1: 2023/02/09(木) 18:35:20.07 ID:EYPUY+uW9
昨年のサッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会全64試合を無料生中継したインターネットテレビ局、新しい未来のテレビ「ABEMA」が9日、ドイツ1部ブンデスリーガの放送を発表した。
開催中の22-23年シーズンを11日の第20節から最終節まで、日本人選手が所属するチームやバイエルン・ミュンヘンの試合などを中心に毎週3試合を厳選し、計45試合を生中継する。
今季から放送中のプレミアリーグに続いての放送となる。ブライトンの三笘薫のプレーに続き、フライブルクの堂安律、アイントラハト・フランクフルトの鎌田大地、長谷部誠のプレーなどをリアルタイムで見ることができる。
ABEMAの生中継初戦は11日午後11時30分からのフライブルク-シュツットガルト。無料で、堂安律のフライブルクと遠藤航、伊藤洋輝、原口元気のシュツットガルトの注目の日本人対決を放送する。
2月の放送スケジュールは次の通り。
▽第20節
バイエルン・ミュンヘン-ボーフム 11日午後11時30分=ABEMAプレミアム
フライブルク-シュツットガルト 11日午後11時30分=無料
ケルン-アイントラハト・フランクフルト 13日午前1時30分=無料
▽第21節
ボルシアMG-バイエルン・ミュンヘン 18日午後11時30分=ABEMAプレミアム
ボーフム-フライブルク 18日午後11時30分=無料
アイントラハト・フランクフルト-ブレーメン 19日午前2時30分=無料
▽第22節
ライプチヒ-アイントラハト・フランクフルト 25日午後11時30分=無料
フライブルク-レバークーゼン 26日午後11時30分=無料
バイエルン・ミュンヘン-ウニオン・ベルリン 27日午前1時30分=ABEMAプレミアム
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9caf4d00f8ddccb637820879bc188bd651d932
2: 2023/02/09(木) 18:36:21.66 ID:vusIecRx0
スカパーさん 今までありがとうございました
もう時代じゃないのかなあ
341: 2023/02/09(木) 21:31:41.95 ID:UiqPiXdJ0
4: 2023/02/09(木) 18:36:52.08 ID:osM29NfO0
いきなりブライトン戦の真裏かよ
5: 2023/02/09(木) 18:37:00.73 ID:3NvY/5YC0
北朝鮮人の解説つきかな
13: 2023/02/09(木) 18:39:37.62 ID:B9pkFYmv0
170: 2023/02/09(木) 19:24:11.10 ID:juiPZ8Gq0
194: 2023/02/09(木) 19:36:12.02 ID:pvVPVOj+0
191: 2023/02/09(木) 19:35:31.54 ID:8iI3Wi6q0
>>5
テセはポジショニングとかトラップ位置とかいってくれてなかなか面白い
410: 2023/02/10(金) 00:08:37.97 ID:lX0EOkpX0
>>5
鄭大世先生、ブンデスリーグ経験者ですから張り切って解説するでしょう。
8: 2023/02/09(木) 18:37:21.60 ID:BOhI3aqb0
鎌田はどっか行くんじゃないの
9: 2023/02/09(木) 18:38:58.97 ID:f3uUedGk0
すげーなw
10: 2023/02/09(木) 18:39:06.25 ID:SK1Jug1t0
dazn潰し半端ねえ
67: 2023/02/09(木) 18:48:43.44 ID:EoUkocxF0
>>10
DAZNはもうブンデスやってないから全く競合しない
加入者伸びないのかスカパーがサブ売ったんだろうな
DAZNはJとAFCの権利で一定数の人間はガッチリ確保してるから
サッカーはもうそっちに全振りするんだろうな
実際日本人が一番見てるリーグはJリーグだしな
86: 2023/02/09(木) 18:52:11.42 ID:9dsCBgZ30
>>67
ブンデス見る日本人が少ないから切ったんだろうしな
正直abemaは三笘居るプレミアは分かるけどブンデスまで手拡げたのは失策にしか見えん・・・
上で只見言い訳してる奴等は3年後くらいに有料化だか撤退になったら手の平返して広告費だけとか無理に決まってんだろwってabema責めるだけなんでは
145: 2023/02/09(木) 19:14:35.53 ID:XE2BwFhI0
15: 2023/02/09(木) 18:39:49.03 ID:wcyGdBXr0
ありがとうAbema
16: 2023/02/09(木) 18:40:20.94 ID:jybc14350
Abema凄いなw
17: 2023/02/09(木) 18:40:40.72 ID:b89MLcKj0
DAZN潰せ!!!
18: 2023/02/09(木) 18:40:46.76 ID:zeME9Vzm0
Jリーグも取ってくれ
19: 2023/02/09(木) 18:40:48.60 ID:qTO4qWrV0
わろた強すぎだろ
20: 2023/02/09(木) 18:40:58.90 ID:9K5eRUJJ0
ワールドカップですら無料で見られたんだから有料なら誰も見なくなるよ
アベマは賢いわ
22: 2023/02/09(木) 18:41:39.86 ID:tdcISipP0
すげーなマジで
23: 2023/02/09(木) 18:41:48.45 ID:DDfbbC150
1試合日本人絡みの試合を無料にするABEMAはやり手だなと
24: 2023/02/09(木) 18:41:54.28 ID:vusIecRx0
しかしabemaはどんどんサッカーに力入れるようになったな
この前やってた三笘の試合の視聴数は135万くらいだったけど多い方なんだろうか?
318: 2023/02/09(木) 20:59:51.14 ID:/AyPfw500
25: 2023/02/09(木) 18:42:14.67 ID:2vLMMopo0
W杯中継の成功で無料開放してもスポンサー付きまくりで黒字化してんのかな
地上波…
26: 2023/02/09(木) 18:42:16.63 ID:qTO4qWrV0
今一番ホットな三笘と上月見られるのはええな後は久保だけや
409: 2023/02/10(金) 00:08:13.93 ID:bvKMdeO30
27: 2023/02/09(木) 18:42:24.99 ID:eGtjxLWK0
ABEMA飛ばし過ぎじゃねえか?
TV局はハイライト動画すら買えないのに・・
28: 2023/02/09(木) 18:42:27.11 ID:JRCIecTV0
無料でばかりやると
無料が当然って人が増えて後々まずいのでは?
35: 2023/02/09(木) 18:44:09.74 ID:XW2w7OjK0
>>28
まず観てもらい、そして視聴習慣を付けることが重要
303: 2023/02/09(木) 20:46:15.21 ID:QZy5o4sx0
>>28
いや、サービスの基本だよ
まず来て貰うのが先決
29: 2023/02/09(木) 18:42:28.25 ID:a9fSUL7o0
藤田社長神
143: 2023/02/09(木) 19:14:29.61 ID:QZgupy3d0
>>29
J1昇格する気マンマンだ
今年はJ2は町田応援するわ
30: 2023/02/09(木) 18:42:35.62 ID:Hmr/GqU20
ブンデスの実況結構するんだが人増えそうだな
31: 2023/02/09(木) 18:42:36.26 ID:Pv4041dr0
日本人多いからありがたいけどアベマの運営は大丈夫かw
32: 2023/02/09(木) 18:43:16.14 ID:cUSGsP6D0
鎌田は観たい 堂安は要らね
34: 2023/02/09(木) 18:43:52.41 ID:tdcISipP0
352: 2023/02/09(木) 21:55:48.75 ID:m9cB0veZ0
>>32
これ
堂安の試合をみたい奴なんているのかね
33: 2023/02/09(木) 18:43:23.26 ID:WPRPCT/j0
DAZNからJリーグ買えばみんな幸せになるな
37: 2023/02/09(木) 18:44:21.43 ID:0tqvPWn10
アベマ1強時代来るわ
リーガ、CL、EL、EURO、もWOWOWから次の契約切れで強奪だわ
38: 2023/02/09(木) 18:44:25.09 ID:OjVDRaP+0
Jリーグ(笑)潰しやな
57: 2023/02/09(木) 18:47:03.45 ID:LIHjtNYS0
>>38
町田ゼルビアのオーナーなんだからJリーグ潰しはねぇよw
69: 2023/02/09(木) 18:49:54.64 ID:iMexMgUe0
>>57
これだけやっても町田に縛られ続ける藤田さん、、
40: 2023/02/09(木) 18:44:33.20 ID:FmTaxvnr0
ABEMAは飛ばすなあ
ダゾーン、スカパー殺しだw
しかも無料て
41: 2023/02/09(木) 18:44:33.71 ID:k2/VoiY10
今は「サッカーと言えばAbemaTV」という宣伝の段階
そのうち、大半が有料になるわけで
Abema運営としては
「散々、タダで見させてやったんだから、
1年ぐらいは有料会員になってくれよ」って話だな
47: 2023/02/09(木) 18:45:36.88 ID:XW2w7OjK0
>>41
コンテンツが充実すれば980円くらいなら余裕で払う
108: 2023/02/09(木) 19:00:37.02 ID:tdcISipP0
244: 2023/02/09(木) 20:04:00.64 ID:Rrm05AQM0
>>47
ブンデスとプレミアの日本人選手の所属する試合だけでも放映してくれるなら980円位払ってもいいよね
122: 2023/02/09(木) 19:06:34.87 ID:/iRdvGIX0
>>41
どちらかってえと個人より大手広告スポンサーやら法人にアピールしてるような
203: 2023/02/09(木) 19:40:56.56 ID:etguEzKH0
306: 2023/02/09(木) 20:49:20.41 ID:QZy5o4sx0
>>41
金払えるレベルなら払うよ
某携帯会社みたく同じ1000円なら他を選ぶわにならなきゃ良いだけ
313: 2023/02/09(木) 20:54:36.54 ID:MEj0WzWc0
>>41
仮に来季も放映権とるなら
呼び水(日本人選手)の分は無料のままだと予想するワールドカップ全試合無料について
藤田社長のコメント
「テレビの良さというのは3つあると僕は考えています。
生中継であること、みんなが一緒になって見る同時性があること、そして無料。
ABEMAはそもそも“新しい未来のテレビ”を標榜していて、この大きな3つの良さを活かすのは必須です。
PPVが大きな役割を果たそうとする時代に変わりつつありますが、すべて無料にすることには1ミリたりとも迷わなかった。」
https://number.bunshun.jp/articles/-/855204
藤田社長がabemaをどう捉えているかの一端がわかる
42: 2023/02/09(木) 18:44:35.03 ID:Hmr/GqU20
フランクフルトの試合は普通におもしろいし長谷部や鎌田が先発なんで見応えはあるぞ
43: 2023/02/09(木) 18:44:48.55 ID:BOhI3aqb0
ネットで観れるからDAZNなんて観る余裕ありません!
というご家庭の中高生も大満足やろ。野球は完全に終わるのか
46: 2023/02/09(木) 18:45:22.34 ID:GhnqTlD50
ACLも頼む
48: 2023/02/09(木) 18:45:39.04 ID:GaFTBh3G0
鎌田堂安を金出して観たいって奴あんまおらんやろし、無料はいい判断。
50: 2023/02/09(木) 18:45:59.26 ID:AxIocvuD0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺たちのアベマ!!!!!!!
51: 2023/02/09(木) 18:46:01.75 ID:K+PlL3cq0
Abema神すぎんよ~
サカヲタは金落とせや
52: 2023/02/09(木) 18:46:15.92 ID:CBrKfiD80
藤田さまありがとう。
54: 2023/02/09(木) 18:46:40.99 ID:Hmr/GqU20
長谷部の健在ぶりがバレるな
58: 2023/02/09(木) 18:47:10.69 ID:rFgqs2OY0
すご
それで、協会はなんか努力してるのかね?
61: 2023/02/09(木) 18:47:31.21 ID:3HfVW4TZ0
無料に勝てるものはない
テレビみたく広告費だけで運営していくのが1番日本には合ってる
133: 2023/02/09(木) 19:11:14.76 ID:N/INYycu0
>>61
スポーツの放映権料の値上げでテレビ局が太刀打ちできなくなったのがアベマ台頭の一因だから
テレビは色々限界きてるね
76: 2023/02/09(木) 18:50:49.66 ID:/GOqaiN30
町田もブンデス無料も完全に藤田の趣味って感じなのがな。
ビジネス度外視すぎ
87: 2023/02/09(木) 18:52:29.00 ID:zvIIZD+N0
>>76
Abema初期からある麻雀チャンネルとかも
完全に藤田の趣味だしな
大相撲も生中継してるが
大相撲には不似合いのHIPHOPをBGMにしてる
これも藤田がHIPHOP好きだから
89: 2023/02/09(木) 18:52:36.38 ID:BOhI3aqb0
>>76
ABEMAブランドのイメージ向上すら
狙ってないなら神としか言いようないやん
80: 2023/02/09(木) 18:51:32.09 ID:vusIecRx0
abemaが無料で放送できるのに地上波はできない
お金がなくてニュースで映像すら流せない
凄い時代になりましたな
82: 2023/02/09(木) 18:51:39.23 ID:xMlleqpX0
お前らウマ娘に課金して支えてるワイに言う事あるよね?
88: 2023/02/09(木) 18:52:31.26 ID:SUyga+a20
三笘、堂安、鎌田、長谷部→無料
久保→3700円
うーんこの
91: 2023/02/09(木) 18:52:57.14 ID:MTFVWvDD0
Jも頼むよ
95: 2023/02/09(木) 18:54:29.30 ID:xWiBRMD90
ダゾーンいらね
Abemaは神
96: 2023/02/09(木) 18:54:38.34 ID:CmqS94at0
来年のブンデスの放映権をスカパーから奪うつもりかな?
97: 2023/02/09(木) 18:54:39.41 ID:PvlDqhrS0
まあJもABEMAに買って貰うのがベストだろうな
何試合か無料放送して、元々コアなJサポにはJリーグセット買って貰って
地上波のテレ朝とも蜜月だからやべっちとかもまた地上波で出来るんじゃね
100: 2023/02/09(木) 18:56:32.45 ID:lkYlMM9z0
最近のプレミア、ブンデス辺りはまだ日本で見易い時間帯だな
スペインだけ凄い遅い試合開始時間の時のあるな
101: 2023/02/09(木) 18:56:52.44 ID:925Ud+2k0
やるじゃんABEMA
103: 2023/02/09(木) 18:58:07.41 ID:CmqS94at0
アマプラとかNetflixとかその他もそうだが
スポーツもひとまとめにしてくれ
104: 2023/02/09(木) 18:59:16.35 ID:GQLEsr0A0
最近地上波のスポーツニュースでも映像使われるようになってるから
放映権買ったスカパーが一部権利手放したのでは
107: 2023/02/09(木) 19:00:35.27 ID:7rKmKym+0
すげえな
マジで日本をサッカーの国にしようとしてる
109: 2023/02/09(木) 19:00:59.24 ID:/OVuWc2U0
昨シーズンダゾーンだったプレミア
スカパーで放送中のブンデス
をゲット
その内WOWOWのCLも取ってきそうw
130: 2023/02/09(木) 19:11:01.78 ID:eGtjxLWK0
>>109
プレミアブンデスCLにEURO
全部見れるなら少々高くても払う人多そう
156: 2023/02/09(木) 19:18:26.86 ID:TH4bBHHk0
スカパーブンデス手放しそうやな
ブンデスの日本人見たくてスカパー入ってるやついる?
168: 2023/02/09(木) 19:23:00.99 ID:CPM7ZDQT0
>>156
一応言うておくとスカパーじゃなくてもブンデスは観れるというか
むしろそっちのが多いんじゃないか?スカパーIDで観れるSPPOXてネット配信月990円だから基本安い
それでも実況観てると普通にスカパーで観てるやつもチラホラいるな香川いたときは人気だったしその頃はおれも観てたが
200: 2023/02/09(木) 19:38:06.47 ID:saIIHZpR0
正直39歳でまだフランクフルトのスタメンとして試合を整えてしまうカイザー長谷部が観れるのが1番嬉しいんだ
201: 2023/02/09(木) 19:39:28.68 ID:CPM7ZDQT0
>>200
さすがに衰えてきて失点に絡んだりもするようになってきてるけどな
205: 2023/02/09(木) 19:42:59.45 ID:eGtjxLWK0
>>200
長谷部はむこうでの引退後のポジションも用意されてるだろうに
よくあのモチベが続くなと感心する
211: 2023/02/09(木) 19:45:04.89 ID:4j/3/GXs0
もう日本サッカー協会もダゾーンじゃなくアベマと手組めよ
外資のダゾーンは田嶋の意向フル無視だったけど日本企業のアベマならある程度の融通はしてくれるだろう
230: 2023/02/09(木) 19:53:56.73 ID:QVpCW1i90
>>211
協会はダゾーンと手なんて組んでないが…
243: 2023/02/09(木) 20:02:32.45 ID:/iRdvGIX0
>>211
勘違いしても仕方ないがDAZNと手組んでるのは協会ではなくJリーグ機構の方な
246: 2023/02/09(木) 20:05:38.63 ID:sn1GjGQX0
>>243
DAZNもガッツリ協会と手組んどるやん
アジア最終予選放送してたのは何だったんだ?
254: 2023/02/09(木) 20:13:13.48 ID:n7LinroY0
>>246
最終予選の放映権をDAZNが持ってるからだよ
協会は地上波で放送できるように交渉したけどダメだった
現状は手を組んでるって感じではないよビジネスライクな関係
256: 2023/02/09(木) 20:14:06.05 ID:cwyI6rpr0
>>246
それ日本協会関係ないぞ
アジアサッカー連盟から買ってる
263: 2023/02/09(木) 20:19:35.56 ID:eGtjxLWK0
>>256
日本はFIFAだけじゃなくAFCからも足元見られてるな
自国のW杯最終予選見れない国って
264: 2023/02/09(木) 20:19:59.21 ID:YdRB8UIj0
>>246
最終予選の放送権を持ってるのはAFCであってJFAではない
JFAが放送権持ってるのは親善試合と天皇杯
274: 2023/02/09(木) 20:24:43.21 ID:Z9V7Q33I0
>>246
AFCの放映権料が高すぎて地上波がアウェー中継撤退し全部無しになりそうだったのを
AFCと契約してくれてアウェーの試合も見られるように救ってくれたのがDAZN
それなのにW杯予選は誰でも無料で見られるようにしないとなどと言いオーストラリア戦無料放送しろなどと会長が発言し
まるでDAZNが独占してるから見られないかような印象つけてDAZNを悪者扱いしたのがサッカー協会だぞ
225: 2023/02/09(木) 19:49:15.55 ID:m+7Ze7E30
ありがてー
295: 2023/02/09(木) 20:38:45.52 ID:alVIP25z0
藤田社長最高や
引用元: ・【サッカー】11日からABEMAでプレミアに続きブンデスも放送 堂安律や鎌田大地の試合を無料生中継 [久太郎★]
関連