記事の内容
カブスのオーナー、アブラモビッチ氏売却意向のチェルシー買収オファーを検討 米報道
カブスのオーナーで米資産家のリケッツ家が、サッカーのイングランド・プレミアリーグのチェルシーを買収するべくオファーを出すことを検討していると、5日付のスポーツ・イラストレイテッド電子版が伝えた。
チェルシーのオーナーでロシアの資産家ロマン・アブラモビッチ氏(55)は、ロシアのウクライナ侵攻後、クラブを売却する意思があることを表明。多数の企業や投資家らが買収に興味を示していると伝えられている。
リケッツ家は2009年に9億ドル(約990億円)でカブスを買収。筆頭オーナーを務めるトム・リケッツ氏(55)は、米トップクラスのオンライン証券会社TDアメリトレード創業者の息子で、自身も金融業界で成功。リケッツ家の資産は昨年、MLB30球団のオーナー中で8位の45億ドル(約4950億円)。トム・リケッツ氏単独の資産は20億ドル(約2200億円)と伝えられている。
それでも同氏は、コロナ禍でシーズンが短縮された20年には、大きな損失を出していると主張。MLBは現在、選手会と金銭面で折り合わず、労使交渉で難航しロックアウトを継続している。
桃鉄かよw
ポートフォリオ
アメリカこそ世界だわ
買ってもやっていけるのかよ
記事の内容
ロシア人実業家のアブラモビッチ氏がチェルシー売却を発表 価格は約4650億円
イングランド・プレミアリーグのチェルシーは2日(日本時間3日)、オーナーでロシア人実業家のロマン・アブラモビッチ氏(55)がクラブ売却を決意したと発表した。
【写真】「ロシア寄り」と猛批判されたFIFA会長
アブラモビッチ氏はチェルシーが発表した公式声明で「以前から述べているように、私は常にクラブのため、最善の利益を念頭に置いて決定を下してきました。現在の状況からクラブを売却することを決定しました。これがクラブ、ファン、従業員、およびクラブのスポンサーとパートナーの最善の利益になると信じているからです」と説明した。
アブラモビッチ氏をめぐってはウクライナへの侵攻を指示したロシアのウラジミール・プーチン大統領と近しい関係にあると指摘されており、英労働党のクリス・ブライアント議員は同氏への制裁を求め、クラブ所有権の剥奪や資産の差し押さえを主張していた。
アブラモビッチ氏は「クラブの売却は迅速にはできませんが、正しい手続きに従います。ローンの返済を求めることはありません。これは私にとってビジネスやお金ではなく、ゲームとクラブへの純粋な情熱だからです」とし「売却益はすべてウクライナでの戦争のすべての犠牲者に支援になるでしょう」という。
英紙「サン」はチェルシーの売却価格を30億ポンド(約4650億円)と伝え、すでにスイス人実業家のハンスユルグ・ウィス氏が候補に浮上している。アブラモビッチ氏は「これは非常に難しい決断であり、クラブを手放すことは私にとって苦痛です。しかしクラブの最善の利益になると信じています」と、心境を吐露していた。
金だけむしり取られそう
世界のスポーツチーム市場価値トップ50
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2021/05/07/worlds-most-valuable-sports-teams-2021/?sh=6c2e2d8f3e9e
リーグ別
26チーム NFL
*9チーム NBA
*9チーム サッカー
*6チーム MLB
>>13
市場価値って言ってもアメフトと野球はアメリカ以外じゃ持ってても別に誇れるモノじゃないしねえ
やっぱ世界のどこ行っても誇れるのはサッカーとバスケだな
マンUとか全く効果的な補強できてないしな
オイルマネーのオーナーはステータスとしてクラブ買って自腹切ってリアルサカつくやるけどアメリカ人は純粋に自分が儲けを得るためにクラブ買うから黒字経営を要求する
マンUのグレイザーなんかは買収スキームがLBOだからなおさら
アメリカはサッカー来てる、プレミアリーグ人気だし
マンUはNFL チェルシーはMLB
アメリカ国内リーグのMLSは相変わらずサッパリだけどな
えっこれでサッパリ?
記事の内容
MLSで“7万5000人”が大熱狂する日
まだ新型コロナウイルスの影響もある中、アメリカではMLSの2022年シーズンがスタート。開幕節ではアトランタ・ユナイテッドがホームで迎えたカンザスシティ戦で6万7523人もの観客数を記録したことが話題となった。チームも3-1で勝利しており、盛り上がりは圧巻だ。
ただ、それをも上回る観客数が記録されるかもしれない。日本時間の6日、今年よりMLSに参戦するシャーロットFCがホームにロサンゼルス・ギャラクシーを迎える一戦が行われる。『CBS Sport』によれば、このゲームでは7万5000人近くの観衆を見込んでいるという。実現すれば、これはMLSのゲームでは史上最多の数になる。
2019年に創設されたシャーロットFCはバンク・オブ・アメリカを使用しており、アメフトなども開催されてきた巨大スタジアムだ。7万人もの観衆が詰めかければ、サッカー史に残る熱狂ぶりとなるに違いない。
ギリシャのPAOKからシャーロットFCに加入した25歳のポーランド代表FWカロル・シフィデルスキは、「7万から7万5000人なんて観衆の前でプレイしたことはないね。信じられない感覚になると思う。ゲームが待ち切れないし、よくロッカールームでも話しているよ。7万人もの観衆を背にプレイするのは特別なことだってね」と新天地での戦いを楽しみにしている。
シャーロットFCは開幕節となったDCユナイテッド戦を0-3で落としてしまったが、ファンは新たに創設されたチームにワクワクしているのだろう。相手はロサンゼルス・ギャラクシーと強敵だが、ホームで初勝利が欲しい。
まだ日本でもコロナ対策を継続したスポーツ観戦が続いているが、その中でMLSは史上最高クラスの盛り上がりを見せるのだろうか。徐々に以前のスポーツ風景が戻りつつある地域も増えており、明日のロサンゼルス・ギャラクシー戦では選手たちのパフォーマンスだけでなく観衆にも注目が集まっている。
オイルマネーと違ってリアルさかつくするつもりもないだろうしチェルシーも緩やかに衰退かね
マンカスみたくなる
絶好調のリバプールもアメリカ人がオーナー
結構な片田舎なのにこんな富豪達を排出してんだな
売り出し価格4800億とかだし
リヴァプールのファンド運営会社より資金無い
この人が買ったらチェルシーが資金的にこの2つ以下になるぞ
最有力がトルコの1兆超えの富豪で
次がスイスの富豪+ドジャースのオーナーの共同出資
次がこのカブスのオーナーかな?この人もイギリスの富豪との共同出資みたいだけど
あとコナー・マクレガーもTwitterで買いたいと言ってるなw
マクレガーはマンUやらセルティックやらで節操ないな
買収したら相当な好成績続けないとバッシングされるだろうからある意味地雷物件
引用元: ・【サッカー】<MLB・シカゴ・カブスのオーナー>アブラモビッチ氏売却意向のチェルシー買収オファーを検討!米報道 [Egg★]