
W杯の次がJ2でモチベ保てない権田さんの気持ちも考えてやれ

 

54: 2022/12/07(水) 04:06:58.71 ID:jGDUSkALa
サッポコ戦の降格決まった瞬間も表情もアッサリしてたもんね。サンタナとかとは対照的だった

 

56: 2022/12/07(水) 04:07:15.72 ID:JUrWPoLQ0
言ってること間違ってないけど権田の立場で言うから面白い

 

57: 2022/12/07(水) 04:08:08.81 ID:Yo2ZPPe30
権田が立田を盾として使うのは清水が用い得る守備戦術として至極真っ当だな

 

58: 2022/12/07(水) 04:08:08.90 ID:QxiWlSoRd
権田はただリーグに良くなって欲しいだけなんだろうけど状況が悪いw

 

61: 2022/12/07(水) 04:08:34.69 ID:LHf5rJHT0
てか立田の移籍てそんなに周りから言われてんのかねw

 

68: 2022/12/07(水) 04:10:04.42 ID:XlMqM4h2d

>>61

良くも悪くもパルちゃんは注目度高いからね
なんGじゃパルちゃん神戸の文字入れないと即落ちするか実況伸びないし

 

73: 2022/12/07(水) 04:11:43.27 ID:2zL25Ftp0

>>61

飯食ってたら嫌味言われるのが王国だからな

 

64: 2022/12/07(水) 04:08:46.39 ID:8Qa0QVMW0
まあ今言わなくてもね

 

65: 2022/12/07(水) 04:09:08.68 ID:3YpF0Zjr0
あとたとえ降格時の移籍でも個人としてしっかり結果出してた選手はサポでも大して叩かない
むしろ出て行かれて当然とクラブが叩かれる

 

66: 2022/12/07(水) 04:09:19.66 ID:iHN1Lg1k0
じゃあなんで土下座してたんだ
言動が完全にメンヘラ

 

67: 2022/12/07(水) 04:09:54.69 ID:6ks6bhf20
清水の立ち位置がスモールクラブだったら権田の言葉もわかるが
清水ってJ1優勝狙ってんだろ

 

71: 2022/12/07(水) 04:11:25.18 ID:Yo2ZPPe30

>>67

流石にもう選手もほとんどのスタッフも思ってないでしょそんな絵空事

 

77: 2022/12/07(水) 04:12:54.61 ID:0e/83XqM0

>>71

補強にあんなに金かけたら夢見てもしょうがない

 

75: 2022/12/07(水) 04:11:55.50 ID:DBIsmEZF0
清水の練習レベルが低いだけでは…

 

引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15279


-特集・コラム・インタビュー
-, , ,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.