1: 2020/05/29(金) 10:26:43.53
[5.28 ブンデスリーガ2部第28節 シュツットガルト3-2ハンブルガーSV]
ブンデスリーガ2部は28日、第28節を行い、日本代表MF遠藤航が所属する3位シュツットガルトはホームで2位ハンブルガーSVと対戦し、3-2で勝利した。遠藤は15試合連続でフル出場し、今季初ゴールを記録した。
昇格を争う上位直接対決はアウェーのHSVが先手を取った。前半16分、フィンランド代表FWヨエル・ポーヤンパロのヘディングシュートで先制点。さらに前半アディショナルタイムにもMFアーロン・ハントが左足でネットを揺らした。
2点ビハインドで前半を折り返したシュツットガルトだったが、後半立ち上がりに遠藤が反撃の狼煙をあげた。後半2分、DFパスカル・シュテンツェルのフリーキックからヘディングシュートを沈めた。前節移籍後初アシストを記録した遠藤は、これが記念すべきブンデス初ゴールとなった。
その後2点を追加し、3-2で劇的な逆転勝利を飾ったシュツットガルト。再開後は連敗を喫していたが、5試合ぶりとなる白星をつかんだ。HSVとの昇格争い直接対決を制して勝ち点を48に伸ばし、2ポイント差をつけて3位から自動昇格圏の2位に浮上している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5704e0da8a80aeb231f1774a48841dd488041406
4: 2020/05/29(金) 10:28:12.29
なんか全体的にやる気ないなブンデス
日本人選手は稼ぎ時やね
6: 2020/05/29(金) 10:29:38.74
シュツットガルト所属の遠藤がハンブルガーSV戦でゴール
5年前くらいで知識止まってる人ならスゲェって言いそう
7: 2020/05/29(金) 10:30:27.07
何でこの2チームが2部やねん
8: 2020/05/29(金) 10:31:32.20
どっちのチームも2部にいるのが違和感
10: 2020/05/29(金) 10:32:45.76
バイエルン一強になる前は色んなチームに優勝のチャンスあったよな
11: 2020/05/29(金) 10:32:52.87
何者か知らんがドイツで活躍するのはカッコいい
12: 2020/05/29(金) 10:33:03.23
初ゴールめでたいやん
14: 2020/05/29(金) 10:34:30.81
航が27歳!?
22: 2020/05/29(金) 10:43:46.77
>>14
マジかよ、そりゃ俺もハゲるわ
16: 2020/05/29(金) 10:35:21.49
遠藤ゴール
28: 2020/05/29(金) 10:47:39.01
>>16
ドイツでも2部だと観客が入らないんだなwww
こんなんでやってけるのかよwww
30: 2020/05/29(金) 10:48:40.09
>>28
無観客試合
47: 2020/05/29(金) 11:07:22.52
>>16
歓声すごいけどどうなってるの?
51: 2020/05/29(金) 11:18:59.98
>>47
これはハッキリ分からんけど、他の試合の放送では観客の歓声を効果音として流していた
53: 2020/05/29(金) 11:21:29.60
>>16
体勢崩してるのに上手く首振ってサイドに流し込んでるな
19: 2020/05/29(金) 10:42:25.71
この人伸びてくれないと代表は厳しい
20: 2020/05/29(金) 10:42:49.26
今のところ柴崎と遠藤が代表のボランチレギュラーだよな
24: 2020/05/29(金) 10:46:05.89
昇格できるかもな
38: 2020/05/29(金) 10:57:37.01
トトロからブンデス2部ってステップアップなんかな
42: 2020/05/29(金) 11:00:40.40
>>38
ここ数年は不安定だけどシュツットガルトはCL、ELに何度も出てる名門なので
間違いなくステップアップ
64: 2020/05/29(金) 11:47:34.67
>>42
これで昇格出来れば、来季はブンデス1部でプレー出来る可能性高いしな。
これまで渡欧3年以上かけてで5大リーグ1部レギュラー取れたのは、GKの川島しかいない現実を考えると、辺境リーグは長くても1年で出ないと、その後が難しくなる。
40: 2020/05/29(金) 10:58:59.11
今期コロナでこんな状況でも昇格降格はあんのんか
41: 2020/05/29(金) 10:59:51.36
身長はそこまでじゃないけどセットプレーで競れるんだな
こういう守備的な中盤の選手も魅力あるね
43: 2020/05/29(金) 11:01:11.36
一瞬1部かと思いきやどっちも今は2部なのかw
50: 2020/05/29(金) 11:18:02.79
好調だね 昇格できそうじゃん
58: 2020/05/29(金) 11:31:52.39
湘南の遠藤航と、水戸(現徳島)の内田航平は、同い年でボランチライバル意識バッチバチのJ2の名物だった
内田の方が総合的に才能上だったと思うが、右ヒザ怪我の後遺症に苦しんでる
59: 2020/05/29(金) 11:33:31.02
HSVは豪徳に酷い仕打ちして追い出したからザマァだわ、ずっと2部にいろ
65: 2020/05/29(金) 11:48:45.67
遠藤、何気に最近人生で最高潮のプレーしてる気がする
79: 2020/05/29(金) 12:22:09.67
ブンデス再開して原口鎌田遠藤ゴールしてんのにさっぱりニュースになってなくないか?
サッカースルーが昨今酷すぎるよ
81: 2020/05/29(金) 12:25:08.40
>>79
そんなんだから民放のスポーツニュースなんか全く見てないけど、やっぱり今もそうなんだな
87: 2020/05/29(金) 12:44:03.58
>>79
再開してるの知らない奴が多そう
96: 2020/05/29(金) 12:58:41.67
>>79
ブンデス再開の時は結構ニュースになってた
SPARKでは長谷部単独インタビュー
海外サッカーニュースはやはりフジテレビ系が良さげ
84: 2020/05/29(金) 12:37:30.74
どんなチームでも15試合フル出場したら大したもんだよ
132: 2020/05/29(金) 18:05:29.37
身長それほどなのに対人戦とくに空中戦すげー勝率高いらしいな
133: 2020/05/29(金) 18:20:47.57
これといって武器は無いけど全体のレベルが高いから
長谷部みたいになるのを期待してる
130: 2020/05/29(金) 17:55:44.59
リオ世代がもう27歳ということにびびるわ
引用元: ・【サッカー】遠藤航が大一番でブンデス初ゴール!! 昇格争い直接対決制し2位浮上 [久太郎★]