1: 2020/06/07(日) 17:06:07.14
2: 2020/06/07(日) 17:06:19.82
こいつまじで嫌い
3: 2020/06/07(日) 17:06:49.75
野球で例えると三振した打席ばかり集めてこいつは何で三振してるのか延々と語ってるようなもん
11: 2020/06/07(日) 17:09:09.77
>>3
むしほ野球なんかに例えられた方が分からんわ
むしほ野球なんかに例えられた方が分からんわ
785: 2020/06/07(日) 18:05:07.31
>>3
こういう人間でも生きられてネットが使える社会にした先人のミスや
こういう人間でも生きられてネットが使える社会にした先人のミスや
13: 2020/06/07(日) 17:09:47.34
サッカー全然詳しくないがこいつの解説って的を得てるん?
677: 2020/06/07(日) 17:59:19.21
>>13
ミスしたシーンの解説は正しいと思うぞ
ミスシーンだけを集めて決め付ける総評みたいなのはクソだな
ミスしたシーンの解説は正しいと思うぞ
ミスシーンだけを集めて決め付ける総評みたいなのはクソだな
16: 2020/06/07(日) 17:10:20.67
チー牛ザフットボールさんは?
17: 2020/06/07(日) 17:10:50.31
>>16
早稲田公認サッカー戦術家のレオザさんをバカにするな😠
早稲田公認サッカー戦術家のレオザさんをバカにするな😠
20: 2020/06/07(日) 17:12:36.39
野球にもこういう奴おるな
27: 2020/06/07(日) 17:13:32.25
サッカーは指標がないからポエム大会になりやすい
34: 2020/06/07(日) 17:14:46.47
>>27
指標とか分かりやすく数値化できるような単純な競技ってええよな
指標とか分かりやすく数値化できるような単純な競技ってええよな
47: 2020/06/07(日) 17:16:47.42
>>34
ほんまそれな
試合見なくてもドヤ顔で語れる野球とかええよな
ほんまそれな
試合見なくてもドヤ顔で語れる野球とかええよな
31: 2020/06/07(日) 17:14:10.18
サッカーなんて戦術的に見ても疲れるだけだろ
36: 2020/06/07(日) 17:15:25.34
なんかプロサッカー選手とレスバしたYoutuberいなかったっけ
サッカー界全然知らんからもう記憶にないわ
サッカー界全然知らんからもう記憶にないわ
37: 2020/06/07(日) 17:15:36.31
>>36
レオザフットボール
レオザフットボール
59: 2020/06/07(日) 17:18:20.56
サッカー界はこういう偉そうな人間が多いな
134: 2020/06/07(日) 17:27:22.68
>>59
何処の業界でもおるやろこういう奴
何処の業界でもおるやろこういう奴
63: 2020/06/07(日) 17:18:47.32
学生時代サッカー未経験のチー牛顔が得意げに戦術語ってるのってこいつだっけ
66: 2020/06/07(日) 17:19:10.25
>>63
それはレオザフットボールやろ
それはレオザフットボールやろ
64: 2020/06/07(日) 17:18:47.64
ネット評論家のサッカー経験なし率高く無いか
お前らに何がわかんねんってなる
お前らに何がわかんねんってなる
78: 2020/06/07(日) 17:20:36.19
結果論で叩いてるだけの人か
80: 2020/06/07(日) 17:21:15.95
レオザが高校時代に選手権出場してるような選手にヘディング前には体当てろ!って小学生も知ってるような指導してたのほんま笑ったわ
81: 2020/06/07(日) 17:21:25.45
こいつの動画1つのシーンを止めて相手のDFがこうで味方がこの位置でこうなのだからこう動かなければ行けないとか言ってることはわかるんやがプレーの中で一瞬でそこまで把握出来んやろって思うわ
117: 2020/06/07(日) 17:25:23.13
>>81
マジでこれ
マジでこれ
123: 2020/06/07(日) 17:26:05.62
>>81
見たことないけど結果論でそんなことうだうだ言われてもなぁ
見たことないけど結果論でそんなことうだうだ言われてもなぁ
91: 2020/06/07(日) 17:22:15.21
ビアンコやろなぁ…と思って画像開いたら案の定ビアンコやった
40: 2020/06/07(日) 17:15:54.29
知らんけど結果論で語ってそう