記事の内容
相手DFが新たに「三笘被害者の会」へ 三笘薫の超絶ヒールトラップ&ターンが炸裂「もはや神の手でも止められない」
【プレミアリーグ】ブライトン1-0ボーンマス(日本時間2月5日/アメックス・スタジアム)
三笘薫の存在は対峙したDFアダム・スミスにとっては“悪夢”のようなものだった。経験豊富なディフェンダーはこの日本代表MFを止めることに大苦戦し、三笘がヒールトラップ&ターンでの突破を試みた場面では思わず手でドリブルを阻止。手を使っていないアピールをしたが、主審にはしっかりと見えていたようだ。
長くスコアレスが続いたブライトン対ボーンマスで、見どころの一つとなったのが三笘薫vsアダム・スミスの対戦だ。別の場面ではアダム・スミスが三笘にドリブルで抜かれ、思わず両手で捕まえようとするなど、この日の対決は三笘に分があった。
84分、タッチライン際でボールを受けた三笘は、ヒールでボールをコントロールすると、そのままターンしてドリブル突破を試みた。三笘に対してアダム・スミスはしっかりとマークについていたが、この予想外のプレーに後手を踏む形となり、思わず手で阻止してしまった。
アダム・スミスは主審に対して「手を使っていないよ!」と言わんばかりのジェスチャーで抗議をしたが、レフェリーにはしっかり見えていたようでイエローカードが提示されている。
ABEMAで解説を務めた鄭大世氏は「うまい!踵でターン。見たことないですよ、あんなの。相手がどのレベルであろうと同じ事をしますね」と、三笘のアイデアと技術の高さに改めて感心している様子だった。
ABEMA視聴者も「ブルーロックだよマジで」「三笘ターン」と反応。中には「神の手は許されなかったか」と、18世紀のイギリスの経済学者アダム・スミスが著書『国富論』で唱えた「見えざる手」とかけてコメントを寄せた視聴者もいた。
経験豊富で運動量も多く、粘り強い守備で奮闘していた“燻銀”アダム・スミスだったが、この日「三笘被害者の会」の仲間入りとなってしまった。
海外の反応
アダム・スミスの三笘のドリブルに対する異常なディフェンスの構えを見てくれwwww
海外の名無しさん@さかまと!
絶対的な「私を辱める10代の若者たちにナメられるのはお断り」エネルギー!
海外の名無しさん@さかまと!
>絶対的な「私を辱める10代の若者たちにナメられるのはお断り」エネルギー!
三笘はもう25歳だぞ
海外の名無しさん@さかまと!
誰か、彼の論文の内容をもう一度調べてくれ。
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミスは主君に敬意を表してるんだぞ
海外の名無しさん@さかまと!
>アダム・スミスは主君に敬意を表してるんだぞ
何度も股をブチ抜かれた後だからなwww
海外の名無しさん@さかまと!
何度も股抜きを許したアダム・スミス「我ながら恥ずかしい。もう絶対に股抜きさせないぞ」の構え
海外の名無しさん@さかまと!(ブライトンサポーター)
そしてその構えは機能しなかったwwww
海外の名無しさん@さかまと!
>そしてその構えは機能しなかったwwww
もう降伏するしかなかったなw
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミスはこの構えを「レッセフィール(自由放任)」と名付けていると思う。
※イギリスの哲学者、倫理学者、経済学者であり、「経済学の父」と呼ばれるアダム・スミスの著書に掛けている。
海外の名無しさん@さかまと!
この超低空姿勢が彼の『神の見えざる手』ディフェンスを可能にするのだ。
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・「神の見えざる手」・スミスだ!
海外の名無しさん@さかまと!
アダムは自身の「ドリブラーに対するディフェンス方法」論文を完成させるための実験としてこのパフォーマンスを行っているんだ!
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミスは経済学を極めて、今はフットボールに移行したらしい。
海外の名無しさん@さかまと!
三笘は、脛骨大腿関節でディフェンスしても効果がないことを、1〜2年後に対論として発表する予定だ。
海外の名無しさん@さかまと!
三笘とアダム・スミスは選手引退後も指導者として、お互いを倒すために華麗な戦術でしのぎを削り合う仲になるだろう。
海外の名無しさん@さかまと!
>三笘とアダム・スミスは選手引退後も指導者として
俺は三笘が監督になった気苦労で髪の毛を犠牲にしないことを望むよ。
海外の名無しさん@さかまと!
ネイマールと対峙して神に祈ってたディフェンダーの画像を誰か載せてくれ!!!
海外の名無しさん@さかまと!
海外の名無しさん@さかまと!
まぁネイマールはファウルすれば止められるから…
海外の名無しさん@さかまと!
三笘はファウルじゃ止められないのか!?
海外の名無しさん@さかまと!
俺はいつも三笘がボックスに侵入していくのを見るからな。
ファウルで止めるのには成功してないんだろう。
海外の名無しさん@さかまと!
また無数のスレッドで使われるネタ画像が生まれてしまったな。
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「論文なんてクソッタレだ」
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「この動きは文献には載ってなかったぞ!」
海外の名無しさん@さかまと!
なんだこのマゾヒストのようなディフェンスはwww
海外の名無しさん@さかまと!
彼は切腹スタイルで日本のドリブルの神様を受け入れているんだ。
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「このドリブルは抗議で習わなかったぞ!」
海外の名無しさん@さかまと!
三笘が人質をとっているように見えるwww
海外の名無しさん@さかまと!
三笘は彼の論文の脚注にしたがってこの場面で何をすべきか決めたようだ。
海外の名無しさん@さかまと!
三笘にはこの勢いで成長していって欲しい。彼のような創造性のある選手が日本代表には必要なんだ。
海外の名無しさん@さかまと!(サウサンプトンサポーター)
実際彼はW杯前から素晴らしい選手だったよ、無能なモリヤスだけが彼を評価していなかっただけでw
海外の名無しさん@さかまと!
もう、モリヤスにはうんざりだ。このままではR16を突破することはできないだろう。
このままでは、次のWCも平凡な成績に終わるだろう。
海外の名無しさん@さかまと!
アジアカップが見ものだね。
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「三笘よ、君はとても賢いが、君の卒論はこの守備範囲をカバーしていますか!?」
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「足首を使わなければ、アンクルブレイクを食らうことは無いんだ!」
海外の名無しさん@さかまと!
実はこれ、三笘に追い抜かれて膝をついた後、三笘にしがみつこうとしたから、ライブではもっと酷かったんだよな(笑)
【動画】三笘がアダム・スミスの膝つきディフェンスを抜いたシーン
海外の名無しさん@さかまと!
MITOMA SMAAAA!! 私は膝をつきますぅ~
海外の名無しさん@さかまと!
アダムは切腹する準備が出来ているようだ。
海外の名無しさん@さかまと!
もし相手を倒せないときは慈悲を乞うしか手段がないのだ。
海外の名無しさん@さかまと!(ボーンマスサポーター)
アダムをクビにしろww
あいつは役立たずのまぬけだw
海外の名無しさん@さかまと!
三笘にやめてくれ、と懇願しているように見えるなw
海外の名無しさん@さかまと!
アダムは運命を受け入れて慈悲を求めているんだw
海外の名無しさん@さかまと!
船首飾りの構えだ!ディカプリオの亡霊が見えるという奴もいるかもしれない!
海外の名無しさん@さかまと!
第二次世界大戦の映画の見すぎで、日本人を目の前にするとあの姿勢になるのだろう。
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「この動きを論文化できるか三笘?」
海外の名無しさん@さかまと!(アーセナルサポーター)
エキシビジョンゲームで引退したレジェンドと対戦する時みたいなクソみたいなディフェンスだ、擁護できねぇw
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「三笘がこの動きは勉強していないことに賭ける!」
海外の名無しさん@さかまと!
アダム・スミス「このムーブを博士論文に書いてみろよ三笘」だろ?
海外の名無しさん@さかまと!
題名:処刑を待つ囚人 1328年頃
海外の名無しさん@さかまと!
ミトマはドリブルの、スミスはひざまづきの研究したみたいだな
海外の名無しさん@さかまと!
かたや『国富論』を、もう一方はドリブルの論文を書いた両者の対決だ!なんという激突なんだ!
海外の名無しさん@さかまと!
三笘はリアル・ブルーロックだ!