記事の内容
家本政明氏「脳振とうは本当に危険」キム・ジンヒョン激突交代の流れ、遅延行為との批判に意見
<明治安田生命J1:C大阪2-1磐田>◇第12節◇6日◇ヨドコウ
昨季限りで国内トップリーグの担当審判員を勇退した家本政明氏(48)が、この試合の終盤に起きたアクシデントに、自身のツイッターで見解を述べた。
「キム・ジンヒョン選手の交代について。危険な接触によって彼は肩と頭を地面に強打しました(映像あり)。チームドクターは脳振とうのチェックをしっかりされています(映像あり)。そして脳振とう判断は主審ではなくチームドクターです。脳振とうは本当に危険で、ぱっと見では分からないことが多いです」
2-1のリードで迎えた後半43分、セレッソ大阪の元韓国代表GKキム・ジンヒョン(34)にアクシデントが起きた。
ゴール前のハイボールを巡って、ジュビロ磐田のFW大津と激しく接触し、左肩と頭からピッチに落下した。大津にはラフプレーで警告が出された。
相当な衝撃があったとみられるキム・ジンヒョンは苦悶(くもん)の表情でうずくまり、試合が一時中断。約5分後に同選手のゴールキックで再開されたものの、蹴った直後に再び倒れ込み、同51分に無念の交代となった。
既に5人枠の交代を使い切っていたC大阪だったが、「脳振とうの疑い」による別枠の交代が認められた。
この交代で、J1連続試合フルタイム出場(歴代3位)を続けていたキム・ジンヒョンの記録が、181試合で止まってしまった。
一部のSNS上では試合後、キム・ジンヒョンに対して遅延行為などといった批判もあり、家本氏が「脳振とうは本当に危険」などと客観的に意見を述べたとみられる。
C大阪の主将MF清武弘嗣(32)も、自身のツイッターで「家本さんありがとうございます。ジンヒョンはロッカーでもずっと頭が痛いと言ってました。いろいろという方もいると思いますが、肩も負傷していますし、脳振とうもあります」と説明。
C大阪の関係者は試合直後、キム・ジンヒョンは病院に行っていないと説明していたが、清武は深夜に再び異例の投稿をした。
「ジンヒョンは試合後すぐに病院に行きました。僕から言えるのはここまでです。何かある方はご自由に書いてもらっても構いませんが、もう僕からいう事はありません」
試合は当初、ロスタイム5分と表示された。それでも中断時間が長く、計約102分間に及ぶ激闘の末、C大阪が今季ホーム初勝利を挙げた。
栃木方面から文句が出そう
PK用GKとかいいね
GKを守る意味でいうならそのルールが必要だな
ただし本来の理由である脳震盪した選手を守るという意味で使われるならバスケみたく入れ替え自由な交代制に変えるとかかな (交代無制限だと交代選手全部使いきって脳震盪だと結局同じ事になるわけだし)
そうかんがえると結局現行のルールに落ち着くのかなとも思うw
それは,それでロスタイムの時間稼ぎに悪用されそう。
やったチームは相手チームに5分間のロスタイム追加の権利を与えるとかにしないと。
時間稼ぎでセカンドキーパーに交代するチームなんかあるか
ハイボール1つの処理でも差があって怖いわ
ドクターが○○は頭を痛めていると言えば主審はそれにノーと言えない
人命を盾にして勝負を優位に進めようとするのはおかしい
https://twitter.com/referee_iemoto/status/1522564879332556800?s=21&t=imRE49hjYOZeEnpBdVgBWQ
キム・ジンヒョン選手の交代について。危険な接触によって彼は肩と頭を地面に強打しました(映像あり)。チームドクターは脳震盪のチェックをしっかりされています(映像あり)。そして脳震盪判断は主審ではなくチームドクターです。脳震盪は本当に危険で、ぱっと見では分からないことが多いです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キム・ジンヒョン選手の交代について。危険な接触によって彼は肩と頭を地面に強打しました(映像あり)。チームドクターは脳震盪のチェックをしっかりされています(映像あり)。そして脳震盪判断は主審ではなくチームドクターです。脳震盪は本当に危険で、ぱっと見では分からないことが多いです。
— 家本政明 (@referee_iemoto) May 6, 2022
映像あるの?どれ?
やはりチームドクターだああああああああっっっっ!!!
うおおおおおおおおお
じゃけんしっかり時間掛けて復帰プログラムこなしましょうね~
って話なんだが、モッツはついてこれないのかな…?
セレッソにフェアなイメージは残らんけどw
次にやれば余計に批判されるだろうけどそんな中でもクラブも選手もサポも「上手いことやった!」と喜べるメンタルがあるならチャレンジしてみたらいいわ
脳振盪の可能性を否定できない以上、これは妥当なんじゃね?
何回も訴えてるよ
だからテエックしもしたし
その後にチームドクターが脳震盪チェックして一旦プレー再開させてるから話こじれてる
再中断の時も肩押さえて座り込んでたし枠使うために脳震盪申告したようにも見える
ただ事故回避のために疑わしきは適用するルールなんだから
交代成立は仕方ないとは思う
脳震盪の悪用してもそこまでプラスにはならないよ
ポストにわざと頭ぶつけて痛い痛い脳震盪だーって
そりゃポストに頭ぶつけたら脳震盪だろ
自分の生死をかけてまで大してプラスにならないことやるとかドMだな
大胆にぶつけることないよ
こつんと触るくらいでいい話
それでも「ポストと接触した映像あり!」になるからね
ポストまで行くのが面倒なら土下座でもなんとかなるな
そりゃ控えGKの方が優秀ならそうしたらいいんじゃないの
普通はスタメンで出てるGKの方が優秀なんだし
別に「脳震盪時の交代」の悪用だからGK以外に対しても適用できるだろ
5人交代後に足が止まったフィールドプレーヤーに対して行うことだってできる
GKだったから主審が認めたんじゃないの?
それはおかしいよ
GKだからと例外を認めていいという規則は存在しないんだから
GKに対してやっていることは別にFPに対しても許されている
脳震盪起こしてる選手が無茶しなくていいように交代枠使い切ってても交代OKになってる
GKかFPかは関係ない
お前は鹿島をなんだとおもってんだw
交代枠なくなったあとにGKキムチとか
つい2日前に見たじゃんw
選手が嘘ついたらそこまでだからドクターは関係ないw
時間稼ぎでGK交代する事無いだろうし
負けてるチームがセービングに難ありだが足元のうまさやキック力に長けてるキーパーに変えることができるな
それも戦術だと言われればそれまでだが
しかもわざわざ遠いタッチラインまで向かうという時間稼ぎまでしてるのに
脳震盪の疑いがある選手がキックした後、肩ばっか押さえてるし、オラつきながらスタスタ歩いて出たからさ
つい疑っちゃったんですよつい
あんなん認めてしまったらなんでもアリになるだろ、明らかに肩から落ちてるのにな
ドクターは選手が嘘付いてるか見破る為にいるんじゃなく
選手が怪我してても試合続けようとするのを止めるためだから
中立のドクターとか意味がない
でも自チームのドクター判断でいかようにも脳震盪になるルールはおかしいよね、やっぱりGK怪我なら6枚目認めるしかない、
https://twitter.com/hiro_kiyotake/status/1522587120833298432?s=21&t=imRE49hjYOZeEnpBdVgBWQ
家本さんありがとうございます。
ジンヒョンはロッカーでもずっと頭が痛いと言ってました。
いろいろという方もいると思いますが、肩も負傷していますし、脳震盪もあります。
こうやって伝えてくれてありがとうございます。
家本さんありがとうございます。
ジンヒョンはロッカーでもずっと頭が痛いと言ってました。
いろいろという方もいると思いますが、肩も負傷していますし、脳震盪もあります。
こうやって伝えてくれてありがとうございます。 https://t.co/YoKfJhjoWZ— 清武弘嗣/Kiyotake (@Hiro_kiyotake) May 6, 2022
ピヨお前もか
どんどん胡散臭くなってくるなw
清武と阿部はなんかいつも謝ってるイメージだわw
@Hiro_kiyotake
質問が多いですが、ジンヒョンは試合後すぐに病院に行きました。
僕から言えるのはここまでです。
何かある方はご自由に書いてもらっても構いませんが、もう僕からいう事はありません。
ジンヒョンに差別的なツイート溢れてるっぽいな
そういうのは今はクラブが普通に通報できるからな
これだから韓国人は的なヘイトしまくってるらしいな
磐田は該当サポ締め上げて対処しないと大事になるぞ
まあこう言われたら何も言えることないわな
もうこれについては問題提起したら負けになると思う
・再開後ジンヒョンは肩だけ気にしている
最初のドクターの診断は何だったの?とか疑念が湧くのも仕方ないとは思うけど
誹謗中傷や差別ツイートが許されるわけはないわな
問題なのは脳震盪の問題なしとドクターもベンチも判断して試合再開したら思ったより肩が痛くてプレー出来ないから脳震盪にして交代しようって嘘を付いたこと
それと
本当に脳震盪なら交替時の引き揚げ方も問題じゃ?という点
(頭を動かさないように防護等すらしてない)
嘘をついたっていうのはあなたの感想ですよね?(目パチパチ)
キムジンヒョン病院にはいかなかったらしいぞw清武さん!
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3827f4ce2e7a4fe5e0927f715f3d9f6e20eae5
記事の内容
【C大阪】GKキム・ジンヒョン連続フル出場途絶える 残り数分で相手と接触し脳震とうの疑い
<明治安田生命J1:C大阪2-1磐田>◇第12節◇6日◇ヨドコウ
セレッソ大阪の元韓国代表GKキム・ジンヒョン(34)のJ1連続試合フルタイム出場(歴代3位)が、アクシデントで無念にも181試合で止まった。
ジュビロ磐田戦に先発し、2-1のリードで迎えた後半終了間際に相手と接触し、試合は中断。1度は立ち上がってゴールキックを蹴ったが、その直後に倒れ込んだ。選手交代は5人を使い切っていたC大阪だが、脳振とうの疑いによる別枠での交代となった。
17年から前節まで、キム・ジンヒョンはJ1歴代3位にあたる181試合フルタイム出場を続け、この試合も勝利まで残り数分の場面だった。182試合に到達目前でのアクシデントだった。
キム・ジンヒョンは前節で、J1通算で外国籍選手最多となる334試合出場で新記録を更新し、この日が335試合目の出場だった。
小菊昭雄監督(46)は試合後に「まだ正確な情報が入っていない。残念ながら交代したが、大きなけがにならないことを祈る」とコメントした。関係者によると、病院には行っていないという。
俺は韓国人嫌いだけど
だから
正GKを代えるメリットがチームにない
>>684
肩が痛いから交代、でもメンバーさらに削らなきゃならないから頭も打ったことにしとこう
って追求されてるんじゃないの?
清武は関係者じゃなかったのか
>>682
> 関係者によると、病院には行っていないという
バカっぽすぎる文章
引用元: ・移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part14662

キム・ジンヒョン選手が無事ならそれでいいんじゃないかと思います