記事の内容
「いつの日か本田に直接お礼を言いたい」
今年の1月にサンフレッチェ広島に移籍するも、コロナ禍で大きな影響を受けたブラジル人MFエゼキエウ。日本に来て半年以上が過ぎた彼が、古巣ボタフォゴのファンサイト『フォガオネット』にその心境を語った。
外国に出たのも初めてなら、独り暮らしも初めて。そんな22歳には最初は戸惑うことばかりだったという。
「日本に来る前には言葉の問題があることは予想していた。しかし異なるのは言葉だけじゃなかった。生活様式、食べ物、人との接し方、すべてが違った」
なにより彼が驚いたのは世界共通言語だと思っていたサッカーもが違っていたことだという。
「ここのサッカーのスタイルはとてもディフェンシブで、僕の知っているサッカーとは違っていた。もう一度サッカーを学び直さなければいけないという気さえした。3、4か月くらいはこのギャップは永遠に埋められないんじゃないかと暗い気持ちになったりもしたよ」
しかし少しずつ状況は変わっていき、今はずっと落ち着いてプレーできるようになったとエゼキエウは話す。それは城福浩監督の力添えが大きかったという。
「監督はすごく忍耐強く僕とコミュニケーションをとろうとしてくれるので、だんだん意思の疎通もできるようになり、いろいろなことがわかるようになってきた。3人のブラジル人選手、3人の通訳、チームメイトも助けてくれる」
もう一つ彼がチームに馴染むきっかけとなったのが、現在ボタフォゴでプレーする本田圭佑だという。
「僕がボタフォゴ育ちだと知ると、皆が興味を持っていろいろ僕に聞いてきた。チームはどこにある? 練習場はどんな感じ? どんなチームなのか? その質問にきちんと答えるためにも、ボタフォゴの動画を見返したりしなければいけなかった」
正直、本田がこれほど人気のある選手だとは思っていなかったという。
「本田がボタフォゴに入ってくれたおかげで、僕は急に人気者になった。いや、選手としての株も上がったかもしれない。なんだお前、本田が入るようなすごいチームでプレーしてたのか!ってね。だからできたらいつの日か本田に会って直接お礼を言いたい。ありがとう!」
「手本にしている」と名前を挙げた3人のチームメイトとは?
ここまで公式戦の出場は2試合のみ。それも、どちらも途中交代だ。現在の目標はレギュラーの座を勝ち取ることだという。
「毎日新しい発見があって、毎日が勉強だ。まだ若い自分には学ぶべきことがいっぱいあると思う。毎日Jリーグの試合の動画を見て、日本のプレースタイルやどんな選手がいるかも学んでいる。チーム内にもお手本となる素晴らしい選手はたくさんいる。野上(結貴)、荒木(隼人)、川辺(駿)……。
とにかくこのチームは今の順位(暫定11位)よりもずっと上のポテンシャルを備えたチームだと思う。ここで何かを勝ち取りたい。このチームが大好きだ。監督やコーチに認めてもらい、何年もここでプレーしたい。ゴールや必要なことをして、チームが高みに行くのを助けたい」
実は、日本に来る前に結婚をしたばかりだ。妻のジュリアーナさんはビザが取れ次第日本に来る予定だったが、ビザが降りるのを待つ間にコロナウイルスの影響でブラジルとの行き来は難しくなってしまった。
今もブラジルに留まり、ネットで連絡を取り合う日々だが、時差もありそれもなかなか難しいという。
「ブラジルは日本の真裏、12時間の時差がある。僕は練習もあるし、きちんと睡眠もとらなくてはいけないし、なかなかうまく時間が合わないんだ」
新婚なのに半年以上も会えないのはさぞかしつらいだろう。
「彼女が来たら広島でも結婚式を挙げるつもりだ」
エゼキエウは嬉しそうに言う。
「半年たった今は、やっと一人で出歩くこともできるようになり、コンビニで買い物もできるようになった。でもどこも観光には行っていない。この近くには素晴らしいところがいっぱいあると聞くけど、行く時は妻と一緒に行きたいんだ。一緒に行って、感動を共有したいんだ。彼女が来たら長いハネムーンが始まるんだ!」
文●リカルド・セティオン
翻訳●利根川晶子
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a1348dcb9ad9c00a7f45fedbfe666d2ddd988332
1:名無しさん@さかまと!
謙虚な姿勢は良いね。
外国人選手は技術や実績だけではなく性格も重要。
2:名無しさん@さかまと!
めっちゃ応援したくなった!
3:名無しさん@さかまと!
サンフレが上位に食い込むためには、新たにブレイクする選手が必要で、エゼキエウはその有力候補だと思う。ガンバレ!!
4:名無しさん@さかまと!
このかた、来たばかりコロナ禍のせいでかなりのホームシックになっていたって以前記事になってた方ですよね。他サポですが心配してたので、今は前向きで楽しそうで本当によかったです(*^^*)
いつかノエスタで対戦相手として観れる日を楽しみにしています(^^)
5:名無しさん@さかまと!
異国の地で努力されていますね、こういう選手はどのチームの選手であれ応援したくなります。
頑張ってスタメン勝ち取ってください!
6:名無しさん@さかまと!
城福監督のメンバー選考基準が公平なので、エゼのように足りないところがあるとメンバーにも入れないのは理解しています。
ただその為に、サブのメンバーもスペシャリストよりも平均点が高い選手が選ばれているため、追いかける試合の展開の時は、余り期待が持てないような気がします。
エゼのように、なんか期待出来そうな選手を、せめてベンチには置いといて欲しいと個人的には思うんですが…
7:名無しさん@さかまと!
>きちんと答えるためにも、ボタフォゴの動画を見返したりしなければいけなかった
真面目な選手だな笑
応援したくなりました
8:名無しさん@さかまと!
ブラジル人ってラテン系で陽気な人が多いと思いきや
意外と繊細な人も多いみたいね
落ち着いて過ごせる環境下になったら一気に成長しそう
9:名無しさん@さかまと!
こういう人には、是非ともサポートしてやって欲しい。楽しんでもらいたい。
10:名無しさん@さかまと!
新婚で妻を本国に残して来日早々コロナで先も分からない。相当不安があったでしょう。活躍を期待しています!
11:名無しさん@さかまと!
心配になるくらい繊細で真面目やないか!
12:名無しさん@さかまと!
早く嫁さんに会えたらいいな
13:名無しさん@さかまと!
応援したくなる
14:名無しさん@さかまと!
めっちゃ奥さんのこと好きやね笑
15:名無しさん@さかまと!
かわいい笑
マリサポだけど応援してます。
16:名無しさん@さかまと!
彼の名前は覚えました。
日本で成功して欲しいです。
17:名無しさん@さかまと!
ただでさえ慣れてない、言葉も通じない異国の地でコロナもあって大変なことも多いと思う。
応援します!
18:名無しさん@さかまと!
まず広島はホームスタジアムを未開の地から、人里に移すべきではなかろうか。いや、俺は嫌いじゃないよ?嫌いじゃないけど?ホームの人は大変じゃない?
19:名無しさん@さかまと!
どれも微笑ましいエピソードだな
早くコロナ収まって大好きな奥さんと広島で挙式してすぐハネムーン行ける日が待ち遠しいね
20:名無しさん@さかまと!
応援したくなる選手だね
『エゼキエウ』名前覚えたよ!