記事の内容
アンデルソン・ロペス「中国や韓国より日本が幸せ」横浜F・マリノスに“ラストピース”が合流
横浜F・マリノスに頼もしい“ラストピース”が加わった。中国超級リーグ(1部)の武漢FCから完全移籍加入したブラジル人FWアンデルソン・ロペスが8日からチームに合流。9日の練習後に新天地で初めてのオンライン取材に応じた。
「伝統のあるビッグクラブでプレーできるのはすごく魅力的。思い返してみると、マリノスからオファーをいただいてすごく嬉しかったです」
アンデルソン・ロペスにとってマリノスはJリーグで3つ目のクラブになる。昨季前半まで北海道コンサドーレ札幌でプレーし、後半は中国の武漢FCへ。今年1月上旬まで「ハードなシーズン」を過ごした後、母国ブラジルでの休暇中にオファーを受け取って3度目のJリーグ挑戦を決断した。
「中国や韓国と比べても、日本の方が本当に幸せにプレーできますし、プライベートも充実しています。Jリーグもすごく魅力的ですし、本当にチャレンジが好きなんです。プロサッカー選手として素晴らしい条件を提示していただき、本当にまた日本に帰ってこられて僕は幸せですし、また家族とこの国で過ごせるのを本当に楽しみにしています」
2016年夏に初来日してサンフレッチェ広島に加入し、2018年は韓国のFCソウルに在籍。そして2019年から札幌でプレーし、中国を経てマリノスへやってきた。東アジア3ヶ国で戦ってきたストライカーは、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも自らの経験を生かしてチームに貢献することを目指している。
「ACLを戦うクラブだったからこそ来たというのは、加入を決めるにあたって大きな理由の1つでした。(マリノスは)出場するだけでなく優勝争いができるようなチームですし、日本人選手を見てもブラジル人選手を見ても、個々の質が非常に高いのがわかりました。このチームでACLを戦って、優勝できればと思っています」
昨年は札幌と武漢FCで公式戦21得点を挙げた左利きのストライカーは「中国とは違って、このチームの選手は個々の質がすごく高いですし、前線でブラジル人選手たちと組める可能性が高いのはすごく大きい」と語る。そして「ここでもたくさんのゴールを決める自信がありますし、すごくいいシーズンになるんだろうという予感があります」と、得点量産への意欲を示した。
9日の練習では紅白戦が報道陣に公開され、アンデルソン・ロペスは左ウィングの位置に入っていた。前線には実力の確かなアタッカーが揃う中で起用法も注目されるところだが、彼曰く左ウィングは「やったことがないので、ちょっと手こずるポジション」だという。やはり「個人的には右ウィングかトップの方が気持ちよくプレーできる」とのことで、今後ケビン・マスカット監督がどのようにベストな起用法を見出していくか楽しみだ。
まだコンディションは100%に到達していないが、アンデルソン・ロペスは強度の高い練習を重ねることで早期に万全の状態を取り戻し「(19日の)開幕には間に合うのではないか」と感じている。「監督やコーチングスタッフが求めていることは、映像などを見て理解してきているので、あとはコンディションが良くなっていけば、それを動きで表現できるのではないかと思います」と戦術への適応にも自信をのぞかせた。
Jリーグ通算95試合出場40得点という好成績を残してきた28歳は、FWに豊富なチャンスが訪れるマリノスでどんなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。「自分の特徴であるゴールを取るところでチームの力になれればと思いますし、ベストを尽くして仲間と一緒に戦っていけたら」と意気込みは十分だ。
https://twitter.com/prompt_fmarinos/status/1491047874041610249
1:名無しさん@さかまと!
コンサ時代のゴール集を見た。ボールタッチが非常に柔らかく、ボール運びが上手い。
シュート威力があり精度も高い。コントロールショットも上手い。
PKの間合いの取り方が抜群に上手い。この選手を2億で獲れることが幸せだと思った。
ロペスは絶対フィットする。周りを活かし活かされるのが上手い。
多くのチャンスをお膳立てすれば、ゴールで応えてくれるはず。
2:名無しさん@さかまと!
広島ではうまくはまらなかったけど札幌での活躍を見るとやっぱり日本のサッカーに合う選手なんだと思う。
彼が広島にどれだけ思い入れがあるかは分らないけど、広島サポの自分としては影ながら応援してるから頑張ってほしい
3:名無しさん@さかまと!
>2
はまらなかったわけじゃない気がしますが...。どうして残さなかったのか分からない。
正直、あと1年は見たかった選手。ドウグラス並みの活躍したんじゃないでしょうか。
4:名無しさん@さかまと!
ホントにマリノスに行ったのか…
まぁ札幌はトゥチッチがいてドドがいてシャドーはシャビエルがいるから…外人に限れば…
3月札幌でのマリノス戦楽しみにしてます!
5:名無しさん@さかまと!
ブラジル人選手は金次第。あまり感情移入すると、後からガッカリする事がら多いな。
パトリックはじめ、そうではないブラジリアンもいるけど、総じてそんな感じ。
もちろん、ビジネスとしては間違ってないですけどね。
6:名無しさん@さかまと!
>5
日本に帰化したいといった割にはあっさり海外に行くしね
7:名無しさん@さかまと!
>6
帰化の条件が厳しすぎるんですよ。
8:名無しさん@さかまと!
やっぱり日本の方が快適なのかな
まぁマリノスにはブラジル人も多く楽しくサッカーができる環境だから楽しんで活躍してほしいね
9:名無しさん@さかまと!
アンロペはいい選手だけど、一つのチームに長く定着するようなイメージはないな。
札幌在籍時には日本国籍を取得したいような話もしてたけど、あっさり中国に移籍したしね。
10:名無しさん@さかまと!
ルーカスとの相性バツグンだったからもう一度札幌で見たかったが。。マリノスでの活躍期待してます。
11:名無しさん@さかまと!
横浜はいいところなのでゆっくりしてってください。
きっとリラックスして得点量産してくれることでしょう。
12:名無しさん@さかまと!
左のウイング?どうなのかな。
今までやった事あるポジションの方が得点量産しそうな気がするけど。
13:名無しさん@さかまと!
細かいがJでは42点を奪っている。
この決定力を生かすのはセンターのはず。
14:名無しさん@さかまと!
マリノスは最後にええ補強したなあ。これで大然の分は取り戻したんじゃなかろうか。
問題は、アンロペがシーズン通しでおるかどうかやねw
15:名無しさん@さかまと!
ブラジル人は基本的に年俸の高いチームに行くから中国に行くのも分かるがこの発言はなんか調子良く聞こえるな。
16:名無しさん@さかまと!
≫中国や韓国と比べても、日本の方が本当に幸せにプレーできますし…
ロペちゃん…
FCソウルから札幌来た時もおんなじ様な事 言ってたべさ…(´;ω;`)
17:名無しさん@さかまと!
マリノスは毎年いい外国人を連れてくるな。
18:名無しさん@さかまと!
家族と過ごせないから、コンサドーレから移籍したって話も聞きましたが、違ったんですかね?
19:名無しさん@さかまと!
金で移籍しといてそのセリフは笑えるな
まあ移籍して経験したから分かることもあるんだろうけど
20:名無しさん@さかまと!
今シーズン活躍して、またどこかからオファーがあったとしたらまた出て行くと思います。