移籍・契約関連情報

【中国】サッカー中国代表監督にヤンコビッチ暫定監督が就任!昨夏はE-1選手権を指揮!

1: 2023/02/27(月) 20:26:13.78 ID:EGUicRic9

中国サッカー協会(CFA)は24日、中国代表の新監督にアレクサンダル・ヤンコビッチ氏(50)が就任したことを発表した。

ヤンコビッチ氏はセルビア国籍。現役時代はオーストラリアやフランス、アメリカでプレーするも、ヒザを痛めて28歳で引退し、2000年に母国の名門ツルヴェナ・ズヴェズダでアシスタントコーチとして指導者キャリアを開始した。

その後はツルヴェナ・ズヴェズダやU-21セルビア代表、スタンダール・リエージュなどで指揮官を務め、2018年から中国へ。世代別の中国代表を指導し、昨年からはA代表で暫定指揮を執っていた。

中国代表はカタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選でリー・シャオポン氏が指揮を執るも、5大会連続で本大会行きを逃すこととなり、解任の憂き目に。ヤンコビッチ暫定監督のもとで臨んだ昨年7月のEAFF E-1サッカー選手権大会2022でも、1勝1分け1敗の3位という結果に終わっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2aba40840ef15767e84e1a022775d0be7933517

6: 2023/02/27(月) 20:28:32.01 ID:1xrixTC00
ビックネームは狙わないのか

 

7: 2023/02/27(月) 20:29:15.83 ID:cTVHMt+V0

アジア8枠になるけど出れるかな

日本
韓国
オーストラリア
イラン
サウジアラビア

この5国はまず間違いなく出るから実質3枠なんだよな

 

20: 2023/02/27(月) 20:37:03.34 ID:mWXgQ2d20
>>7

UAEカタールイラクウズベキスタンタイベトナムと争う感じかな
ライバル多いけど流石に3枠には入らんとなぁ

 

23: 2023/02/27(月) 20:40:32.30 ID:yHY4U9Cd0
>>7

カタールイラク北朝鮮あるから無理じゃね?

 

30: 2023/02/27(月) 21:05:46.29 ID:niXu5VSY0
>>7

3枠争い【第一グループ】
カタール UAE イラク ウズベキスタン タイ

【第二グループ】
ベトナム クウェート オマーン バーレーン レバノン シリア 中国

【第三グループ】
インドネシア インド イエメン 北朝鮮 ヨルダン モンゴル シンガポール

激戦やね
中国からすれば確実に格上の5か国を上回るのは至難の業
ドイツと0-1だったオマーンも侮れない

 

31: 2023/02/27(月) 22:01:56.99 ID:JNsgF9LU0
>>30

カタールはもっと下で良い

 

42: 2023/02/28(火) 11:31:03.81 ID:91jjZsXk0
>>31

そんな国に日本はアジア杯で負けたんやで

 

45: 2023/02/28(火) 16:33:09.61 ID:mHgcCSAP0
>>42

あの頃はまだ金で雇われた移民軍団だったから、給料分の仕事はしてた
確か24人中17人が帰化選手とかだったはずその後に国産選手へ移行してゴミ化した。

 

11: 2023/02/27(月) 20:30:32.08 ID:T3HKFaxU0
欧州の選手でオーストラリア→フランス→アメリカって珍しい経歴だな

 

36: 2023/02/27(月) 23:58:56.74 ID:b6dh0in10
>>11

オーストラリアは東欧の移民が多かった時代があるからな、ちょっと前の代表が強かった時代はそんな選手が占めてた
そんな縁もあった事だろう

 

12: 2023/02/27(月) 20:30:54.37 ID:9ykfCiLP0
中国はすっかりサッカー熱冷めてしまったね

 

13: 2023/02/27(月) 20:31:17.81 ID:p93D7Lmg0
次の拡大W杯で本大会出場を逃すといよいよ東南アジア以下って地獄の烙印を押されるからな
このままだとそうなる可能性が高いけど

 

14: 2023/02/27(月) 20:31:38.59 ID:NjKaywZ40
ハリルじゃないのかよ

 

16: 2023/02/27(月) 20:33:35.60 ID:9ppkkP9R0
中国はサッカー人気あるし人口も多いのになんでサッカー弱いん?
団体競技でもバレーは強いやろ?

 

37: 2023/02/28(火) 00:00:51.71 ID:eUp4TRpD0
>>16

ラグビーもダメだから接触プレーが苦手か
カンフーになってしまうんやろな
後は賄賂で選手が公正に選ばれてなさそう

 

19: 2023/02/27(月) 20:36:22.77 ID:5dEPYQnZ0
東南アジアの方が強くなっちゃったね

 

21: 2023/02/27(月) 20:38:41.24 ID:hRirVoaT0
眠れる龍

 

25: 2023/02/27(月) 20:45:24.63 ID:9bcAqW1F0
金あるだろ?
まともな監督呼べよ
ワンチャンベンゲルとか
暇だろうしアジアなら勝てるぞ

 

40: 2023/02/28(火) 10:17:52.26 ID:y+E8kgg90
>>25

監督でなんとかなるようなレベルじゃないだろ

 

26: 2023/02/27(月) 20:46:59.99 ID:tIactTtv0
誰がなっても変わらんよ

 

44: 2023/02/28(火) 15:19:55.28 ID:k+vtPz8r0

アジア各国代表の名将

代表 監督 実績

アジアの名将
 
韓国 クリンスマン 北中米ゴールドカップ優勝(米) W杯3位(独)

日本 森保 W杯ベスト16(日 
豪州 アーノルド W杯ベスト16
サウジ ルナール アフリカカップ優勝2回(コートジボ,ザンビア)
カタール ケイロス W杯16強(ポルトガル) アフリカ杯2位(エジプト) コパアメリカ8強(コロンビア) U20W杯優勝(葡)
オマーン イバンコビッチ W杯3位(クロアチア) ACL2位(ペルセポリス)
シリア クーペル アフリカカップ2位(エジプト) CL2位(バレンシア) 8強(インテル)
UAE アルアバレーナ リベルタドーレス16強(ボカ / ナシオナル)

ベトナム トルシエ アジアカップ優勝(日) U20W杯準優勝(日)
インドネシア テヨン ACL2位(城南)
中国 ヤンコビィッチ EL出場(Sリエージュ) <- ここ!!

 

引用元: ・【サッカー】中国代表ヤンコビッチ暫定監督が正指揮官に就任、昨夏はE-1選手権を指揮 [久太郎★]


-移籍・契約関連情報
-

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.