ドイツサッカー連盟 男女どちらのチームか自分で選択可能に | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013686261000.html
2022年6月24日 0時30分
ドイツサッカー連盟は23日、心と体の性が一致しないトランスジェンダーなどの選手が男女どちらのチームでプレーするかを自分で選択できるようになったと発表しました。
ドイツサッカー連盟は2022年から2023年にかけてのシーズン以降に適用される選手のプレーの権利について新たな規則を定めました。
それによりますと、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの選手や、自認する性が男性と女性の枠にとらわれないノンバイナリーの選手、それに、男性と女性の体の特徴を合わせ持つインターセックスの選手は男女どちらのチームでプレーするかを自分で選択できるようになったということです。
ドイツではこれまで身分証明書に記載された性別によって男女どちらでプレーするか決まっていましたが、2018年から「男性」や「女性」以外を身分証明書に記載することも選べるようになっていたということです。
※関連リンク
https://www.dfb.de/news/detail/faq-spielberechtigung-trans-inter-und-nicht-binaerer-personen-241344/
これが国際基準になっちゃうと…女子サッカーはメンズであふれかえるな
日本でなでしこの選手が7部相当のリーグでやってたから
女→男なら5部くらいはいけるんじゃね
なめんな
ドイツ5部はもう金も貰えるレベル
競艇に存在する。過去形かもしれんが
さすがリベラル!
こうでなくちゃ!
男女平等なら男女どちらのチームに入るのか選べてもいいし
この際だから混合にするのもあり
xx大会とxy大会でいいよね
デフェンスの時、オッパイさわり放題じゃん
>じゃぁ体が男でレズということにして女チーム入れば別に性志向は聞かれんだろう
普通の男の選手がゲイかストレートか問われんように
サッカーじゃないが、海外ではそういう話もあるみたいよ、それで女子の施設に入ってくるのが
女子サッカーはレズビアン多いから身体が女の選手ばかりでもそんなん普通にある
ドイツは進んでいるというより、他の欧米諸国に比べても、ちょっと性教育がおかしい。
フェスでも女性がその辺で、野ション・野グソ、野外のシャワーを裸で浴びているし、
温泉施設やサウナが混浴のところもある。
無敵だろ(´・ω・`)
若いときのクローゼは女装いけたよな
強くなるなら最高やん。
元代表の横山もカミングアウトしたけど男子でプレーしようとはしてないな
以前レスリングでトランス男性の奴が女子大会で無双したってニュース記事を見た事があるけど
体は女心は男であっても女子チームにいたままの方が男子チームに行くよりはそりゃ楽だからね