記事の内容
堂安律、独誌で開幕節ベスト11入り!公式戦2連発で最高タイ評価、MOMにも輝く
フライブルクで好調なスタートを切った日本代表MF堂安律は、ドイツ誌『キッカー』で開幕節ベストイレブン入りを果たすなど高い評価を得ている。
今夏にPSVから加わった堂安は、DFBポカール1回戦で2部カイザースラウテルンを相手に決勝点をマーク。そして、6日に行われたブンデスリーガ開幕節のアウクスブルクとのアウェーマッチでも78分にチーム4点目のダメ押し弾を挙げ、4-0での大勝に大きく貢献した。
『キッカー』はそんな堂安のパフォーマンスを1ゴール1アシストのFWミヒャエル・グレゴリッチュと並ぶ「1.5」と絶賛。さらにマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)、開幕節ベスト11にも選び、寸評では「機敏なリツ・ドウアンは前半にも相手に危険なアクションを起こし、フライブルクのサッカーに勢いをつける“バネ”として好プレーを見せた」と記している。
なお『キッカー』は堂安やグレゴリッチのほか、チーム3点目を奪ったDFマティアス・ギンターや主将・DFクリスティアン・ギュンターも高く評価。開幕戦でフランクフルトを6-1で粉砕したバイエルン・ミュンヘンと同様、4人がベスト11に名を連ねた。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
1:名無しさん@さかまと!
とにかくシュート精度が高いのが良い
キック精度じゃなくてシュート精度が高い
2:名無しさん@さかまと!
移籍後の開幕戦でベスト11は素晴らしい。堂安は個人としての結果を出すだけでなく、チーム全体の能力を引き出すところに魅力がある。
W杯に継続して出場すれば、日本代表にいい結果をもたらしてくれると思う。
3:名無しさん@さかまと!
日本代表の右WGの先発を堂安、伊東でどうするかの議論があってもよいと思う。
4:名無しさん@さかまと!
伊東のフランスリーグでの稼働具合では逆転が起きるかも。
5:名無しさん@さかまと!
このまま怪我なく二桁ゴール、アシスト頑張ってもらいたい
6:名無しさん@さかまと!
外国人にも負けない身体の強さ、ハングリーさが毎試合伝わる。
7:名無しさん@さかまと!
このまま好調を維持して活躍して欲しい
8:名無しさん@さかまと!
堂安、鎌田、遠藤が出てたらドイツも気持ち悪いはず
9:名無しさん@さかまと!
やっぱり選手によって国の相性 クラブとの相性があるんですね。
明らかにフライブルク ドイツが相性合ってる
10:名無しさん@さかまと!
堂安、鎌田、三苫らを使えない代表監督なら辞めた方が良いと思う。
11:名無しさん@さかまと!
年齢的にもっと上のクラブ狙えるね
12:名無しさん@さかまと!
今季はELもあるからそこでインパクトがあるプレーをしたらステップアップのチャンス。そしたらプレミアもある!
13:名無しさん@さかまと!
普通にインサイドハーフでも使えるし、
守備も厳しくいけるから、いい!!
14:名無しさん@さかまと!
日本代表の不動の右サイドである伊東から実力でスタメン奪い取るくらいに活躍してほしい
15:名無しさん@さかまと!
PSVでスタメン張るレベルなんだからさすがよね。
ブンデスを前に経験してたのも大きい。
16:名無しさん@さかまと!
最初の掴みは重要、チームメイトからの信頼がすぐ得られるし
監督は結果出してる奴は変えられなくなるから、最初の数試合良いとそのシーズンの立ち位置がほぼほぼ決まる
17:名無しさん@さかまと!
得点だけでなく、試合全体を通じて攻守に奮闘してた。
18:名無しさん@さかまと!
マークつかれてるのビクともせずにゴールに撃ち込んでるの流石。
19:名無しさん@さかまと!
中の選手とポジションチェンジも自然にやれているし、中に入って強い堂安は気分良くやれている
このままWC本番まで好調を維持して欲しい
20:名無しさん@さかまと!
改めて思うが体強いな...単に強いだけでなくてバランスも良い
最初から結果残せてるからもう今シーズン少なくとも前半はは中心選手として回っていきそう。