1: 20/06/08(月)10:31:21
2: 20/06/08(月)10:32:00
ヤバすぎて草
3: 20/06/08(月)10:32:04
代表ゴールの8割が公式戦の模様
4: 20/06/08(月)10:32:50
画像には悪意があるけどメッシの方が強豪相手にはゴールしてる(南米予選等
6: 20/06/08(月)10:34:35
フレンドリーゴールってなんや
7: 20/06/08(月)10:35:12
>>6
フレンドリーなゴールやで
ようは親善試合や
フレンドリーなゴールやで
ようは親善試合や
10: 20/06/08(月)10:39:14
プレイスタイルの差もでかいよな
ロナウドはセットプレーで点が取れるから得点伸びやすい。
ロナウドはセットプレーで点が取れるから得点伸びやすい。
11: 20/06/08(月)10:40:25
>>10
せやな
コーナーからのチャンスをモノに出来るのかなり大きい
せやな
コーナーからのチャンスをモノに出来るのかなり大きい
12: 20/06/08(月)10:40:40
メッシって単独プレーが多いイメージなんやが、今もそうなん?
13: 20/06/08(月)10:44:24
>>12
どこまでが単独かわからないなメッシの場合
少なくともメッシのドリブルはオナドリとかじゃあないで
どこまでが単独かわからないなメッシの場合
少なくともメッシのドリブルはオナドリとかじゃあないで
14: 20/06/08(月)10:45:27
W杯の対フランス戦が1番正しいメッシの使い方だと思うんだけどなぁ
前行くとアグエロとかぶりまくって...
前行くとアグエロとかぶりまくって...
15: 20/06/08(月)10:48:28
因みに対FIFAランキングトップ50までだと
ロナウド 28ゴール
メッシ 57ゴール
でほぼ2倍のゴール数
逆に親善試合を含めたらメッシは8割が強豪相手にゴールしてる事になるらしいで
17: 20/06/08(月)10:50:18
バルサの試合観ないからW杯っでメッシのプレーめっちゃ期待してたのに糞過ぎて呆れたわ
18: 20/06/08(月)10:50:52
バルサのサッカーでは活きるように育ったんやろうしなメッシって
もちろん凄まじいが単純な「個」でいうたらクリロナやろ
もちろん凄まじいが単純な「個」でいうたらクリロナやろ
20: 20/06/08(月)10:51:31
>>18
ほぼバルセロナが育てたからな
アルゼンチンは複雑や
ほぼバルセロナが育てたからな
アルゼンチンは複雑や
21: 20/06/08(月)10:52:11
>>20
久保もあり得るで
代表やとイマイチとか
久保もあり得るで
代表やとイマイチとか
19: 20/06/08(月)10:50:59
チームが負けてるのにトコトコ歩くキャプテンとかアホか
24: 20/06/08(月)10:53:08
>>19
マスチェラーノがキャプテンの時のが良かったわな
メッシはサッカーの才能は凄まじいけどメンタル面含めてキャプテンの器では無い
マスチェラーノがキャプテンの時のが良かったわな
メッシはサッカーの才能は凄まじいけどメンタル面含めてキャプテンの器では無い
26: 20/06/08(月)10:55:34
>>24
あの準優勝やった時の大会も完全にマスチェラーノのチームやったよな
マスチェラーノの献身がなかったらチーム崩壊してたわ
あの準優勝やった時の大会も完全にマスチェラーノのチームやったよな
マスチェラーノの献身がなかったらチーム崩壊してたわ
28: 20/06/08(月)10:56:43
>>26
あとディマリアも
決勝戦でいたらなぁ....
あとディマリアも
決勝戦でいたらなぁ....
30: 20/06/08(月)10:59:39
>>28
きれきれディマリアもおったな
きれきれディマリアもおったな
22: 20/06/08(月)10:52:33
Gkより走行距離が短いとか誰か怒らなあかんで
25: 20/06/08(月)10:54:33
>>22
監督含めて怒れる人がいないんじゃ....
そうするとメッシの調子次第で勝てたり負けたりするチームになってしまうん
監督含めて怒れる人がいないんじゃ....
そうするとメッシの調子次第で勝てたり負けたりするチームになってしまうん
29: 20/06/08(月)10:58:01
>>25
今のサッカー界はメッシを神格化しすぎておかしいわ
シメオネがオフレコで並みのチームならクリロナの方が役に立つみたいな発言したのバレて釈明したのとか狂ってるわ
今のサッカー界はメッシを神格化しすぎておかしいわ
シメオネがオフレコで並みのチームならクリロナの方が役に立つみたいな発言したのバレて釈明したのとか狂ってるわ
31: 20/06/08(月)10:59:48
>>29
メッシは凄まじいけど崇拝され過ぎている感じは否めないわな
バルセロナはこのままだとそのツケを払って大変な事になるで
メッシは凄まじいけど崇拝され過ぎている感じは否めないわな
バルセロナはこのままだとそのツケを払って大変な事になるで
23: 20/06/08(月)10:52:54
27: 20/06/08(月)10:55:49
>>23
監督に興味ないとか言ってたけど絶対なりそう(偏見
監督に興味ないとか言ってたけど絶対なりそう(偏見
32: 20/06/08(月)11:01:39
次のW杯でロナウドかメッシかどっちかが優勝してキッチリ締めて欲しいわ
33: 20/06/08(月)11:02:16
なおフジテレビには完敗した模様
34: 20/06/08(月)11:03:22
>>33
死んだ魚の目やったな
死んだ魚の目やったな
35: 20/06/08(月)11:03:34
>>33
あれはロナウドでもしょうがない
あれはロナウドでもしょうがない
36: 20/06/08(月)15:59:46
アルゼンチンのメッシほんま微妙
ポルトガルのクリロナはチームを引っ張るキャプテン感あってほんとすこ
ポルトガルのクリロナはチームを引っ張るキャプテン感あってほんとすこ
16: 20/06/08(月)10:49:21
8割が公式戦のゴール
8割が強豪戦のゴール
う~んどっちもすごい...
8割が強豪戦のゴール
う~んどっちもすごい...