91: 2022/05/15(日) 22:00:02.00
水より安く酒が飲めるスタジアムがあるらしい
95: 2022/05/15(日) 22:01:04.64
>>91
これはヤバイなw
100: 2022/05/15(日) 22:03:19.52
>>91
鹿児島FCウオーターも酒なのかな?
123: 2022/05/15(日) 22:10:49.76
>>91
コカコーラにアサヒ飲料にカルピスとか凄いな。メーカーの壁が無いのか
136: 2022/05/15(日) 22:15:31.77
>>91
アイルランド人がW杯のとき来日して
自販機でビールが買える
しかも選り好みしなければ150円で発泡酒が買えると大喜び
何せダブリンじゃバーでしか酒は飲めない
しかもビール1杯800円
外で飲んだら違法だもの
みんな道端で発泡酒飲みまくって
騒いだり寝転んでたりしてたわ
215: 2022/05/15(日) 22:54:21.62
>>91
最高だな
97: 2022/05/15(日) 22:01:14.72
あんまり大きい声じゃ言えないけど田舎の場合スタジアムで酒飲んで飲酒運転で帰るサポっていそうだよな
105: 2022/05/15(日) 22:04:17.74
飲酒運転系は田舎都会関係ないんやないかい?
だって自転車もバイクもある訳やし
だって自転車もバイクもある訳やし
109: 2022/05/15(日) 22:06:31.88
お前らスタジアムで酒飲むの?
俺は真剣にサッカー見たいから絶対飲まないわ
駅まで車で行ってるってのもあるけど
俺は真剣にサッカー見たいから絶対飲まないわ
駅まで車で行ってるってのもあるけど
121: 2022/05/15(日) 22:10:27.27
>>109
ビールとかサワーばっかりで甘い酒が好きな自分には飲める時でも飲む酒がないw
127: 2022/05/15(日) 22:12:17.04
>>121
セヌマンゴーとかアプリコットーマとかカクテル系出してたクラブが昔あった
137: 2022/05/15(日) 22:15:37.02
>>127
女性客呼びたいなら飲み物とスイーツ増やすのはありだと思うんだけどね
144: 2022/05/15(日) 22:19:28.96
>>109
カクテル系とかチームオリジナルの酒とかあればそれ飲むわ
111: 2022/05/15(日) 22:07:14.44
サッカーは海外のサポ文化も混ざってるからしょうがないね
116: 2022/05/15(日) 22:08:32.43
野球なら兎も角サッカー観に行って酒は呑めない
集中力が途切れる。
集中力が途切れる。
118: 2022/05/15(日) 22:09:33.40
スタで揚げ物食ってビールばかり飲んで
デブが製造されるんだよ
デブが製造されるんだよ
132: 2022/05/15(日) 22:13:09.29
アウェイで泊まりのときだけご当地の酒飲むわ