記事の内容
元札幌MF檀崎竜孔がスコットランド1部・マザーウェルに入団
昨季限りで札幌との契約を満了したMF檀崎竜孔(22)がスコットランド1部マザーウェルに入団することが決まった。札幌が28日に発表し、檀崎は「欧州でプレーするのは一つの目標です。結果を出し、皆さんの耳にビッグニュースを届けられるように頑張ってきます」とコメントした。
檀崎は青森山田3年時、18年度の全国高校選手権でエースとして優勝に貢献。19年に札幌に入団したが、公式戦では同年ルヴァン杯での1得点にとどまった。20年以降はオーストラリア1部ブリスベンやJ2千葉に期限付き移籍していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec70b6beedcc976a4c1aee22f2c40f27bad4027
檀崎 竜孔選手 マザーウェル(スコットランド1部)へ完全移籍のお知らせ
>>768
おっ、決まったか
>>768
コメントから札幌無理って感じが出てるな(´・ω・`)
そのうち町田にいそう
>>777
契約満了やがな
>>777
札幌と契約終了して移籍金無しのフリーだから話進んだんやで
>>768
マザーウェルは日本人初?
>>768
コメント
この度、スコットランド1部のマザーウェルに加入する事になりました。
欧州でプレーするのは1つの目標です。結果を出し、皆さんの耳にビックニュースを届けられるように頑張ってきます。応援よろしくお願いします!
どっちが活躍できそう?
>>812
小田
>>812
檀崎クラスが活躍し出したら高卒からのスットコまで見えてきそう
Jリーグだとあんまりやったけどここから這い上がれるかな
>>825
セルティック・レンジャーズ・ハーツ戦以外でどれくらい活躍出来るかでリーグのレベルが見えて来るよね
スットコは緩いのか?
>>834
https://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/football/wfootball/2022/01/13/post_7/index_2.phpブレグジット後の英国では、外国籍選手の獲得が以前より難しくなっている。ただし政府はスコティッシュ・プレミアシップのクラブに、これまでどおり、外国籍選手のビザ承認プロセスの特例措置を残している。これにより、過去の代表戦出場歴など、英国労働ビザを発給するための基準を満たしていない選手も、引き続きプレミアシップでプレーすることができる。
>>834
>>867
ブレジットでイギリス政府がEUと合意、調印したがほぼそのタイミングでスコットランド行政府が議会でのEU離脱反対、EU残留を圧倒的多数で議決して揉めた
でスコットランド行政府は過去にブレジットの話もあってイギリスからの離脱、独立の話が盛り上がって住民投票の実施で裁判になった
その微妙な関係でイギリス政府はスコットランド行政府を宥める為にスコットランドだけの例外基準を施行した
サッカーのスコットランドリーグのビザもその特例扱いの一つ
変な前例になってしまった
>>855
正解じゃない
その後水野が帳消しにしたからしばらく日本人のスットコ移籍は無くなっただろ
伝説の中国人程ではないが水野も凄かったからな
水野並みの失敗すれば日本人のスットコ移籍ラッシュ止まるんじゃね?
その後も何人か行ったが誰も活躍してないし
今の流れは100%ポステコのせい
まだやれる
井手口のポジションはセルティックでは層が厚いポステコともうまくいってなかった
ベルギーとかオランダとかブンデス2部で粘るべき

>>886
檀崎ってゆってぃ似だったんだな