【試合】前評判・結果・戦評

【朗報】ソシエダ監督、久保建英本人ですら知らなかった久保の才能を見抜く「インサイドでもトップでもプレーするクオリティを兼ね備えている」「まるで3年前から一緒にいたような感覚」

記事の内容

「才能とクオリティを兼ね備えている」ソシエダ指揮官も決勝弾の久保建英を称賛してやまず「まるで3年前から一緒にいたような感覚」

レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が日本代表MF久保建英を称賛した。スペイン『ムンド・デポルティーボ』が伝えている。

14日、ラ・リーガ開幕節のカディスvsソシエダの一戦が行われ、アルグアシル監督は[4-4-2]のシステムを採用。新加入の久保を2トップの一角で起用した。

すると24分、ミケル・メリーノが左足でラインの裏に浮き球のパスを送ると、これに反応して動いていた久保がトラップ。ボックス内で右足を振り抜き、先制に成功した。チームはこの1点を守り切り、開幕戦で勝利を収めた。

アルグアシル監督はソシエダでの公式戦初戦でいきなり決勝をマークした久保に称賛の言葉を惜しまなかった。

「久保は素晴らしい選手で、多くの才能とクオリティを兼ね備えている。まるで3年前から一緒にいたような感覚だ。デビュー、ゴール、そして仕事。それが、彼の示したものだ」

「彼がインサイドでもトップでもプレーするのが好きだ。彼は何にでも順応するし、素晴らしい選手だ。彼はラ・レアルで多くのことを見せることができる」

今夏に移籍したばかりの新天地でフィットを予感させる活躍を見せた久保。さらなる活躍にも期待がかかるが、次節は21日に迎えるバルセロナとのホーム開幕戦だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2506926c54d5fc4c61fc63a4da068837e23f8c51

 

1:名無しさん@さかまと!

監督も言ってたようにチームにめっちゃ溶け込んでるな
何より試合がほんと面白かった

 

2:名無しさん@さかまと!

守備でも効いてたしエグいパスもPA内に何本か入れてたしCKの質も良かった
ゴール以外も素晴らしかったな
つーか当たり前のようにコーナー蹴ってるの凄いが監督指名なのかな

 

3:名無しさん@さかまと!

これFKで点決める日もそう遠くないな
俺らも俊輔に教わった通りに蹴るか凝視してしまうだろうなw
ボールと平行に立ってゆっくり助走してけり上げる感じ

 

4:名無しさん@さかまと!

久保は足元ばかりで裏抜けのアクション無さすぎってスレでもめっちゃ言われてたよな
ちゃんと指導してくれる監督の元に行けて最高だ

 

5:名無しさん@さかまと!

「監督は僕に大きなプレッシャーをかけてきますが、それはいいことです。初日から僕を信頼してくれた監督に感謝したいです。また、遠方から応援に駆けつけてくれたファンにも感謝したいです」
期待されてるな

 

6:名無しさん@さかまと!

正直久保も凄いけどソシエダ監督が凄い
やることは変わってない
いなくなった選手の代わりを補充しただけ
中盤ダイアモンドが強いから必ずハマるっていう確信があったのだろう

 

7:名無しさん@さかまと!

しかし勝負度胸あるよな監督…何処ぞの監督にも爪の垢煎じて欲しいわ

 

8:名無しさん@さかまと!

早くマジョルカとエメリボコしてくれ

 

9:名無しさん@さかまと!

プレシーズンで一度もやってなかったブライス久保シルバの共存を本番で完璧に仕上げたのが凄い

 

10:名無しさん@さかまと!

バルサ時代までの映像まで全部チェックしたんかな
そういう監督だよなイマノル

 

11:名無しさん@さかまと!

バルサ時代は得点王だもんな。
ソシエダ監督久保も知らない強みを導き出すとか名将すぎるだろ

 

12:名無しさん@さかまと!

記事の内容

これまでは2列目のMFとしてプレーする機会が多かったが、この日は2トップの一角でのFW起用。イマノル・アルグアシル監督のさい配が的中した。
久保「僕はどちらかというと足元に引いて受けたいんですけど、監督からは、お前は逆に裏に狙っていけと。結局、ゴールも裏抜けからのゴールだったので、本当に監督が、僕が知らない才能というか、僕が今まで知らなかったような動きを要求してくれたことで、望み通りの形の、監督が描いた通りのゴールだったのかな」と振り返った。

 

13:名無しさん@さかまと!

>12
名将過ぎる

 

14:名無しさん@さかまと!

>12
こういうの良いな
パスは出てくるんだ、どんどん進化して欲しいわ

 

15:名無しさん@さかまと!

>>12
引いて足元で受けるとファールで潰される
いくら得意でもサッカー以外のところで潰されるし成功してもその位置からだとゴール遠い
それより左右両足でピタリと足元に止める事が出来るトラップを利用して最前線でボールを受け
瞬時にシュートするのは理に適ってる。
いい監督と巡り会えたな

 

16:名無しさん@さかまと!

>>12
カウンター時にスッと後ろに下がるのは、わざとだったのか
相手からしたら全然怖くないし、得点に繋がらないし、気付くのに何年かかってんだよ

 

17:名無しさん@さかまと!

>>12
久保の隠れたアジリティの高さをちゃんと把握していた監督
サイド起用でよく対面のSBが上がって来た時についていくの遅れる事が
弱点として指摘されてたけど
上下動減らして体力あるならむしろ判断の良さからくるスタートと初速の加速力で相手を上回れる
今までのチームじゃそんな動きしてもパスの出し手いなかったし
パレホとかは出せてもエメリがそんな動き要求してなかったからな

 

18:名無しさん@さかまと!

>>93
オフに佐藤寿人と練習してたから裏抜けの極意とかも
教わってそうだよな


-【試合】前評判・結果・戦評
-, ,

Copyright© サカまと!【サッカーまとめ】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.