記事の内容
プーマカップ前橋で、尚志は選手権4強の帝京長岡を7-0で圧倒
3月6、7日と前橋育英高サッカー部高崎グラウンドと健大高崎高サッカー部グラウンドで行なわれたプーマカップ前橋。前橋育英、健大高崎の他に尚志、帝京長岡、名古屋グランパスU-18、柏日体、米子北、長崎総合科学大附属が参加し、多くのJクラブスカウトが集結したこの大会で、ひと際注目を集めていたのが尚志のCBチェイス・アンリだ。
アメリカ人の父と日本人の母を持つ、187cmの大型CBである彼は、圧倒的な空中戦の強さと高いボール奪取能力に加え、スピードを生かしたカバーリング、強烈なキックからのフィードと、CBに必要な要素を高いレベルで兼ね備えており、すでにプロの激しい争奪戦が繰り広げられている。
第2戦の帝京長岡戦でスタメン出場。昨年11月のU-16日本代表候補合宿の後に股関節を痛めて離脱をした影響で、この試合が復帰2試合目となったが、そのブランクを感じさせない身体のキレと圧倒的な存在感で、昨年度の選手権で2年連続ベスト4に輝いた帝京長岡の攻撃をシャットアウト。チームも大量7ゴールを奪って、7−0の圧勝に貢献をした。
「みんなが練習をしていて悔しかったけど、トレーナーから『焦ってやるとまた怪我をするぞ』と言われていたので、我慢しながらその時間を利用して、自分のサッカーIQをもっと鍛えようとサッカーを見て学ぶ時間に充てました。個人的にリヴァプールのCBファン・ダイクのプレーはものすごく参考にしていて、ヘッドが強く、1対1で負けないし、フィードも正確ですべてが素晴らしい。チームではドルトムントの縦に速いサッカーも参考にしましたし、Jリーグでは川崎フロンターレやFC東京の試合をよく見ました」
この成果はビルドアップの部分で出た。最終ラインでボールを受けると、スペースがあると見るや縦への加速力を生かして、ボールを持ち出して相手の陣形を崩してから縦パスやサイドチェンジを打ち込む。時にはそのままドリブルで仕掛けて、ゴールに迫るなど、視察に来たスカウトたちをどよめかせるシーンもあった。
FWでもダイナミックなスプリントとポストプレーを披露
翌日の名古屋U-18との一戦では、「相手の両サイドの攻撃はかなり厄介だった」と、相手のMF甲田英將と杉浦駿吾の仕掛けに手を焼いて2失点を喫したが、アンリは1対1と空中戦では無類の強さを見せた。
1-2で迎えた残り10分に仲村浩二監督から「残り5分でFWをやるか?」と聞かれると、「はい、やります」と回答。後半29分の選手交代を機にFWに上がると、今度は相手DFを背負ってポストプレーを披露。時にはダイナミックなスプリントでディフェンスラインの裏を果敢に狙うなど、FWとしてのプレーの引き出しも見せた。
決定的なパスは来ず、チームもそのまま1-2で敗れたが、最前線でもそのスケールの大きさを見せた。
「FWは選手権予選準決勝でパワープレーをして以来、5か月ぶりです。以前は前線をやることは好きじゃなかったけど、ポストプレーやスピードを活かせて楽しいなと思うようになりました。試合全体を見ると、グランパスはめちゃくちゃ強かった。こういう相手とやりたかったので、負けはしましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。この1年でもっと成長をして、(12月の)プレミアリーグ参入戦で強豪Jユースと戦った時にこの借りを返したいです」
技術的にもメンタル的にも、まだまだ伸び代は十分。このポテンシャルもプロのスカウトを惹きつける大きな魅力となっている。ユース年代ナンバーワンCBはこの1年でどこまで伸びるのか。『尚志の城壁』チェイス・アンリから目が離せない。
1:名無しさん@さかまと!
将来が楽しみな選手がですね。
過去日本にはいないタイプ。
期待通りの成長曲線を描いた世界で活躍して欲しいです
2:名無しさん@さかまと!
尚志高校入学時から注目度の高かった選手ですね。来季からいよいよプロ入り。
高卒ルーキーの開幕スタメンも充分にあり得る選手だと思います。
3:名無しさん@さかまと!
GKとセンターバック、ストライカーは身体能力が
影響する割合が高いから、ダブル系の選手は
特に有望でしょうね。
GKだと浦和のザイオン君、横浜Fマリノスのオビとか
面白い逸材がいる。
アンリもそれに続くかどうか?
4:名無しさん@さかまと!
尚志はいい選手が育っている。指導者が良いんだろうなぁ。
選手権見ていても、尚志のサッカーは面白いし。
5:名無しさん@さかまと!
海外のクラブの下部組織より整ってない日本からしたら、jのスカウトが網羅できないところを補う’部活動’という制度は捨てたもんじゃないなと思わせますね
6:名無しさん@さかまと!
高校ならフィジカルで何とかなっても、プロになってからポジショニング等の指摘で試合に絡めなかったDFはいるから大学進学も悪くないけど、どうするんだろう。
7:名無しさん@さかまと!
フィジカルや身体的能力は天性であり可能性は大だと思います。22歳前後には大成するかも。どのクラブになるのか。
8:名無しさん@さかまと!
バスケスバイロンみたいに国籍日本ちゃうのかと思ったら国籍は日本やからJクラブは枠使わずにとれるんやね
9:名無しさん@さかまと
富安選手並みのポテンシャル。気は早いがj2特別指定で経験積んでほしいな。
10:名無しさん@さかまと!
後の人材が豊富になることはうれしい限り。順調に成長して欲しいな。井原先生お願いします。
11:名無しさん@さかまと!
もう、ベテラン助っ人外国人の風格やん
12:名無しさん@さかまと!
吉田 富安と世界に出ても通用するCBに繋がる系譜になれる存在ですね。
13:名無しさん@さかまと!
闘莉王みたいな選手になって欲しい。
14:名無しさん@さかまと!
高校生に見えないな。今後気にとめておきたい選手ですね。
15:名無しさん@さかまと!
風貌の如く、ダビド・ルイスやダンテの様なゴリゴリのCBになって欲しいね。最低でもボンバー中澤ぐらいには成ってくれないとな。
16:名無しさん@さかまと!
フリットみたいな見た目だけど、どちらかと言えばライカールトなのかな。
17:名無しさん@さかまと!
楽しみな選手!注目していきたい。
18:名無しさん@さかまと!
髪型が往年のバルデラマみたいだ。
19:名無しさん@さかまと!
英語は堪能なのかな?それなら早く海外リーグで見てみたい。
20:名無しさん@さかまと!
夢があるな