1: 2023/03/15(水) 19:53:17.62 ID:W183mg7H9
小中学生の男子の将来なりたい職業の1位は5年ぶりにサッカー選手-。
人材サービス「アデコグループジャパン」は、全国の小中学生1800人を対象に「将来就きたい職業」に関する調査を行い、15日に発表した。男子の1位はサッカー選手となった。
サッカー選手の1位は2018年以来5年ぶり。昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会での日本代表の活躍が大きく影響した可能性がある。
女子の1位はパティシエだった。
<小中学生の男子が選ぶ「将来就きたい職業」ランキングトップ10>
(1)サッカー選手6・2%(2)YouTuber5・8%(2)会社員5・8%(4)警察官・刑事5・6%(5)野球選手5・5%(6)エンジニア・プログラマー5・1%(7)医者4・8%(8)ゲームクリエーター3・9%(9)先生(大学、高校、中学校、小学校、幼稚園など)3・7%(9)建築士、大工3・7%
<小中学生の女子が選ぶ「将来就きたい職業」ランキングトップ10>
(1)パティシエ10・7%(2)先生(大学、高校、中学校、小学校、幼稚園など)8・7%(3)医者6・3%(4)看護師5・5%(5)美容師2・5%(6)公務員2・3%(7)服飾デザイナー2・2%(8)会社員2・1%(9)歌手2・0%(9)YouTuber2・0%
3/15(水) 15:58配信
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e98a08647aecac3af22e9c79d2c4580207eeba
16: 2023/03/15(水) 19:57:42.08 ID:rhYwqHtm0
1位が6・2%って細分化されすぎじゃねーか?
将来の目標なんてそんなもんなんかな
20: 2023/03/15(水) 19:59:23.04 ID:oe1dgtQm0
日本はサッカーの国だからな
特に驚きはない
23: 2023/03/15(水) 19:59:50.59 ID:4pTJdeUz0
パティシエは夢見るには面白い職業だ
24: 2023/03/15(水) 20:00:04.33 ID:ox+ypRYX0
50代以上に聞いたら野球になるだろ😄
184: 2023/03/15(水) 21:06:34.51 ID:+Tia9ASn0
220: 2023/03/15(水) 21:23:39.43 ID:4eBmWAkS0
>>24
それ将来就きたい職業じゃなくて来世就きたい職業だろ
514: 2023/03/16(木) 03:58:22.21 ID:X5GnHSXW0
28: 2023/03/15(水) 20:00:20.24 ID:3Ul2N0Qp0
現実的な職業の中で先生、美容師、医者、エンジニア・プログラマー、パティシエ、警察官・刑事はやめとけ、辛いだけで後悔する
39: 2023/03/15(水) 20:02:24.59 ID:qngF/Ii20
女子にはサッカーも野球も入ってないのね
45: 2023/03/15(水) 20:03:24.32 ID:3kzpHSFH0
41: 2023/03/15(水) 20:02:58.90 ID:51EcbYwM0
パティシエって、超絶肉体労働なのに
76: 2023/03/15(水) 20:13:37.48 ID:jm5S8oyk0
>>41
現実を中学生辺りで教えてやらねぇと
人生失敗すること間違いなし
342: 2023/03/15(水) 22:37:13.21 ID:4h8xDJFj0
>>41
しかも大体どこのも洋菓子屋もブラックだったのがバレてるという
50: 2023/03/15(水) 20:04:02.35 ID:I8npSvI20
これウチの末っ子そのまんまだわ。医医が19歳からどれほど楽でどれほど無条件に尊敬され信用されるか全力で説いても全く興味を示さない。
92: 2023/03/15(水) 20:19:07.20 ID:8a354wTM0
>>50
医師は大変だし人を選ぶと思う。誰にでも勧められるものではない
128: 2023/03/15(水) 20:37:43.36 ID:ziIetKmc0
>>50
親が開業医ならそういうの理解してくれるよ
じっさい開業医の子供はほとんど医者になるし
口だけでなく実際に自分がやって見せないと
説得できないよ
あなたが開業医なのにそれだってんなら
多分あなたのことが嫌いなんだろうね
165: 2023/03/15(水) 20:59:53.98 ID:emgarcVI0
>>50
楽なわけでもないし、じじいから言われる「楽」は怖いだろ
199: 2023/03/15(水) 21:14:10.16 ID:MYA1o0ug0
>>50
勤務医とか給料の割に仕事多いしコスパ悪い
平均寿命70歳だし
散々勉強してそれだぞ
誰がなりたがるんだよ
58: 2023/03/15(水) 20:06:31.99 ID:KoMUERQJ0
女子のなりたい職業なんやねんw
女子スポーツの方が世界は広いやん
サッカーバレー卓球ゴルフ選び方放題だろ
60: 2023/03/15(水) 20:07:38.23 ID:X2jCeqIz0
ワールドカップ直後に聞いたからだろ
WBCの勅語も聞いて欲しいな
69: 2023/03/15(水) 20:11:12.48 ID:rgKCNvri0
パティシエの現実を知らんのか
のんびりマイペースにスイーツ作れんぞ
82: 2023/03/15(水) 20:16:10.19 ID:grqzvCgW0
78: 2023/03/15(水) 20:15:34.62 ID:/uFavRRS0
サッカー選手とパティシエの二強は子供らしくていい
18歳くらいでこれだったらかなり現実見えない人だろうけど
88: 2023/03/15(水) 20:17:51.78 ID:xQQbApeL0
130: 2023/03/15(水) 20:39:23.32 ID:ziIetKmc0
>>88
日本人で法律関係の人気スパチャあるのかな?
見てみたいわ
135: 2023/03/15(水) 20:42:46.20 ID:07qYabt30
>>88
日本のガキって楽に遊んで稼ぐことしか考えてないな
人の役に立ちたいとかそういうのないんだね終わってるね
148: 2023/03/15(水) 20:48:44.33 ID:ziIetKmc0
90: 2023/03/15(水) 20:18:09.94 ID:AjhCYT/r0
子供なんてカッコいいか可愛いかでしか考えんやろ
94: 2023/03/15(水) 20:19:59.95 ID:BfremJqn0
学校で先生見てて自分もなりたいと思えるんだな
今の教員の待遇の悪さは児童生徒にはわからないのか
97: 2023/03/15(水) 20:21:03.35 ID:Sq+piBgV0
若者「焼き豚の夢壊しちゃってすまん・・・」
子供の行動は正直
<高校>
JFA2種
2010年156,893人→2022年167,685人(+10,792)
高野連
2010年168,488人→2022年131,259人(―37,229)
※野球は女子マネを含んだ数
<中学>
JFA3種
2010年238,718人→2022年211,356人(―27,357)
中体連野球
2010年291,015人→2022年144,314人(―146,701)半減!
tps://i.imgur.com/q8g4rcw.jpg
主要部活 加盟・登録状況
野球-19.6% サッカー-0.7%
tps://i.imgur.com/Yk2ZTN0.jpg
141: 2023/03/15(水) 20:45:41.27 ID:Zbz+dyAe0
247: 2023/03/15(水) 21:36:18.37 ID:xcliePZu0
>>97
高野連の減少にはシニアリーグガーもだんまりだよなぁw
331: 2023/03/15(水) 22:28:07.35 ID:C1MHQ8MM0
479: 2023/03/16(木) 01:52:56.21 ID:d8Ipfg/V0
110: 2023/03/15(水) 20:27:10.43 ID:i98C/em20
まあこのアンケートは実際に中高生の競技人口の変遷と合致してるから信用できる
111: 2023/03/15(水) 20:27:45.11 ID:qAbLASOh0
アンケートで固い職業ばっかだったアメリカ人よりは
夢を持ってるよな
引用元: ・将来就きたい職業1位は5年ぶりサッカー選手 小中学生の男子調査、女子1位はパティシエ [尺アジ★]
関連