「戦争」または「侵攻」という言葉の使用が禁止され、言語統制が厳しいとされる中、ロシア国内に残っている同国代表元主将のイゴール・デニソフ氏がインタビューに応じ、ウクライナ侵攻に反対の立場を明らかにした。
英BBCによると、デニソフ氏はロシアの有名ジャーナリトであるノーベル・アルスタミアン氏の取材を受け、今回のロシアによるウクライナ侵攻に対し「大惨事」または「完全なる戦慄」と語り、反対の意志を明確にした。
しかし、「この発言で逮捕、もしくは殺されることもあるかもしれない」と話して、インタビューに応じたことに対する恐怖もあらわにしたが、「黙ってはいられなかった」と続け、ロシア国内に留まりながらも戦争反対の意志を公にした。
さらにデニソフ氏は「私は誇り高き男。しかしながらこの戦争を止めさせるために”あなたの前でひざまづいてお願いする覚悟もある”と(侵攻開始の)4~5日後、彼(プーチン大統領)に告げた」と語って、戦争反対の書面をプーチン大統領に送ったことも明かしている。
このインタビューは2時間近くに及び、YouTubeに投稿されたが、言語統制に触れる発言の随所に雑音が入っているという。また、ロシア最大のスポーツ・サイトである「Sports.ru」は、デニソフ氏のインタビューを「戦争」「侵攻」という言葉は使わず、ウクライナ侵攻が始まった「2月24日以降の生活」と位置付けて伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5359d95c5101a664f5949f9ff8a27d2d1f9d3027
殺される覚悟を以って発言しろって言う方がさすがに傲慢だわ
対象が自分じゃなく家族親戚とかに及ぶ可能性があるってのに
本当だな
プルシェンコのキャリアは地にまみれた
歴史の審判は冷酷だからな
政治家除いたスポーツ、音楽、俳優、文化人の中で
ナターシャロマノフ
テニスのメドベージェフ?
シャラポワ
>>7
>>7
世界的な知名度で言ったら、アブラモビッチかシャラポアじゃねーの?
両方とも、ウクライナ支援は表明してるけど母国の批判はして無いな
シャラポワは妊娠中、アブラモビッチはビジネスパートナーがプーチン批判して殺されてるから、滅多なことは言えないだろ
余程立場のある人間じゃないと否定的な発言は一切出来ないんだろうな
さらに知ったとしてもプーチン万歳しか言えない共産国の悲劇
ロシアは共産国じゃねーよ
ロシアも中国も共産主義が破綻して
そこにつけ込んだ資本主義の悪いところだけが異常に増長した最悪のパターン
そもそも資本主義という言葉は共産主義者が資本論で敵として設定した妄想
だから資本論ってタイトル
ロシアも中国も共産党宣言の暴力革命の思想で破壊し続けてるから共産主義としか言いようがない
ロシアや中国がそうだし日本も実はそう
でも日本は選挙によって辛うじて民主主義が担保されてるだけ
これは圧政による市民革命があった西欧やその精神で建国さらた米とは国民の意識が決定的に違うから
プロスポーツの選手の方が戦争反対の意見言ってると思う
根性が座っててリスペクトするわ
それにつけてもプルシェンコの情けなさよ
はっきり批判するのと、戦争は悲しいとか濁すのは全然違うんやろな
実際、国内はもちろんロシアから亡命しても、いっぱい殺されてるし
怖いやろな