1: 2022/11/18(金) 07:12:02.76 ID:368z8xYT9
カナダ代表に1-2逆転負け、日本の戦いぶりにW杯対戦国・ドイツメディア注目
日本代表は現地時間11月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでカナダ代表と国際親善試合を実施。カタール・ワールドカップ(W杯)前ラストの実戦機会となったなか、1-2の逆転負けを喫した。この結果を受け、本大会のグループリーグで戦うドイツのメディアは「日本に失望」と伝えている。
日本はコンディションに不安を抱えるDF冨安健洋(アーセナル)、MF遠藤航(シュツットガルト)、MF守田英正(スポルティング)をベースキャンプ地であるカタールのドーハに残し、MF三笘薫(ブライトン)も合流できていない状況で試合に臨んだ。立ち上がりからボールを支配したなか前半9分、MF柴崎岳からの浮き球パスに反応したMF相馬勇紀が右足で合わせ、先制ゴールを奪った。
しかし日本は徐々に自陣でプレーする時間が長くなり前半21分、右コーナーキックからゴール正面でDFスティーブン・ビトリアに合わせられ失点。その後は効果的な攻撃を繰り出せない時間が続き、後半に入るとMF堂安律(フライブルク)、FW上田綺世(セルクル・ブリュージュ)、MF鎌田大地(フランクフルト)らをピッチに送り込み、追加点を狙った。
しかし、逆に日本は後半アディショナルタイムにDF山根視来(川崎フロンターレ)がPKを献上。これをFWルーカス・カバリーニに決められて1-2で敗れた。W杯グループ初戦の強豪ドイツ戦(23日)へ課題を覗かせる内容となったなか、ドイツのスポーツ誌「シュポルト・ビルト」が試合内容に注目。「日本、最後のテストに失望 ハンジ、この相手の前に震える必要はない」と見出しを打ち、1986年のメキシコW杯以来9大会ぶり2度目の本大会出場となったカナダとの一戦での苦戦を伝えている。
記事ではDF板倉滉(ボルシアMG)やMF田中碧(デュッセルドルフ)などドイツでプレーする選手がスタメン出場したことに触れられるとともに、後半途中から今季ブンデスリーガで好調の鎌田を投入したものの「何も変えられなかった」と指摘。さらに「W杯前の予行演習で、日本は久しぶりにW杯に参加するカナダに終盤に失点し、1対2で敗れ、すべてに失望させられた。ハンジ(・フリック監督)、こんな相手に怖がる必要はないんだ!」と楽観的に伝えた。
ドイツは16日、オマーンと強化試合を行い1-0で辛勝。格下にまさかの大苦戦をしたことで母国メディアから辛辣な批判を受けたなか、「最初の対戦相手である日本も、決して調子が良いとは言えない」と、対戦国の状況を評していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b4a52e6c9fd23e603ffc377663eb631aef0239b
2: 2022/11/18(金) 07:13:20.14 ID:TL36bhwq0
作戦通り
119: 2022/11/18(金) 07:58:28.81 ID:fDlU/70Y0
3: 2022/11/18(金) 07:14:12.05 ID:FAVECTLy0
相手を油断させるのには成功したな
194: 2022/11/18(金) 08:35:52.51 ID:FANVjpNG0
>>3
一点返されたあと、やべえ顔の森保はずっと固まってたぞ
チュニジア戦の再来やなあw
6: 2022/11/18(金) 07:15:04.28 ID:3mKGoaXl0
油断してくれれば勝率が少しだけ上がるかも
ほんの少しだが
42: 2022/11/18(金) 07:25:15.90 ID:aQmhGL7l0
7: 2022/11/18(金) 07:15:31.03 ID:tv81PkEU0
もともとそんな警戒してないやろ
8: 2022/11/18(金) 07:15:58.33 ID:wP7xrQnG0
よーしよーし
9: 2022/11/18(金) 07:16:15.86 ID:KVVy/AEf0
碇ゲンドウ「勝ったな」
10: 2022/11/18(金) 07:16:16.03 ID:VuXSkshX0
無能田嶋辞任しろ
11: 2022/11/18(金) 07:16:29.01 ID:1e/rlVhf0
森保「……ククク、うまくいったようだな」
12: 2022/11/18(金) 07:17:19.00 ID:0st/oEEy0
アジジたぞ
13: 2022/11/18(金) 07:17:19.22 ID:31QKJOaI0
くっくっく
14: 2022/11/18(金) 07:17:19.57 ID:KwhxwBVE0
4年間の積み上げがまったく無かったなあんなに緩いプレスを抜けられずビルドアップも出来ないとかもう本番は引きこもってカウンターしか出来ないんじゃないか
19: 2022/11/18(金) 07:18:34.54 ID:ORL+k4d80
>>14
怪我しないようにやってたのにあれがガチモードに見えてたら相当あれだぞ
41: 2022/11/18(金) 07:24:26.64 ID:KwhxwBVE0
>>19
怪我しないように球際を攻めてこない相手にビルドアップを放棄してたのか?パス回して崩すだけで良いだろそれすら無かったぞ後半はもうずっとカナダのターン
45: 2022/11/18(金) 07:26:27.74 ID:U+GnKGp00
>>19
おまえそれはさすがに甘すぎるわ
もちろん調整試合なのは考慮してもよ
52: 2022/11/18(金) 07:28:57.51 ID:f3+eDAWE0
15: 2022/11/18(金) 07:17:35.96 ID:PMF1dU+60
油断してるのはメディアだけだろ
16: 2022/11/18(金) 07:17:55.73 ID:LRmZrAXY0
そりゃそうよ
この監督残してる時点でだめ
これかたでもいいから即解任して
17: 2022/11/18(金) 07:18:15.41 ID:PzQmdX0D0
いよいよ森保のメモが公開される時来たな
見せてやれその全貌を
64: 2022/11/18(金) 07:35:11.80 ID:+prSGTeB0
>>17
確か メモの内容って
何分に誰がシュートしたとか
そんなレベルだっけ
213: 2022/11/18(金) 08:44:12.82 ID:XsoiKnm/0
233: 2022/11/18(金) 08:55:00.22 ID:M6Qpvl4N0
18: 2022/11/18(金) 07:18:20.24 ID:W1kZpm0B0
普通に3-0くらいで力負けしそうだな
ドイツとは地力が違う
20: 2022/11/18(金) 07:18:35.02 ID:zdaaPtVF0
前から行っても攻撃も単調で簡単に剝がされてファールして終わったからな
24: 2022/11/18(金) 07:19:23.26 ID:B3ger4UV0
お互いにアジジ作戦しててワロタ
26: 2022/11/18(金) 07:20:31.65 ID:6hfCR/e90
「ドイツ対日本=日本対タイ」
そらドイツにしたら負けるイメージ無かろ
83: 2022/11/18(金) 07:43:51.22 ID:bMzBLzCM0
>>26
ブンデス各チームで主力の日本人の数に比べたらJリーグで主力のタイ人の数はまだまだ少ないな
103: 2022/11/18(金) 07:52:30.56 ID:Ci7YU5+x0
>>26
ブンデスリーガの評価点1位とデュエル王がいるのが日本だぞ
そこまで格下ではないわ
27: 2022/11/18(金) 07:20:47.97 ID:MjSNsfSj0
そうそう頼むから対策しないでくれよ
28: 2022/11/18(金) 07:21:00.76 ID:ScpR5dTr0
昨日のメンバーならあれが精一杯だろ
柴崎はよくやったよ
ドイツも柴崎だけマークしとけば良いと思うだろ
33: 2022/11/18(金) 07:21:46.20 ID:M2i1Ommu0
ドイツ戦はサウジスコアになるような気がする。
34: 2022/11/18(金) 07:22:02.12 ID:71Fggv5u0
こりゃ予選突破なんて夢のまた夢だな
35: 2022/11/18(金) 07:22:24.79 ID:hpVN6v8x0
オマーンに1-0のドイツがなにを言ってるんだ
36: 2022/11/18(金) 07:22:46.49 ID:qTZWtSgg0
アジジ作戦やぞ
日本の控えチームはベトナムと引き分けるレベルだし
40: 2022/11/18(金) 07:24:15.32 ID:f3Y7/pcZ0
日本代表のアジジか
43: 2022/11/18(金) 07:25:39.77 ID:h5Kksejw0
弱すぎてごめんなさい
引用元: ・【サッカー】日本敗戦、独メディアが楽観「こんな相手に怖がる必要はない」 カナダ戦の逆転負け「すべてに失望」と酷評 [首都圏の虎★]
関連