記事の内容
スアレスやアルバの放出を認める今後のプランに関してもメッシが不満か
バルセロナはアルゼンチン代表FWリオネル・メッシをクラブに留めておく意向を持っている。しかし、米スポーツ専門局「ESPN」は、クラブ内では適正な価格での売却に向けた話し合いも行われたと報じている。
バルサの新監督に就任したロナルド・クーマン監督は、メッシを中心にチームを組み立てたいと発言をした。また、あるクラブ幹部は「ESPN」に対して、首脳陣も彼をとどめておきたい考えだと伝えたという。
しかし、メッシ自身がバルサでの将来に疑問を持ち始めたことから、取締役会では新たな議論がされた。そして、首脳陣のなかからは、メッシが不満を持ち続けているのであれば、クーマン新監督がチームを再建するために必要な補強を実現できるオファーに耳を傾けるべきという意見も出たという。
メッシはピッチ内外で、クラブに不満を抱えたとされている。そして、UEFAチャンピオンズリーグ準々決勝のバイエルン戦で2-8の大敗を喫したことが、クラブを離れる思いをより一層強くしてしまった。
メッシはクーマン監督と話し合いの場を持ち、自身の未来がバルサ内よりも、外にあると感じていることを伝えたという。また、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスやスペイン代表DFジョルディ・アルバらを放出するという新たなプロジェクトにも疑念を持っているようだ。
バルサのクラブ幹部は、メッシが契約を1年残していることで、彼の将来がカンプ・ノウにあると信じているという。また、クーマン新監督が、今後予定されているミーティングで、彼の考えを変えることも期待している。
契約では、メッシの移籍には7億ユーロ(約874億円)の違約金が設定されているが、このまま契約を更新できなければ、来夏でフリーエージェントになる。ジョゼップ・マリア・バルトメウ会長は、2023年までの契約延長を目指し続けているが、クラブは現在、メッシの怒りが収まるのを待っている状態だという。
メッシの未来には、様々な思惑が交錯しているが、果たして来季もバルサのユニフォームを着て戦うメッシの姿は見られるだろうか。
Football ZONE web編集部
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce04cc386d1751c9a71340a8aba4b6a3155f5de
1:名無しさん@さかまと!
メッシ云々より、その幹部らがまずバルサから離れくれ。会長含め、お前たちがバルサをダメにしている。
そもそも何もかもはっきりと決まっていない状況で内部からこういう声がニュースとしてリークされる事態がバルサを一つにできない原因の一つであることにいい加減気付け!
こういう類のニュースが流れることで選手の立場を危うくしている、もしかしたらしようとしているやり方がむかつく。
2:名無しさん@さかまと!
現代的なハイプレスとショートカウンターがやりたいならメッシは出した方が良いが今の会長下ではサポに説明がつかないな。
ラリーガ取るためならメッシ中心の方が手っ取り早いのも事実でレアルと戦えたのは結局最強の矛あっての事でメッシがいない状況でレアルとプレス合戦しても勝てる気がしないしな。
3:名無しさん@さかまと!
メッシを見たいが、近い将来、引退なりバルサから離れるわけで、メッシを売却して将来の戦力を買う資金にする考えもやむを得ない。
メッシは大好きだが・・・。
4:名無しさん@さかまと!
アルバはともかくスアレス切る事に反対してチーム作りが上手くいかないならもう切るべき時が来たんじゃ無いか
このままだとチームの世代交代できずにメッシもいなくなって暗黒期に突入する気しかしない
5:名無しさん@さかまと!
んーメッシを出すのはお金ならしょうがないが、それ以外ならわざわざ出す必要はないなぁ。
リーガは取れる可能性が高い訳だし、CLで勝てない原因を考えるしかない。
現状はシンプルに実力不足なのだから、実力をつける他に道なし。
まぁスアレスとアルバはしょうがないかな、完全に穴になっちゃってるし。
6:名無しさん@さかまと!
おそらくメッシが1番憤りを感じているのは何故これだけ内部の情報が筒抜けなのかってことだと思うよ。
そしてメッシもこれがのび太による卑劣な作戦だと分かってるはず。
チームの功労者、ましてや史上最高とまで言われる選手にする仕打ちじゃないよ。
のび太はメッシをこんな無礼な形で放出したらホントにファンから何されるか分かったもんじゃないね。
7:名無しさん@さかまと!
メッシはあまりにも偉大になりすぎた、監督よりも発言力のある選手は監督も使いづらいしメンバーを組むのもメッシの意見を気にしないといけない。
退団したほうがチームはまとまると思う、統率力のあるキャプテンはいないのか。
8:名無しさん@さかまと!
これほどの功労者を安売りも来年ボスマンにすることも出来ない。もしやったらクラブ崩壊。そしてどんなに裕福なクラブでも、走らない33歳にあり得ない金額は払わない。結局、引退するまで誰も身動きが取れないだろう。建て直しは大変だな。
9:名無しさん@さかまと!
メッシがバルセロナから離れる年齢には、とっくになってる…。
会長含めたバルサ幹部が、数年後の未来のクラブ運営を考えてなければ現メンバーは全員残留だろうな~。
世代交代の失敗…これに尽きる。
10:名無しさん@さかまと!
年齢差し引いても、バルサ以外では今まで通りの活躍は無理だろうね。どうしても他へ行くなら、せっかくだから、C.ロナウドと同じチームでやってるとこ見せてくれても良いぞ。
11:名無しさん@さかまと!
メッシはこんなことに疑念を抱くのか。スアレスを放出リストに入れることになんの不満があるのか聞いてみたいわ。前線からの守備がないとここ3年で痛いほど勝てないって学んだんじゃないのか?親友と離れたくないからってただの我儘じゃないのか。
12:名無しさん@さかまと!
メッシは最大の武器だが最大のリスクでもある。
中央でドリブル仕掛ける分カットされた時にはショートカウンターの起点になる。バイエルン戦の最後の方でも実際決められた。しかも自分は追いかけないから中盤は後ろを必ずカバーしておかないといけない。バルサの中盤がメッシを追い越していかないのはそーゆー理由もある気がする。メッシ入るだけでかなりバランス見直さないといけないから獲得するのも劇薬だと思うよ。
13:名無しさん@さかまと!
ネイマールを売った時と同様、そのお金を有効に使えるか?が問題だ。リバプールはコウチーニョを手放し強くなったがね。ま、おかねを手にしたら後は経営センスですな。有るかな?
14:名無しさん@さかまと!
栄枯盛衰
バルサがバルサでなくなるのだとしたらメッシも自分がチームにいる必要性が無いと思っても致し方ない
要は現代サッカーでメッシがメッシで有り続けるにはシャビやイニエスタみたいな中盤の天才もいないと成り立たないって事だよね
それに加えて当然DFはハードワークが要求されてウィングの役目も担う…
メッシだけではバルサは成立しない
その事に経営陣も気づかないと
15:名無しさん@さかまと!
メッシが監督以上に権限もってるようにみえるけど、実際どうなんですかね?
力あるの間違いないし、現状チームの中心選手を放出するのはリスキーですが、年齢等総合判断したら変革も必要だし難しい選択になるような。
16:名無しさん@さかまと!
高く売れるうちに売った方がいい。多分年齢的に最後のチャンスだと思う。今のままだったら、来季の方が成績酷くなるよ。
17:名無しさん@さかまと!
メッシの栄光が年老いてく毎に足枷になりそ
守備を全くしないメッシの代わりに馬車馬のように走り回される若手を補強してもこの先メッシのパフォーマンスが今よりさらに上がることはなさそうだし
かといってメッシを切ることはクラブに貢献した功績を考えると流石にね。。
そう考えるとレアルはクリロナを本当に良いタイミングで切れたよな
18:名無しさん@さかまと!
スアレスは変わりのストライカー見つけてからじゃないと放出すべきでないと思うけどな。
19:名無しさん@さかまと!
スアレスは膝の影響も有るしまだ分かるとして、メッシーアルバのホットライン潰す意味が分からんわ。後任が育ってないし、代役取れてるわけじゃ無いし
20:名無しさん@さかまと!
いいからお前ら首脳陣が退陣しろよ。
そうすれば、少なくても今よりは自体が前進するんだから。