12: 2023/02/07(火) 02:03:36.94 ID:HLH6ucaP0
記事の内容
セルティックMF井手口獲り “地元”J1福岡と交渉大詰め
J1福岡がセルティック(スコットランド)の元日本代表MF井手口陽介(26)獲りに動いていることが6日、分かった。複数の関係者によると、期限付き移籍の模様。交渉は大詰めを迎えているという。
圧倒的な運動量とボール奪取能力、パンチのあるミドルシュートを武器にするダイナモは、22年1月にG大阪から2度目の海外挑戦を果たした。だがポステコグルー監督の信頼を勝ち取れず、ここまでの1年間で公式戦出場は6試合のみ。今シーズンは1試合も出場機会がなかった。
今冬には古巣・G大阪や名古屋を含めて、Jリーグ復帰を検討。その中でボランチを探していた福岡との交渉が一気に進んだとみられる。
G大阪アカデミー育ちだが、福岡県福岡市出身。小学校卒業までは福岡で育った。19年12月以降は日本代表に選出されていないが、まだ26歳。史上初の3カ国共催となる26年W杯出場を目指し、生まれ故郷で再起を図る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0c5fed541bc0d90b461e34b137937c340c0740
14: 2023/02/07(火) 02:04:17.28 ID:4wCEUNHW0
>>12
さすがにガンバは獲らんか
まあ福岡ならいいんじゃないか
15: 2023/02/07(火) 02:04:37.36 ID:rbyCO49ja
16: 2023/02/07(火) 02:05:40.95 ID:LDif+xfR0
29: 2023/02/07(火) 02:15:40.75 ID:xX2tKruu0
41: 2023/02/07(火) 02:27:14.42 ID:WwRUiDxB0
141: 2023/02/07(火) 05:20:01.36 ID:9HWE7h5yd
福岡に井手口の今の給料払えるとは思えないから、かなりディスカウントしたのかね
それともセルティックが何割か負担してくれるのかな?
144: 2023/02/07(火) 05:43:02.18 ID:qUKWkChc0
井手口は福岡が似合いそう
150: 2023/02/07(火) 06:03:18.76 ID:eYZ4VV+10
いっても井手口は小6までしか福岡にいなかったから、地元のツレみたいなんはおらんやろ
153: 2023/02/07(火) 06:07:08.62 ID:4uocrQR20
井手口兄
香港に行ったところまでは覚えてたけど2年前に引退してたのか
163: 2023/02/07(火) 07:10:50.77 ID:5SXDZLhR0
井手口って2回3回ヨーロッパやアジアに行くも活躍できず母国に出戻るブラジル人と印象が似てる
国外でのプレーに向いてないのが
164: 2023/02/07(火) 07:12:30.90 ID:WGOqGgeO0
国内でもプレイが安定している印象が薄いけど
165: 2023/02/07(火) 07:13:37.46 ID:z02zAAsH0
井手口は福岡よりも北九州顔
166: 2023/02/07(火) 07:17:24.32 ID:clKYALjz0
福岡はFWなんとかせんといかんだろ、ジョンマリも移籍するかもしれないんだろ?
167: 2023/02/07(火) 07:19:12.51 ID:vcXApOs7d
ジョンマリはトルコって話だったから地震で状況変わるような気がする
185: 2023/02/07(火) 08:01:28.48 ID:/HW7RtdFa
>>167
破断するかもなあ
全試合中断しているし
サッカーどころじゃないでしょトルコ
168: 2023/02/07(火) 07:19:39.00 ID:JuArmuKq0
井手口は自分でロストしたボール奪い返してるだけで自作自演なのよな
そうやってgdgdしながらゴール前まで侵入していって謎の決定力見せるのが強みとしてあるにはあるけど
172: 2023/02/07(火) 07:37:37.28 ID:mKy213V0d
ちょっと前に堂安と林大地が井手口さんは俺らにとってのスーパースターだったと言ってた
ガンバの下部組織では伝説的な存在だったんだろうな
175: 2023/02/07(火) 07:45:08.14 ID:WGOqGgeO0
>>172
伝説は97年だろう
主力はプロで失敗したけど
173: 2023/02/07(火) 07:40:26.84 ID:danHfhwT0
福岡は集客ひどいしパンダとしても期待してるんかな
187: 2023/02/07(火) 08:12:07.89 ID:Juppucgq0
174: 2023/02/07(火) 07:42:03.83 ID:U/4MMpQK0
井手口って予選で点取ってメディアでけっこう取り上げられたからわりと知名度あんだよな
たまにあの人何してんの?みたいな感じで聞かれる
176: 2023/02/07(火) 07:45:23.92 ID:lpQUkipfd
宇佐美をして怪物と言わしめたのが井手口だからな。
チームタイトル、各種個人タイトルも取って明神遠藤今野の背中を見て育った履歴書エリートなんだよ
177: 2023/02/07(火) 07:45:28.17 ID:mKy213V0d
ロシアW杯は井手口久保浅野と最終予選で大仕事した功労者が外されたなあ
特に久保はかわいそうだった五輪でも最終予選活躍したのに本番出られなかったし
178: 2023/02/07(火) 07:45:43.14 ID:eOpH8KJCd
井手口は大阪地元だと思ってた
180: 2023/02/07(火) 07:49:58.58 ID:Cg0BbQY70
>>178
いや成人式がこれだぞ

194: 2023/02/07(火) 08:33:01.44 ID:MjlAQw7Ua
188: 2023/02/07(火) 08:13:16.52 ID:q0Z+tDzad
189: 2023/02/07(火) 08:15:55.97 ID:YlgDsD9XF
まだ26なのか
イメージ的に33くらいだわ
195: 2023/02/07(火) 08:37:35.39 ID:wnT+Hwq40
セルティックもJ舐めてたんだろうな
使えなくてもJが買い取ってくれるだろうとガンバや名古屋に話持ち掛けたけどスルーされて焦る
196: 2023/02/07(火) 08:38:54.95 ID:IBvVwAe30
今までのガンバならすぐ買取りしたのに変わったな
213: 2023/02/07(火) 08:58:07.57 ID:xNMDdACF0
197: 2023/02/07(火) 08:39:46.44 ID:/WFPLnz/a
我慢したのは偉いよ桜だったら絶対に買い戻してる
198: 2023/02/07(火) 08:39:57.93 ID:EfT391bB0
4大リーグで失敗したならともかく
スコットランドで試合に出られないレベルだとな
199: 2023/02/07(火) 08:40:39.00 ID:CYQACj9+p
井手口だってさすがに2回も同じチームに出戻りなんて恥ずかしくてできないだろうしな
200: 2023/02/07(火) 08:41:12.34 ID:3imvrXNia
ガンバは外国人の路線も大幅に変えたし本気度は伺えるよな、今までのガンバだったら見るからに地雷の井手口を高額で買い戻してただろうな
201: 2023/02/07(火) 08:41:42.92 ID:lpQUkipfd
宇佐美も27歳になる年で2回目の挫折で復帰してる。
202: 2023/02/07(火) 08:44:02.37 ID:wkAyshd5d
今やセルティックで“すら”通用しなかった選手ってイメージになってしまった
203: 2023/02/07(火) 08:45:42.52 ID:6VoADorh0
ガンバにすら見放された井手口
204: 2023/02/07(火) 08:46:55.64 ID:8zvaD0200
タカシは愛されてるからな
205: 2023/02/07(火) 08:47:02.79 ID:S4EmjsB6a
ストッコリーグのレベルはあれだがセルティックは金満だからライバル争いは熾烈だぜ
他の戦力外のやつとか見てもスイスやリーグアン、ロシアリーグで出てたような選手だから下手なクラブより難しいと思うな
207: 2023/02/07(火) 08:47:59.60 ID:tOqY08jb0
これで井手口が福岡で活躍するのが一番おもしろい
208: 2023/02/07(火) 08:48:35.33 ID:5ZX+LZ/H0
タイミング的には向こうで探してダメだった感じだけど
最初からjリーグ復帰の話しか出てないし
完全撤退で買い取りありなのか、ウィジョみたいな短期間なのか
209: 2023/02/07(火) 08:48:41.93 ID:wnT+Hwq40
んでいつものやつがJのレベルがーって言うんだろ
210: 2023/02/07(火) 08:49:15.94 ID:YmAOXip00
2017年にはガンバで無双して代表でも豪快ゴール決めたりノリにのってたのに、
スペイン2部で通用せず、ドイツ2部でも通用せず、
J1復帰しても試合に出てただけで通用してなかったのになんでポステ子がお買い上げしたのか謎すぎた
代理人がセット販売じゃなきゃ売らないとでも言った疑惑
226: 2023/02/07(火) 09:08:31.01 ID:eYZ4VV+10
>>210
ポステコグルーがマリノス率いてたときは井手口がガンバを引っ張っていた。コロナでコンディション戻らず、その頃はポステコはもうセルティックで監督やってたから、日本にいた時のイメージでオファーしたんだろう。
211: 2023/02/07(火) 08:49:26.28 ID:HVy4CRHHd
まだ若いから復活できる
212: 2023/02/07(火) 08:50:13.17 ID:EfT391bB0
セルティックでレギュラーになるのは難しい
ただスコットランドリーグ全体のレベルが低いことがイメージを悪くさせる要因になってる
214: 2023/02/07(火) 08:59:48.63 ID:e8P3Fasm0
奈良とか柳とかと仲良くなれそうだし井手口はいいな
216: 2023/02/07(火) 09:00:29.01 ID:YmAOXip00
オーストラリア代表のアーロン・ムーイに勝つことがそんなに難しいとは思わないが
217: 2023/02/07(火) 09:01:40.94 ID:bK3BQ4b3a
しかし見事に命運が分かれてて面白いよな
Jを見てた人らからはなぜ微妙な井手口?と移籍発表時にはいろいろと騒がれていたが
Jリーグで活躍してた人と
活躍してない人の差だな
特に行く前の1年間の活躍、これは大事なんだよな、柿谷も失敗したけどかなり微妙だったんだよ移籍する前のシーズン
218: 2023/02/07(火) 09:01:48.04 ID:l92xM9px0
ムーイW杯でめちゃくちゃ良かったし簡単じゃねえだろ
220: 2023/02/07(火) 09:02:38.65 ID:k06QniWz0
ムーイに勝てたら相当なもんだな
221: 2023/02/07(火) 09:03:20.55 ID:uoHcTxzE0
ガンバに戻った時に自信を取り戻せないで再び海外へいったのが
222: 2023/02/07(火) 09:03:58.69 ID:xNMDdACF0
井手口はロシアW杯に選ばれてればもう少し扱いが違ったかもしれない
225: 2023/02/07(火) 09:07:27.39 ID:5SXDZLhR0
今話題のマンCの青田刈りでセルティックでもプレーしたオーストラリアのアルザニの落ちぶれぶりに比べたら井手口なんてまだ全然という
18年ワールドカップの最年少選手だったのにマンCからのレンタル修行は軒並み失敗して今年母国復帰
227: 2023/02/07(火) 09:08:47.28 ID:8F6qvY1sr
井手口はプレー以前にコミュニケーションの面で海外無理そう
228: 2023/02/07(火) 09:08:53.42 ID:Ud+2n45zM
井手口は馬鹿みたいに人に食いついて穴開けるから
欧州のゾーンじゃ居場所ない
サッカーIQが低く戦術理解にも乏しい
どの選択しようが大成はしなかった
229: 2023/02/07(火) 09:10:40.36 ID:wnT+Hwq40
プレースタイルも海外向きじゃないんだよな
井手口よりでかくて強いやつらがゴロゴロしてるわけだし
川辺みたいに攻撃にも絡めるうまさがあれば別だがそうでもないし
230: 2023/02/07(火) 09:10:54.95 ID:euXfU5v60
オラついてる選手はホームシックにかかりやすいんだろう
235: 2023/02/07(火) 09:15:31.49 ID:lpQUkipfd
井手口の最適ポジションが分からない。
239: 2023/02/07(火) 09:16:35.23 ID:xNMDdACF0
241: 2023/02/07(火) 09:20:46.42 ID:DtpbiVsr0
グッチは別にオラ付いたりはしてへんような
240: 2023/02/07(火) 09:18:45.26 ID:QgfO5gd/F
ボランチ2枚の前のCHが適正ポジだな
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15446
関連