【試合】前評判・結果・戦評

【動画】まさに王者の貫禄!フランス、ポーランドを下す!エムバペ2発!連覇へ向け快勝で8強進出!【カタールW杯】

1: 2022/12/05(月) 01:58:42.59 ID:fqvEoWI49

カタール・ワールドカップは4日に決勝トーナメント1回戦が行われ、フランス代表とポーランド代表が対戦した。

前回大会王者にして、開幕2連勝で早々にグループステージ突破を決めたフランス。メンバーを入れ替えた最終節は敗れたものの、ラウンド16ではエンバペやグリーズマンら主力選手を先発で起用した。一方でグループCを1勝1分け1敗で突破し36年ぶりにラウンド16を戦うポーランドでは、エースのレヴァンドフスキや2本のPKを止めた守護神シュチェスニーらがスタートから出場している。

試合は序盤からフランスがボールを動かし、ポーランドはタイミングを伺ってミドルゾーンからプレスを狙う展開に。フランスはエンバペ、デンベレ、グリーズマンと強力攻撃陣がサイドからチャンスを作り、相手を自陣へ押し込んでいく。13分にはチュアメニの強烈なミドル、17分にはデンベレ、20分にはグリーズマンらがシュートを放った。一方のポーランドは21分、カウンターからレヴァンドフスキが鋭いミドルでゴールを脅かす。その後は両チームにチャンス。フランスは35分、エンバペが独力で打開し強烈なシュートを放つが、GKシュチェスニーがファインセーブ。ポーランドも38分、ベレシンスキーの突破からこの日最大のチャンスを迎えたが、ジエリンスキのシュートは守護神ロリスがストップ。こぼれ球にも詰めたものの、ヴァランのゴールライン上でのクリアに阻まれた。

すると44分、試合が動く。ボックス手前で受けたエンバペがDFラインの背後へパスを出すと、反応したジルーが丁寧に流し込んだ。ジルーはこれがフランス代表通算52ゴール目に。ティエリ・アンリ氏の持つ記録を抜き、同国史上最多得点記録を更新した。メモリアルゴールで“レ・ブルー”が先制して前半を折り返す。

後半序盤もフランスが主導権を握り、ポーランド陣内でチャンスを作る。そして57分、CKの流れからGKが弾いたボールをジルーが豪快なバイシクルでネットを揺らした。しかし直前にGKシュチェスニーが交錯して倒れており、シュート前に笛が鳴っている。

劣勢のポーランドは64分、シマンスキーに代えてミリクを投入。ストライカーを増やして勝負に出る。直後にジルーにポスト直撃のシュートを許したが、ボールを保持する時間を増やしてゴールを狙う。対するフランスは自陣に構えつつ、前に残るエンバペを活かしたカウンターを狙う。

すると74分、フランスが追加点を奪った。グリーズマンのクリアをジルーが落とし、カウンターを発動。最後はエンバペが右足を一閃。エースの今大会4ゴール目で、リードを広げることに成功した。背番号10はこれで得点ランク単独トップに。またその直後、ジルーとデンベレが下がり、テュラムとコマンがピッチに入っている。

フランスはその後も主導権を渡さず、ポーランドの決定機を許さない。時間を使いながら相手の攻撃を抑え、後半アディショナルタイムにはエンバペがこの日2ゴール目。今大会のゴール数を「5」に伸ばした。後半アディショナルタイムにはVARレビューの結果、ハンドでPKを献上。これをGKロリスが完ぺきにストップしたが、キックの前にロリスがラインを超えたとして蹴り直しに。レヴァンドフスキに決められたものの、3-1で快勝を収めている。

フランスはこれで2014年(ベスト8)、2018年(優勝)に続き3大会連続のベスト8進出。連覇へ向け、準々決勝ではイングランド対セネガルの勝者と対戦する。一方ポーランドは、1982年大会(3位)以来のベスト8進出とはならなかった。

フランス 3-1 ポーランド
【フランス】
ジルー(前44)

ムバッペ(後29)

ムバッペ(後46)

【ポーランド】
レヴァンドフスキ(後54[PK])

https://news.yahoo.co.jp/articles/2361029508259a045485c4769b4afff72df55ec6

270: 2022/12/05(月) 02:09:31.34 ID:yTHC+SxJ0

>>1

ムバッペ得点王とるかも?

 

357: 2022/12/05(月) 02:14:01.40 ID:S9ieYH920

>>1

2点目ワロタ
あの位置でバペちゃんドフリーにしたらダメだろw
日本もベスト16でポーランドとやりたかったw

 

5: 2022/12/05(月) 01:58:59.35 ID:RsbN59WS0

エムバペはレベチだなw

三笘の最上位互換って感じ

 

9: 2022/12/05(月) 01:59:20.74 ID:F4jFd/ir0

今大会暫定単独得点王(5点)

ドリブル、シュート
エムバペは異次元級のプレイ

 

13: 2022/12/05(月) 01:59:28.78 ID:Z8JQlcqB0
歴代レジェンド越えたか?

 

14: 2022/12/05(月) 01:59:33.29 ID:uOkjQOp70
お土産pkで終わりかポーランド

 

15: 2022/12/05(月) 01:59:35.70 ID:HvmFXjgg0
ブラジルより強いだろこれ

 

456: 2022/12/05(月) 02:18:49.32 ID:atndRfsc0

>>15

エムバペはスピードに乗る前にチェック出来れば大丈夫だと思うが、一瞬の油断でそこからゴールに捻じ込むシュート力が守る側にとってはキツイかも。

 

492: 2022/12/05(月) 02:20:13.72 ID:ApmeXM3O0

>>456

ディフェンスがあんまり距離置けないのがなかなかに難しい

 

16: 2022/12/05(月) 01:59:35.73 ID:hp3bDv4R0

 

52: 2022/12/05(月) 02:00:52.94 ID:zAJulG8p0

>>16

この人母ちゃんだったのか

 

56: 2022/12/05(月) 02:01:05.88 ID:lx30gUlO0

>>16

お、おう‥

 

85: 2022/12/05(月) 02:02:12.42 ID:8YkyLc5a0

>>16

母ちゃんもセクシーすぎる!w

 

167: 2022/12/05(月) 02:05:01.26 ID:hcvS3liE0

>>16

エロい。。。

 

188: 2022/12/05(月) 02:05:36.28 ID:uB5Yy7xi0

>>16

だから白いのか

 

198: 2022/12/05(月) 02:06:08.67 ID:V8qAf1Sk0

>>16

それで抜かれたのか
何処に需要があるかのかと思った

 

210: 2022/12/05(月) 02:06:44.76 ID:DYYkrep10

>>16

これかーちゃんやったんか
なんでこんな人映すのかなと思ってた

 

446: 2022/12/05(月) 02:18:16.30 ID:ejKe6cu30

>>16

ハーフなんか
こんな色黒くなるんやな

 

481: 2022/12/05(月) 02:19:46.09 ID:lG88eVtm0

>>16

かあちゃん似だな

 

723: 2022/12/05(月) 02:34:15.48 ID:dUK74XRX0

>>16

母ちゃんだったのか熟女好きのスイッチャーかと

 

975: 2022/12/05(月) 03:01:01.23 ID:gnaJmLWk0

>>16

チェンジ
隣のブロンドか下の画像のリサイクルお姉さんで

 

17: 2022/12/05(月) 01:59:38.22 ID:6XtCcZqE0
エンバペは存在が理不尽だろ
使うの禁止にしろ
なんだよあの2ゴール

 

18: 2022/12/05(月) 01:59:38.22 ID:TwxYXUNH0
エムバペMVPおめでとう!

 

19: 2022/12/05(月) 01:59:41.90 ID:yPNylNpk0
師匠じゃないジルーさんとエムバペとかずるいやん

 

112: 2022/12/05(月) 02:02:56.42 ID:7Go2DbuN0

>>19

ほんまに師匠成分どこいったんやろなw

 

454: 2022/12/05(月) 02:18:41.22 ID:VgTRYy9H0

>>112

前半見てなかったのか
期待に応えてくれただろ

 

25: 2022/12/05(月) 01:59:59.33 ID:fcugJFD70
フランス強すぎるな
日本準優勝じゃん

 

122: 2022/12/05(月) 02:03:18.33 ID:7Go2DbuN0

>>25

ブラジルに勝っててくさ

 

212: 2022/12/05(月) 02:06:54.56 ID:nauF3p2Z0

>>25

エンバペを冨安が止められるかは非常に興味ある

 

27: 2022/12/05(月) 02:00:09.90 ID:HvmFXjgg0
日本にエムバペ級は出てこないのか?

 

61: 2022/12/05(月) 02:01:14.29 ID:uOkjQOp70

>>27

無いなあれはドーピングしないと無理なレベル否ドーピングしても無理だ 何だあのシュートコーススピード

 

130: 2022/12/05(月) 02:03:44.74 ID:7Go2DbuN0

>>27

アジア人の体型やらフィジカルでは無理じゃね?

 

171: 2022/12/05(月) 02:05:09.18 ID:FA5gBTsD0

>>27

ハーフ無しで日本最強のフィジカルモンスターは大谷だろうけどエンバペとはタイプが違うからな
バネがあるタイプは無理だ

 

234: 2022/12/05(月) 02:07:40.23 ID:hcvS3liE0

>>27

昔、森本と言う男がおってな。。

 

390: 2022/12/05(月) 02:15:41.28 ID:S79ocVmz0

>>27

オコエ「呼んだか?」

 

448: 2022/12/05(月) 02:18:21.65 ID:h6R77zRL0

>>27

ラクビーの松島なら結構いいとこ行けるけどな

 

519: 2022/12/05(月) 02:21:11.29 ID:oDwF/HcC0

>>27

そのうち出てくると思うよ
昔から中田のような日本人は生きてるうちにはでてこないとか、グループステージ突破も何十年後かわからないとか言われてたけど当時の想像よりはるかに早く進んでるしな
ソン・フンミンみたいなアジア人のプレミア得点王まで出てるし
野球だって大谷のようなやつがでてくるの漫画の世界だったのに実現してるしな
八村だってそう
日本人がNBAで活躍するとか無理だろってみんな思ってたし

 

28: 2022/12/05(月) 02:00:12.45 ID:zAJulG8p0
2点目のジルーの動き凄かったな、でもエンバペえげつないわ

 

29: 2022/12/05(月) 02:00:12.78 ID:7tKiyZiV0
凡試合だったな
エムバペが次元が違う

 

63: 2022/12/05(月) 02:01:19.92 ID:hCOCYPa60
エムバペが別次元過ぎる
何あいつ、初代ロナウドかよ

 

71: 2022/12/05(月) 02:01:44.17 ID:2ZaT6czb0

>>63

初代ロナウドはもっとドリブルで抜けたよ

 

92: 2022/12/05(月) 02:02:21.68 ID:hCOCYPa60

>>71

まあ技はロナウドのが上だな

 

116: 2022/12/05(月) 02:03:03.90 ID:2ZaT6czb0

>>92

初代ロナウドはドリブルで抜く技術も凄かったな

 

152: 2022/12/05(月) 02:04:28.50 ID:1L6H7h0w0

>>116

早いのにタッチ細かいし
体当てたら逆にぶっ飛ばされるし

 

169: 2022/12/05(月) 02:05:06.95 ID:2ZaT6czb0

>>152

シュートも多彩だったな
エンバペはその辺が残念だ
意外に1対決1のドリブルで交わせない

 

275: 2022/12/05(月) 02:09:38.42 ID:5mr6sEjt0

>>152

あれこそまさに怪物

 

528: 2022/12/05(月) 02:21:45.03 ID:Y9cnEh3h0
実績だけで比べたらジダンやロナウドやロナウジーニョよりメッシ、クリロナ、ネイマールの方が圧倒的に上になるよな
華やかさでは昔の選手の方が上回ってた気もするけど本当に今では通用しないんだろうか
マラドーナやクライフをそのまま現代に連れて来たら久保や三苫以下なんだろうあ

 

569: 2022/12/05(月) 02:23:23.91 ID:hcvS3liE0

>>528

ロナウジーニョみたいな華がある選手が居なくなったよな

 

608: 2022/12/05(月) 02:25:38.20 ID:EwPoC8wf0

>>569

あいつの人を食ったようなプレーは面白かったな
背中パスとか

 

616: 2022/12/05(月) 02:26:19.83 ID:+Yku8Fud0

>>608

背中でアシストしたCR7ディスってんの?

 

620: 2022/12/05(月) 02:26:33.12 ID:T+tHNCiS0

>>569

ムバッペの方がずっと華あるだろ
実力も遥かに上だぞ

 

621: 2022/12/05(月) 02:26:34.73 ID:ThSPblQ+0

>>569

ラウール、バッジョ、デルピエロなんか華があったけど今のサッカーでは通用しないと若いサッカーファンには一蹴れそうだな

 

630: 2022/12/05(月) 02:27:10.52 ID:uOkjQOp70

>>621

アンリ忘れてんぞw

 

550: 2022/12/05(月) 02:22:45.38 ID:/iDBjBH60
決勝はスペイン×フランスかな
スペインがボール保持してもエムバペの高速カウンターやばそうだな

 

566: 2022/12/05(月) 02:23:16.84 ID:oBW9Wxmn0

>>550

ブロック同じなのになるわけないじゃんw

 

568: 2022/12/05(月) 02:23:21.01 ID:NSZGvbVT0

>>550

スペインとはベスト4で潰し合いだろ

 

570: 2022/12/05(月) 02:23:28.88 ID:lG88eVtm0

>>550

じゆんけつであたるぞそれ

 

575: 2022/12/05(月) 02:23:41.31 ID:dpRAGThH0

>>550

それだけは天地がひっくり返ってもない

 

584: 2022/12/05(月) 02:24:25.68 ID:3zXtSlPr0
>>550
は事実上の決勝戦だと言いたいんだよ
察しろよ

 

836: 2022/12/05(月) 02:43:47.44 ID:V/oqvhPt0

>>550

スペインはモロッコに負けそう

 

849: 2022/12/05(月) 02:44:49.10 ID:1rjOg/Km0

>>836

奇遇だな
ワイもそう思う

 

853: 2022/12/05(月) 02:45:26.89 ID:2ZaT6czb0

>>849

俺もモロッコが勝つと予想

 

625: 2022/12/05(月) 02:26:54.97 ID:lbP0dLal0
日本のエムバペこと前田大然

 

636: 2022/12/05(月) 02:27:37.81 ID:GeGiQzLh0

>>625

まだシュート0やん

 

649: 2022/12/05(月) 02:28:09.02 ID:+Yku8Fud0

>>625

ひたすらプレスのみやんけ!
だがそれが勝因

 

683: 2022/12/05(月) 02:30:50.08 ID:lbP0dLal0

>>649

あんだけ走るのは大したもんだ

 

654: 2022/12/05(月) 02:28:28.04 ID:MToZJpsU0

>>625

アルゼンチンにも前田いたな
スピードスタミナ兼ね備えたFWの時代か

 

657: 2022/12/05(月) 02:28:38.59 ID:6FKYD3SQ0
エンバぺて笑っててもなんか怖い…得体が知れない感じというか目が笑ってないというか
あまりに人間離れしてるからそう思うだけかな

 

665: 2022/12/05(月) 02:29:26.21 ID:1rjOg/Km0

>>657

そうか?
実力ありすぎて余裕だからか知らんが物凄く楽しそうにやってんなって思うけど

 

667: 2022/12/05(月) 02:29:36.05 ID:+Yku8Fud0

>>657

そう思うだけ
インタビューとか観てきなよ

 

668: 2022/12/05(月) 02:29:37.89 ID:0+x7PwTu0

>>657

サイコパスっぽいよなあいつ
あまりに冷静

 

675: 2022/12/05(月) 02:30:19.19 ID:kT15P/on0
W杯でこんな圧倒的スター選手ていつ以来なんだエムバぺ
ペレ級じゃね

 

687: 2022/12/05(月) 02:31:17.74 ID:/wkrnQl90

>>675

ここまで圧倒的なのはペレ、マラドーナぐらいだよ

 

704: 2022/12/05(月) 02:32:20.29 ID:CyXyaKq50

>>675

クローゼ以来やなw

 

767: 2022/12/05(月) 02:37:40.26 ID:3/bQUFYa0

>>704

クローゼもW杯では凄かったが選手の格としては既にエンバペにも抜かされそうなレベルだろ。
エンバペもまだ優勝こそしてはないがCL決勝まで行ったりクラブでも活躍してるし。

 

826: 2022/12/05(月) 02:42:40.92 ID:kT15P/on0

>>704

得点だけだなクローゼットは

 

727: 2022/12/05(月) 02:34:29.46 ID:3/bQUFYa0

>>675

何を今更。10代でW杯決勝で得点したのはペレと前回のエンバペだけ。
これだけで非凡なのは分かる。

 

707: 2022/12/05(月) 02:32:51.77 ID:bDngR7wZ0
今大会のイングランドは相当強いと思うけどなあ

 

716: 2022/12/05(月) 02:33:33.13 ID:w2RQNzNO0

>>707

ケインに納めてカウンター

 

738: 2022/12/05(月) 02:35:14.54 ID:ApmeXM3O0

>>707

強い。近年最強だと思う。とりあえず戦術ルーニーの頃に比べたら3倍は強い
しかし!そこは珍グランド

 

753: 2022/12/05(月) 02:36:11.43 ID:LrAaG6s60

>>707

俺もイングランドが強いと思う
次にフランス
ブラジルは3番手という評価

 

840: 2022/12/05(月) 02:44:04.16 ID:OcA5eU5i0

>>753

プレミアのスピードテク一致してるよね
ようやくこうなったかて感じ

 

779: 2022/12/05(月) 02:38:22.68 ID:CSs1QO9y0
悲しいけど明日でアジアも全滅かと
クロアチアをナメすぎここの輩ども筆頭に

 

796: 2022/12/05(月) 02:40:04.07 ID:MToZJpsU0

>>779

とはいえベスト16で唯一波乱があってもおかしくないのが日本だからね

 

886: 2022/12/05(月) 02:49:32.51 ID:atndRfsc0

>>796

日本よりはスイスが怪しい。ミスをしなければブラジル相手に引き分けを狙えたから。ポルトガルは食えるだろうし、スペインを型に嵌めれば万が一もある。クロアチアはスペインの下位互換だけど、守備がしっかりしていてミドル含めて攻撃姿勢もあるのでそれで一発決まるとズルズルと試合終了までいきそう。

 

907: 2022/12/05(月) 02:52:09.93 ID:DAHWDMWu0

>>886

日本も欧州にだいぶとか思うけどスイス見りゃまだまだと思うよなそのスイスですら強豪国から舐められてるんだから

 

914: 2022/12/05(月) 02:52:56.13 ID:oJQJcAH00

>>907

昔はポルトガルですら欧州で舐められてたからなあ

 

808: 2022/12/05(月) 02:40:42.15 ID:9CmvpYqN0

>>779

んなザコの名前を出すな恥ずかしい
日本に負けて泣きながら帰る絵図しか浮かばんぞ

 

858: 2022/12/05(月) 02:46:07.55 ID:3/bQUFYa0

>>779

モドリッチもピークを過ぎて、
マンジュキッチも引退した今のクロアチアに、そこまで恐れる事あるかね?

 

935: 2022/12/05(月) 02:55:48.25 ID:atndRfsc0

>>858

前半、日本が引き過ぎてシュートを打たさせ過ぎるとスペインよりも枠内に飛んで怖い。スペインほどのボール回しではないから先制点を日本が狙った方が良い。守備はリーグ戦仕様のスペインよりも強度がある。

 

821: 2022/12/05(月) 02:42:01.36 ID:1YcOmqNN0
日本今回地獄のような道のりやな。ドイツ、スペイン、クロアチア、ブラジル、アルゼンチン、フランスか。

 

825: 2022/12/05(月) 02:42:38.87 ID:KsZEUwv40

>>821

全部勝ったらコスタリカが世界最強だな

 

842: 2022/12/05(月) 02:44:07.43 ID:LrAaG6s60

>>821

日本の場合、この大会の紛れもなく台風の目なので、結構そういう国が勢いに乗って決勝まで行くのがW杯なので、
まぁそれに賭ければ面白い

 

850: 2022/12/05(月) 02:44:54.40 ID:oBW9Wxmn0

>>821

日本はクロアチアにさえ多分勝てない
グループリーグと決勝トーナメントは違うよw
ドイツスペイン戦はグループリーグだから勝てただけ
決勝トーナメント入ったらあんなアホみたいに攻めてこない
今日のフランスも点取ったらセオリー通りのカウンターサッカーに移行しただろw

 

863: 2022/12/05(月) 02:46:31.12 ID:ApmeXM3O0

>>850

まぁ日本はいいじゃない。ベスト8まで行けば御役御免よ
そこからがワールドカップ

 

881: 2022/12/05(月) 02:48:51.77 ID:rP0ol1a+0

>>863

ブラジルがほくそ笑むわけだな

 

867: 2022/12/05(月) 02:47:06.13 ID:oJW2glcE0

>>850

クロアチアはモドさんのバッテリーがあるうちに早々と先制して引きこもりだろうね日本が投入してくるの分かってるから

 

895: 2022/12/05(月) 02:50:29.84 ID:iDgiEOWX0

スペイン-モロッコ
クロアチア-日本
ポルトガル-スイス

この辺は本当にどっちが勝ってもおかしくない

 

905: 2022/12/05(月) 02:51:31.24 ID:ApmeXM3O0

>>895

一番勝ち上がりそうなのスイスくせーんだよな
ポルトガルははっきり言って弱い

 

922: 2022/12/05(月) 02:54:02.00 ID:Cv2Dlxbv0

>>905

スイスは移民中心になって
塩漬けのイメージまだあるけど器用な選手増えたな

 

923: 2022/12/05(月) 02:54:03.37 ID:oBW9Wxmn0

>>905

ポルトガルは弱いからスイスが勝ってもおかしくないけど
どっちみちそのブロックはスペインが来るから
関係ないよ

 

910: 2022/12/05(月) 02:52:39.32 ID:kT15P/on0

>>895

ベスト16今のとこジャイキリ無しで格上のチームが勝ってるからな
1位突破でもあるんだけど
セネガルがやってくれないと日本もきついこの流れは

 

917: 2022/12/05(月) 02:53:14.71 ID:rP0ol1a+0

>>910

日本も一位突破やぞ!

 

944: 2022/12/05(月) 02:56:51.63 ID:kT15P/on0

>>917

イギリスが勝ったら
1位突破全勝で行って
セネガルが勝ったら
ジャイキリ続けで行く

 

900: 2022/12/05(月) 02:50:58.61 ID:yYOk3rKd0
2点目のドフリー
あれ、日本の選手なら絶対に決めなきゃとビビって逆に外してると思うわ・・・

 

909: 2022/12/05(月) 02:52:21.00 ID:hcvS3liE0

>>900

1点目もだよ。
ポーランドが弱すぎる。
でもあれを決める能力はずば抜けてるが

 

920: 2022/12/05(月) 02:53:38.88 ID:toiUmigV0

>>900

あれわざと間を置いて、
DFがGKの視線邪魔する位置に入ってから
シュート打ってるのな。ほんとえげつない。

 

945: 2022/12/05(月) 02:56:52.66 ID:v8lvoogB0

>>900

今の日本人選手は前ほどテンパらないやろ。
決められないのはスキルの問題。

 

979: 2022/12/05(月) 03:01:23.59 ID:atndRfsc0

>>945

堂安の1点目は率直に驚いたけれどね。コースの甘さをスピードと力でねじ込んだから。あれが普通になれば違ってくるのだが。

 

引用元: ・【サッカーW杯】まさに王者の貫禄!フランス、連覇へ向け快勝で8強進出…ジルー大記録更新にエンバペ圧巻の2ゴール [久太郎★]


-【試合】前評判・結果・戦評
-, ,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.