1: 2023/03/14(火) 19:15:06.84 ID:SJnJjv+K9
【AFP=時事】スペインプロサッカーリーグ機構(LFP)のハビエル・テバス(Javier Tebas)会長は13日、同国1部リーグのFCバルセロナ(FC Barcelona)が関与した審判員への汚職疑惑をめぐり、同国サッカー界が史上最悪の事態に直面しているとの見解を示した。
バルセロナは今年はじめ、1994年~2018年にかけて審判技術委員会の副会長を務めていたホセ・マリア・エンリケス・ネグレイラ(Jose Maria Enriquez Negreira)氏が所有する会社に、合計730万ユーロ(約10億5000万円)以上を支払っていたことが発覚した。
この疑惑をめぐり、スペイン検察は前週、バルセロナを汚職容疑で起訴。クラブ側は問題の支払いについて、あくまでも判定に関する助言を受けるためだったと説明した。
テバス会長はスペインのテレビチャンネルVamosに対し、「この問題は史上最悪だ。バルセロナから審判技術委員会の副会長へ支払いがあるなどというのは、常軌を逸している」とし、「緊迫した事態になっているのは理解できる。この国におけるサッカーの名声が危機にひんしている。私は恥ずかしい。バルセロナからは何の説明もない」と述べた。
一方、バルセロナのジョアン・ラポルタ(Joan Laporta)会長はこの日の夜、クラブを「攻撃」から守る意向を示し、「私が弱さで感情的になっているなんて思わないでくれ。感情的になっているのは、われわれのエンブレムを汚そうとする全ての悪党どもと本気で対峙(たいじ)するつもりだからだ」と反論した。
「私が名誉にもトップを務める理事会は、必ず全力でエンブレムを守ってみせる」
全国紙パイス(El Pais)はこの日、バルセロナの元指揮官であるルイス・エンリケ(Luis Enrique)氏とエルネスト・バルベルデ(Ernesto Valverde)氏が、証人として裁判に召喚される見通しであると報じている。
3/14(火) 10:53配信 AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b86d4d2d083e391896d77de1242aeb49e20fed0
254: 2023/03/14(火) 20:47:57.92 ID:sWldHn8O0
2: 2023/03/14(火) 19:15:44.48 ID:PXRZXmSQ0
不自然な笛が多かった理由w
4: 2023/03/14(火) 19:15:51.09 ID:ZdqgOiQU0
やってしまいましたな
8: 2023/03/14(火) 19:17:26.77 ID:CrAVowp00
バルサはCLだと全く勝てなかったもんな
シャビは最悪のタイミングでバルサ行っちゃったな
イニエスタはもう指導者としてもバルサへは戻らんな
280: 2023/03/14(火) 21:09:32.92 ID:WpM3Gb8n0
>>8
シーズン前はバルセロナの移籍にごちゃごちゃ言ってた奴が多かったが
バルセロナは今シーズン2冠は濃厚だからな3冠も全然有り得るし
タイトル取るのに選手獲得は正解だったてこと
メッシ放出して若手の世代交代も順調だしな
9: 2023/03/14(火) 19:18:06.85 ID:1UNfBWns0
審判に金払うだけで名門クラブになるお遊戯定期
14: 2023/03/14(火) 19:19:49.80 ID:lnVtkvnW0
イニエスタ日本に来て正解だな
15: 2023/03/14(火) 19:22:04.21 ID:3VD84im/0
バルサ3部落ちか
19: 2023/03/14(火) 19:24:25.91 ID:WNB2pa3q0
点が全然入らねえ競技だと買収すりゃすぐに勝てるわな
20: 2023/03/14(火) 19:24:26.32 ID:K2eCjOmr0
ヤオセロナに限ってそんなことないわな
21: 2023/03/14(火) 19:25:57.46 ID:uYgZGW+20
ネットでヤオサ言われてたが本質つかれてたか
23: 2023/03/14(火) 19:26:30.39 ID:zb42UDLc0
1994年って事はクライフのドリームチームとか呼ばれてた頃からかよ
審判買収して暗黒バルサってどんだけ弱かったんだ?
67: 2023/03/14(火) 19:45:18.11 ID:tKdP8VYY0
71: 2023/03/14(火) 19:46:33.29 ID:zb42UDLc0
>>67
てことはサビオラとかクライファートとかの時に弱すぎてやりだしたのか
104: 2023/03/14(火) 19:57:04.61 ID:tKdP8VYY0
>>71
チーム力どうこうというよりネグレイラと接触したもしくはされた年からだろうな
25: 2023/03/14(火) 19:27:52.66 ID:OPs/LjcF0
危機にひんしてるって状況なめてるよな
翻訳の問題かもしれんが
27: 2023/03/14(火) 19:28:25.41 ID:8uiXWG0U0
1994年から2018年?ww
20年以上も審判買収してたんだったらクラブごと潰したほうがいいだろもう
ただの不正チームじゃん
28: 2023/03/14(火) 19:28:53.09 ID:xSzvRaU/0
まるでレアル・マドリーはやってないかのような
32: 2023/03/14(火) 19:31:36.80 ID:tTIzUr3R0
バルサがもらったPKと相手のそれとが差がありすぎていい訳もできんだろ
どれだけ力の差があってもあのPKの数は異常
33: 2023/03/14(火) 19:31:59.98 ID:g5YLNo1b0
バルサはコンサルタント料として審判の癖や情報を教えてもらってたと言ってるがその資料はバルサ内に存在せず当時の監督も知らなかったと言っている
ネグレイラは振り込まれた金を頻繁にATMで引き出してたみたいだが個人の資産(不動産など)が増えた形跡もなしで10億の使い道は不明
36: 2023/03/14(火) 19:32:59.61 ID:TjAB/WU40
本物のヤオセロナやないか
40: 2023/03/14(火) 19:33:47.69 ID:A8FUHCh00
久保君さんはバルサ行かなくて良かったなあ
42: 2023/03/14(火) 19:34:45.13 ID:HttTSlxu0
てかみんな気付かなかったのが不思議
めちゃくちゃバルサ贔屓されてたろ
43: 2023/03/14(火) 19:35:00.91 ID:nyF5T0+Y0
実際献金辞めた2019からタイトル激減してるしな
効果はあったんだろ少なくとも国内では
45: 2023/03/14(火) 19:35:26.99 ID:F9ISFa+Q0
メッシもただのドーピングだもんなw
47: 2023/03/14(火) 19:37:06.87 ID:clecicGh0
これって最悪クラブの消滅もあり得るの?
まあ3部降格とかになっても破産でどの道消滅か
48: 2023/03/14(火) 19:37:11.84 ID:hm9OiG4t0
つまりメッシの記録も八百長
50: 2023/03/14(火) 19:37:46.14 ID:g5YLNo1b0
https://www.footballista.jp/news/154973
>当然、“審判買収”の憶測を呼び、2016-18にバルセロナは78試合連続でPKを与えなかったとか、相手チームが33回のPKを与えたのに対しバルセロナのそれは3回だったとか
>相手チームの退場者が23人だったのに対してバルセロナのそれは4人だったとか、支払いを止めた2019-21は笛の傾向が変わって相手チームへのPKが30回だったのに対しバルセロナのそれは16回
>退場者も相手チームが21人、バルセロナのそれが15人とそれぞれ急増した、とかいった“疑惑のデータ”がほじくり返されている。
>元副会長に支払われた大金は口座から消えており、不動産や贅沢品などの購入に使われた形跡はない。“もしかして各審判に手渡しされた?”という見方もある。
376: 2023/03/14(火) 22:40:17.90 ID:yyCCRaZH0
52: 2023/03/14(火) 19:38:18.48 ID:Wn46mEJR0
この時代のど真ん中にいたペップは何を思う
シティも騒動起こしてたし
バイエルンでは古参スタッフと揉めてたし
54: 2023/03/14(火) 19:39:20.05 ID:fvi6G+AF0
負債抱えまくったクラブの上、不正まみれ
潰れるしかないなw
60: 2023/03/14(火) 19:41:07.03 ID:KnJAZsjI0
少なくともユーベと同じくらいのペナルティはあるだろうな
最悪の場合過去20年の国内タイトルは全て剥奪まである
63: 2023/03/14(火) 19:42:58.34 ID:uC6dzDQE0
ヤオサヤオサ言われてたけど事実だったのかお笑い草だな
64: 2023/03/14(火) 19:43:01.02 ID:nt/a4pX70
3部降格くらいが落としどころかな
65: 2023/03/14(火) 19:43:19.63 ID:SEfDgS1o0
メッシの記録全部取消しな
69: 2023/03/14(火) 19:46:31.54 ID:119UVMgN0
怪しい金の動きが長年あったけど判定を操作した証拠は無いからシロ
73: 2023/03/14(火) 19:47:08.71 ID:H5ZXyLOL0
こんなの降格決定じゃん
これで金策尽きて破産決定かな
75: 2023/03/14(火) 19:47:25.59 ID:1FFyTkPX0
イタリアみたいに廃れていくのか
やきうのガラガーラ笑えなくなりそう
79: 2023/03/14(火) 19:48:34.87 ID:nyF5T0+Y0
これバルサは降格だろうしレアルに取っても相当痛いな
80: 2023/03/14(火) 19:49:11.47 ID:uAXPczIm0
多分首脳陣はお咎めなしだとタカをくくってるし
実際そうなんでしょ?
96: 2023/03/14(火) 19:54:19.86 ID:r+NOBVz30
>>80
木村広嗣ってスペイン在住のサッカーライターというか指導者がいるんだけど、彼はおおホラ吹きのネグレイラにバルサが騙されたって形で決着させるだろうって予想してた。
スペインはこういうとき、みんなでなあなあで終わらせる傾向があるみたい。
101: 2023/03/14(火) 19:56:02.98 ID:DNP8o+tJ0
>>96
公正なジャッジしてもらうのに袖の下渡すみたいな社会らしいな
日本人には理解し難い
103: 2023/03/14(火) 19:56:54.63 ID:9f2UFuBR0
金払ったのが確定してるなら
こういう流れになるわな
107: 2023/03/14(火) 19:58:25.99 ID:Cf04Rryt0
遡って全勝ち点剥奪や
111: 2023/03/14(火) 19:59:31.75 ID:fKhn79dA0
メッシのキャリアと丸被りで草生える
W杯も調査しろよアルゼンチンの試合ホントひどかったぞ
115: 2023/03/14(火) 20:00:36.85 ID:DCDaGFVV0
劇団ヤオサもユーベみたく3部からやり直せよ。いやCLまで盗み取ってるならもっとか?
116: 2023/03/14(火) 20:00:44.09 ID:UQhipUUE0
ペップバルサ八百なんてしなくても最強だったのに
151: 2023/03/14(火) 20:10:06.61 ID:6tomypLR0
バルサやっぱりやってたのか
引用元: ・【サッカー】バルサ審判買収疑惑は「史上最悪」の事態、リーグトップが見解「この国におけるサッカーの名声が危機にひんしている」 [八百坂先生★]
関連